おたっくす KX-PW607DW
SDカードスロット搭載パーソナルFAX(親機1台/子機2台)
よく投稿するカテゴリ
2009年8月9日 01:02 [243111-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 1 |
| 印刷品質 | 2 |
| 機能性 | 1 |
| サイズ | 5 |
| コスト | 2 |
1年間(我慢して)使用した感想
子機の不満
×デザイン優先で全体的にボタンが小さい、特に通話ボタンボタンが小さく、色分けも無いので、弱視な人には超不親切
×かけ終わった後、充電器に載せるか切りボタンを押さないと、自動的には子機電源が切れないので、その事に気がつくか、子機のバッテリ切れになるまで電話をかけて来れなくなる。
×安い機種でもないのに、名前呼び出しができ無い上、鳴り分けの曲が似通ってて判りづらい、更に鳴り分け自体ミスする事がままある。
×着信時、3コール目だけが無音になる事が多く発生、その無音の間は通話ボタン押しても出られない、4コール以降は呼び出し音が鳴るが、人に寄っては3コール過ぎたぐらいで切られるので、2コール以内に出られなかった場合かなりイラつく
×呼び出し音に細かなビブラート(音の揺らぎ)が かけ過ぎてある為、どこで鳴ってるか子機の位置が掴めない(充電器に乗ってない時、呼び出し音が鳴っても子機を探すのに苦労する)
親機の不満
×売りの見てから印刷は良いのだが、画面表示が激遅な上、画面を端までスクロールすると、これ以上スクロール出来ないよ〜とエラー音が鳴り2秒ほどフリーズ!
×FAX内蔵メモリが少なく、逐一消してないと、7件ぐらい記録すると残量不足でFAX受信不可能になる。
×SDカードへは移動のみで、SDカードへの直接FAX受信記録不可。
後日、SDカードへ移動保存したFAXを探そうにも、画面表示が激遅&フリーズな為、探す気にはなれない。
天下のオタックス!と思って買ったのだけど・・・
恐らく動作プログラムを中国あたりに○投げした結果、使い勝手が馬鹿馬鹿な欠陥製品。
他社の使い勝手の良い製品を良〜くマネソニックして下さい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月26日 14:33 [195391-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 印刷品質 | 1 |
| 機能性 | 2 |
| サイズ | 4 |
| コスト | 3 |
今はじめて印刷してみましたが、酷いですね。大変ショックです。(T_T)
インクフィルム式は使った事がなかったのであまりの汚さに驚きました。
見積書のプリントアウトをしたんですが、文字も数字もよく読み取れません。
結局先方に郵送して頂く事になってしまいました。
メカニカルノイズも酷いです。
これから購入をお考えの方は印字結果や動作音などよく確認されてからの方がよいでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(FAX)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





