おたっくす KX-PW616DL レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

親機質量:2400g その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能 電話機能:○ おたっくす KX-PW616DLのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW616DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW616DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW616DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW616DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW616DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW616DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW616DLのオークション

おたっくす KX-PW616DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月12日

  • おたっくす KX-PW616DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW616DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW616DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW616DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW616DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW616DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW616DLのオークション

おたっくす KX-PW616DL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.34
(カテゴリ平均:4.23
集計対象8件 / 総投稿数8
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.35 4.38 -位
使いやすさ ボタンの配置や、操作のしやすさ 4.01 4.08 -位
印刷品質 印刷のきれいさ 3.67 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 3.83 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.50 4.48 -位
コスト 用紙・インクのコスト 3.65 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

おたっくす KX-PW616DLのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

toyomarojpさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
3件
ノートパソコン
3件
0件
エアコン・クーラー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト3

ドアホンモニターと連動するということで購入
ドアホンカメラの映像を電話機本体液晶でも
観ることができると宣伝してるわりには
ボヤけてほとんど確認できません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

narumihoさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ3
印刷品質3
機能性4
サイズ3
コスト3

ドアホンの購入にあわせて購入しました。
ドアホンと連動して使える事については大変満足しています。
それ以外にFAXとして使うのなら、カラー液晶は不要だと思いますし、価格的に安価な物にした方がよいと思います。
パナソニック製のドアホンをお持ちでないなら、他の物をお勧めします。
ただ、ドアホンと連動させる場合はお勧めできると思います。
デザインや使いやすさについては可もなく不可もなしと言ったところだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

min99さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
加湿器
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト2

採点のみの投票です。

参考になった0

kiharuさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
11件
6件
プリンタ
4件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ4
印刷品質3
機能性2
サイズ4
コスト2

テレビドアホンと接続して使うために替えました。
FAXの本体サイズは小さくなりましたが、質感は年々落ちている気がします。
一番重要なカラー液晶の性能も、もう一歩という感想はぬぐえません。
電話帳は、名前一つに複数の電話番号が登録できないし、漢字変換性能は最低。
FAXの転送機能もありません。
家庭用の電話機やFAXは、他の家電製品に比べ技術進歩が遅い気がします。

結果、テレビドアホンと接続したい人にしか勧められないFAXです。
このシリーズの新製品を期待します。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BP-5さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
18件
掃除機
3件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト5

コンパクトなデザインがいい。しかも、FAXの内容を確認してから印刷できるのがいい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

AV大好き!さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
23件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
9件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン1
使いやすさ4
印刷品質3
機能性4
サイズ5
コスト3

ドアフォンを交換したのを機に、FAX&子機もパナ製品に変えました。

正直6〜7年前のFAX機に比べるとデザインが安っぽく質感もチープで、車でいえばクラウンからカローラに乗り換えたみたいなもんです。色も普通の白なのでさしずめカローラバン的な感じでしょうか?

ドアフォン(VL-SW150K)と相互乗り入れすることによって、家じゅう各部屋で電話&ドアフォン応対が出来るのが最大のメリットです。
ドアフォン子機(VL-W603)はごつくて変な形ですが、電話も出来るので妙な気分です。

「機能」に限って云えばまあ満足ですが電話機能はせめて携帯並に充実して欲しいものです。
Aさんの連絡先を「電話帳」に登録するのに、固定電話番号と携帯電話番号を一緒に登録出来ないなんぞは馬鹿げています。
携帯のようにメモ欄等も備えてもらえれば住所やちょっとしたメモも記入出来て便利なのですが・・・。

それに液晶の性能も低く、少し下の角度から見ると白っぽくなります。
昔の機種のように角度調整が出来るようにして欲しいものです。


いつまでも安くてチープな製品ばかり作らないで、機能的で質感の高い製品も作ってもらいたいものです。





参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ToruKunさん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
1940件
レンズ
12件
268件
デジタルカメラ
4件
210件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
印刷品質5
機能性5
サイズ5
コスト5

コンパクトでデザインもキレイ、液晶も見やすく満足です。
更に子機の液晶ディスプレイも漢字表示に対応していて見やすくて良いですね。

家でもう1つ使っている別の機種は文字表示はカクカクのカタカナ表示のみ。
携帯電話で言えば10年前の機種相当ですね。
携帯電話はどんどん高機能化しているのに固定電話は未だに読みづらいカタカナ表示って言うのも・・・

そこでこの機種にしました。
FAXの用紙トレイがたためるのも良いですね。
上記の別機種もメモリー受信できるのですが、常に紙をセットしておく必要がないのにFAXの用紙トレイってじゃまですよね。

FAX付電話の基本機能は既に十分完成されていると思うので、こういう付加価値的な部分は結構重要ですよね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

怪獣モン吉さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
0件
3件
FAX
1件
0件
除湿機
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト5

本日届いて私(主婦)が設定してみました。
説明書を読んでインターホン(VL-SW105K)と接続設定もしたのですが
外部からのインターホンのつながりは問題無く出来ました。
しかし、内線通話(電話⇔インターホン)が一回では通話が出来ませんでした。。。。orz
気を取り直して明日また再チャレンジしてみようと思います。
親機はコンパクトで液晶がキレイです。
ボタンも押しやすいけど機能がありすぎるのか
全てを使いこなすにはちょっと時間がかかりそうです。
子機はインターホンからの通話のみモニター無しだったのでちょっと残念かな。。。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

おたっくす KX-PW616DLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW616DL
パナソニック

おたっくす KX-PW616DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月12日

おたっくす KX-PW616DLをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(FAX)

ご注意