ネットワークスピークス SP-NA540 レビュー・評価

2007年 8月下旬 発売

ネットワークスピークス SP-NA540

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 電話機能:○ ネットワークスピークス SP-NA540のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ネットワークスピークス SP-NA540の価格比較
  • ネットワークスピークス SP-NA540のスペック・仕様
  • ネットワークスピークス SP-NA540のレビュー
  • ネットワークスピークス SP-NA540のクチコミ
  • ネットワークスピークス SP-NA540の画像・動画
  • ネットワークスピークス SP-NA540のピックアップリスト
  • ネットワークスピークス SP-NA540のオークション

ネットワークスピークス SP-NA540NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • ネットワークスピークス SP-NA540の価格比較
  • ネットワークスピークス SP-NA540のスペック・仕様
  • ネットワークスピークス SP-NA540のレビュー
  • ネットワークスピークス SP-NA540のクチコミ
  • ネットワークスピークス SP-NA540の画像・動画
  • ネットワークスピークス SP-NA540のピックアップリスト
  • ネットワークスピークス SP-NA540のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

ネットワークスピークス SP-NA540 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.88 4.38 -位
使いやすさ ボタンの配置や、操作のしやすさ 3.39 4.08 -位
印刷品質 印刷のきれいさ 3.50 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 4.72 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.29 4.48 -位
コスト 用紙・インクのコスト 4.29 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ネットワークスピークス SP-NA540のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

マエヒロさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
印刷品質無評価
機能性5
サイズ5
コスト5

初めてのFAX購入です。こちらのサイトで、最安値の店舗から購入しました。
 FAXなど時代遅れ。必要ない!と思っておりましたが、妻の仕事・お付き合いで
どうしてもFAXが必要になり、購入に至りました。40代以上の女性には、意外と
PCメールは普及しておらず、未だにFAXがメジャーな通信手段のようです。
そんなこんなで、家庭用FAX購入に向けて、価格.COMなど参考に調査してみまし
た。「FAXは所詮FAX」的な機種が多い中で、この機種は異彩オーラを放っており
ました。
 様々な他社FAXにはない機能がありますが、一番重宝しているのは、PC上にPDFで
FAXを受信・保存できる点です。プリントアウトはPCのプリンターで行えます。
 PCから直接FAXもできそうなもんですがそれはできないようで、唯一不満点です。
 ただ、この機種の目指しているところは、「メールはできないがFAXは大丈夫」と
いう方々と、「メールはできるのでFAXはわざわざ購入するほど必要ない」という
方々を結び付けたいところにあると思いますので、その点はとても評価できるのでは
ないかと思います。これだけ高付加価値FAXが2万弱で購入できるので、コストパフォ
ーマンスもとても高いと思います。
 更なるネットワークFAXの可能性に期待します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mumu1234567さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
9件
デジタルカメラ
1件
7件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ3
印刷品質3
機能性無評価
サイズ無評価
コスト無評価

【デザイン】
 コメントしません。

【使いやすさ】
 パソコンに不慣れな私には、設定が、少々難しかったです。
 設定した後のキー操作は、ディスプレーが大きいので、使い易いかもしれません。

【印刷品質】
 インクジェットに比べると、印刷品質は、劣ります。気にしなければ問題ありませんが。
 メール転送だけだと不安なので、印刷もしていますが、
 メールだけでokの方には、印刷機能は必要ないでしょう。 

 
【機能性】
 私は、faxからPCに転送されたファイルをさらに携帯にも自動転送しています。
 なので、携帯でも、細かい文字まで、はっきりと確認できます。

 蛇足ですが、fax受信メールを印刷できる機能もあるので、携帯メール用の
 プリンタとしても利用できます(使うかどうかは兎も角)。
 携帯から自宅にfaxもできます(必要か??)
 
【サイズ】
 コンパクトだと思います。

【コスト】
 これだけの機能で、2万円余りだったら、お買い得でしょう。

【満足度】
 大変満足しています。
 数年後には、この種のfax機がスタンダードになるような気がします。
 

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆきみ1153さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ3
印刷品質3
機能性5
サイズ5
コスト5

最初に子機が使えなくなって、留守番電話機能が壊れ、それでもまだ7年使っていた電話にとうとう見切りをつけての買い替えです。もちろん、初FAXです。機能性重視でこちらの機種を選択しましたので、全体的には大変満足しています。

【デザイン】
10年前の電話からみればどれもかっこよく見えてしまって(笑)もちろん、スピークスのルックスも気に入っています。

【使いやすさ】
設定さえしてしまえば、わりと使いやすいと思います。電話帳もPCからいじれますし。設定は結構面倒でした。各家庭のネット環境によって設定方法が変わるので、POPサーバーとか認証アドレスとか聞いてピンと来る人と一緒に設定した方が良いと思いました。
それと、我が家はAddressResolverがしばらくnot found になっていて、更新してもPC再起動してもダメでしたが、翌日確認したら(前日からは何も触っていないのに)ちゃんと見つかってました。何故だかわかりませんが、そういうこともあるということで。

【印刷品質】
今まで家庭用FAX機って使ったことがないので、こんなものかなぁ〜と思いつつ・・・会社で使っているFAXの方がキレイかな〜(印字もコピーも)とは思います。家庭で使用するので必要充分です。

【機能性】
機能にはほぼ満足しています。ほぼ、というのは購入してからわかったことが二点あって、そこが「そうなんだ・・・」程度ですがちょっと残念だったので。

<一点目>
不在着信のお知らせが全くない。着信履歴には残るんですが、ボタンの点灯やディスプレイ表示がないので確認する場合は自主的に着信履歴を確認しなければなりません。
<二点目>
届いたメールをPCへ転送できない。FAX→PCはもちろんできます。が、メールは即時自動印刷か否か?の選択のみ。送信アドレスと件名は液晶パネルで確認できますが、内容は打ち出さないと見れません。

【サイズ】
我が家は用紙を常時セットしないで使うので、充分コンパクトに思います。

【コスト】
殆どPCで見ますのでインクも減りませんし、用紙も普通A4用紙を使っているのでコスパは思っていたほどではなさそうです。
ただ、FAX→メールはA4サイズ1枚/JPEGで35KB(280パケット)ほど。ドコモの我が家は大体1回あたり55円以上掛かる計算になります。たまにならいいけど、頻繁に送るならパケットパックに入った方が得かも?と思いました。(これは直接FAXに関係ないですが・・・)

【満足度】
大変満足しています。思っていた以上にFAX→メール(携帯)はキレイに、しかもほぼリアルタイムで届くのでチョットした事でも送りたくなってしまいます(笑)メール打つより文章+イラスト書く方が早いし楽しい!カラースキャナにすれば良かったかも?とチョット思ってしまうくらい。でも、コスパからいって、この機種にして良かった!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワロさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
24件
デジタル一眼カメラ
0件
19件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
印刷品質4
機能性5
サイズ5
コスト5

当方初FAXとなります。

安くかつPCとの親和性が良く、ペーパーレス化できる機種を探していた所この機種にたどり着きました。

結果は最高に近いですね。

長所
@ネットワークでのFAXのやり取り。

A全てのFAXがPCに保存可能。
(ただし本体のメモリーは消えるようです)

BこちらのFAXをメールに添付して送信できる。

Cブラウザで電話帳編集可能
(裏を返せばPCなけりゃかなり面倒)
メールアドレスも入力できるので助かります

D自動おやすみ機能
時間が来れば自動的にサイレントモードになります。
朝は自動復帰
これって今時の電話の標準装備なのかな?

E熱転写式
初めはブラザーのインクジェット式を購入しようと思っていたのですが、ペーパーレス化してもインクが減るようなのでやめました。
こちらは使わなければインクを変えなくて良さそうです。(劣化しそうだ)

短所
@本体の操作性が少し悪い気がします
設定がやりにくいですね
方向キーとセットボタン・ストップボタンで自由に動けたら良かったのに
操作は直感的ではないです

Aメールをフィルターしているのに全受信←これは開発者の意図が全く分かりません。
フィルター設定するとフィルターを抜けた分が自動印刷されます
自動印刷は必要ないのですけどねぇ
ちなみに私はフィルター無しのメール手動受信にしています。
1日のメール数が多いとき100通位になる為

B着メロが少ない
せっかくのネットワーク機器なのですから着メロ位ダウンロードできて欲しかった
本体は3曲だけだったかな?

CPC本体からFAX送信不可
これはかなり欲しい機能だったのに残念です
PDF、JPG、docが送信できると最高ですね

Dネットワークの設定が面倒
ルーターの設定が一通り出来る方なら問題ないですが、初心者にはちと敷居が高いかな?
メールの設定もしなければいけません。

E本体でファックス内容が表示できない
簡易的でもいいので表示されると便利ですね

短所も色々書きましたが、ペーパーレス化できたので自分的に満足しています。

PCとの接続前提であれば購入されても良いかと思います。
接続されないようであれば、おたっくすを買った方が良いかと

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッターホルンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
6件
FAX
3件
2件
メモリー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
印刷品質4
機能性5
サイズ5
コスト5

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぴーひょろんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
印刷品質5
機能性5
サイズ5
コスト5

パソコンとの親和性が非常によさげだったので、先週衝動買いしてしまい、
使い始めまたところです。正直、この機械は面白すぎです。

FAXは使う頻度はすくないものの、たまに親や親戚からやってくるので「邪魔だな〜」
と思いながらもしょうがなく置いてあったのです。今回は何年かぶりにFAX売り場で
見たらどのメーカのもすごく小さくなっててびっくりしました。

ほとんどA4の紙と同じくらい設置スペースです。

その中でふと「ネットワーク」という文字列が.....「こ、これは!」とカタログを
見てハァハァしながら買ってしまいました。。
まだ前のFAX動いてたんですケドね。。orz

ということで、まだ十分使いこなしてるわけではないですが、
ファーストインプレッションです。

●よかったところ。

1)スキャンtoパソコン
 手軽に紙の資料をパソコンに保存できる。
 何枚かの紙も1つのPDFファイルになるので、すごくいいです。LAN経由なので、
 パソコンと別の部屋にFAXがあってもよいというのは自由な感じです。
 同じく目的でずいぶん前に購入したフラットベットのUSBスキャナがありました
 が、結局操作が面倒で部屋の隅に追いやられました。。

2)ファクスtoメール転送
 ファクスをPDFでメール転送してくれる!
 別に受信してすぐに見たいわけではないけど、紙をFAXにセットしておかなくても、
 中身が確認できるのはいいっす。パソコンでメール受信したPDFを携帯電話にも
 転送してみましたが、十分確認できますね。ちなみに見たのはN903iです。
 #ここまでとは思ってなかったので、うれしい誤算デス。。
  PDFが見られる携帯電話がどれくらいあるのかはちょっと疑問ですが。。
 
3)スキャンtoメール
 写メールのスキャナ版という感じです。こちらは人に送るよりも自分の携帯にも
 送ることを考えて買いました。時刻表とか、会社でもらった資料を携帯電話に
 入れておいて、使えるカナーと。。
 実力的には、とりあえず十分実用につかえそうな感触です。なんかいろいろ応用が
 できそう。

4)ブラウザから電話帳が編集できる!
 これも買ってから気づいたのですが、電話帳がブラウザからアクセスできるのは
 すごく楽チンです。電話機のカナ漢変換機能って基本的に頭よくないのでイラっと
 しがちでしたが、パソコンの変換でできるのでずばり解消です。
 あとブラウザからできることとして、メールの設定とかFAXの転送設定ができるよう
 です。「ファーム更新」なんてのもありましたので、ひょっとしたらもっと機能の
 アップがあるのかも!
  
●ダメだったところ

1)子機がハンズフリー機能がない
確認した私がわるいのですが、ハンズフリーがないのは残念!
ま、めったに使わないのですが、家族でおばあちゃんと話すときにほしい機能です。
これは前のFAXにもなく、昔の電話機についてた機能です。前のFAXを買うときにも
チェックもれましたが、今回も忘れてました。。

2)デザインがいまいち
可もなく不可もなくで悪くはないですが、シャープの小さい機種(型番失念。。)が
カッコよかったので。。

●番外:私のチョイスミス。。

1)カラースキャナモデル
あるのは知ってましたが、スキャナ系がこれほど使えるならカラーにすればよかった。。
ちょっと高いような気もするけど。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤ベーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

FAX
2件
0件
地デジアンテナ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
印刷品質3
機能性5
サイズ4
コスト4

FAX器をLAN接続して使いたかったので複合機を探していたら、この機種が発売になっていたので機能を確認の上で子機2台付を\29,700で買いました。
大体満足していますが、PCFAXの機能、電話帳のCSV取り込み、メモリ受信FAXのリモート消去が無いのは残念です。しかし、ネットワーク接続できていることでファームウエアの更新サービスもある様で、その内に機能強化されるのではないかと淡い期待をしています。
私はFAXtoメールの機能でPDF化したファイルをWILLCOMのW-ZERO3(ES)で受けています。
その為、FAXを紙に出力することは殆どありません。
また、FAXを電子データとしてPCに残せるのも重宝しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RobotBoyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
使いやすさ1
印刷品質無評価
機能性4
サイズ3
コスト3

 本体も子機もボタンは位置も操作性も最低。
 本体にはキー・イルミネーションが付いていません。
 特に初期設定の進行は一方通行で、設定確定で進める以外には一つ前に戻る事が出来ない為、二つ前に戻る場合は一々ストップを押して初期画面に戻し、メニュー頭から辿り直さなければならない。
 何れにしても初期設定はパソコンからやるのがデフォとして説明すべき。
 子機もOFFボタンを独立させると反ってややこしく、同じボタンの二度押しで十分。
 更に子機は受信状態が悪いのかデジタル特有の品質の悪さが目立つ。

 自分にとってはメール送受信にGmailが使えないのが致命的。
 Mac非対応なのも頂けない。
 WindowsもVistaと2000にしか対応していないので注意が必要。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vv_myanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
FAX
1件
1件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ2
印刷品質3
機能性4
サイズ3
コスト3

妻は携帯電話を(いまどき?)もっていないし、PCもほとんど使わないのですが、
子供の学校の役員会の連絡は電子メールなので、メールをFAXで出力できる
このFAXを買いました。

LAN/インターネット接続できるだけあって、住所録がブラウザから
かな漢字を使って設定できるし、ファームウェアのアップデートが
簡単なのはGOOD。

ただ、いざ使ってみると、機能先行で利用シーンの想定視野が狭く、
「考え抜かれた繊細さ」が感じられないのは残念。
いたらないところはアップデートしてくれることを
期待して、以下苦言。

・メールをフィルタリングして、特定のメールだけFAX印刷できるのに、
 受信メール自体は全件受けてしまうので、いつもメール受信ランプが
 付きっぱなし。ありえない仕様。
・ブラウザで電話帳をメンテナンスできるのはありがたいが、受信音の
 鳴り分けなど、電話帳にひもづく設定がブラウザからはできない。
 中途半端な仕様。
・停電などで電源がきれると時刻を再設定しなければならないのは何故?
 インターネットにつなげれるのだからNTPで自動設定してよ。
・全体的に設定が難しい。設定項目も多いので本体のボタンを駆使して
 設定するのは不可能に近い。メーラーの設定は、代表的なプロパイダの
 設定例(特にメール送信のセキュリティ設定)について具体例がないが
 つらい。ちなみに、APOP認証には対応しているが、SSLには対応していない
 (gmailには対応していない?)。操作説明書を読んで設定を進めると、
 PCにソフトをインストールして設定した方が楽(というか、そうしないと
 設定が苦痛)ということがに気が付かない。読み始めの段階で、電話帳や
 メール設定はPCから設定することを推奨することを案内してほしかった。

・最近までパナソニックのFaxを使っていたが、比較するとNECのFAXの
 操作性はすこぶる悪い。それとも、パナソニックの操作性を誉めるべき?

いろいろ不満はありますが、PS3のように、ファームウェアの
アップデートでの機能改善をものすごーく期待していますので、
NECさんがんばって。

<本体ファームウェア1.10>

以上

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ネットワークスピークス SP-NA540のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ネットワークスピークス SP-NA540
NEC

ネットワークスピークス SP-NA540

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

ネットワークスピークス SP-NA540をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(FAX)

ご注意