-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MFC-6490CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.64 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.68 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.81 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.76 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.92 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 16:28 [358288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
プリンター自体機能性が高いので、その分ゴチャゴチャしてしまっている。
設置の仕方でいくらかマシにはなりそう。
【印刷速度】
キャノンよりは落ちるけど、普通。
【解像度】
もともとキャノン製品を事務用途で使ってきているので差はほとんど無い感じ。
【静音性】
普通だと思います。
【ドライバ】
問題無いと思います。
【付属ソフト】
インストールは無線やUSBなどニーズに合わせた接続方式に簡単に合わせられたのが良かった。
初期設定ではエラーのポップアップ通知が多すぎるけど、設定で変更できた。
【印刷コスト】
かなり良いです。
【サイズ】
機能性を見たら仕方の無い大きさです。
【総評】
スキャナ・プリント共にA3対応+無線付きで、小規模オフィスでかなり重宝しています。
エプソンは使った事無いのでわかりませんが、キャノンを愛用してきている方なら
画質に不満は出ないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月22日 23:27 [343983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
お仕事で漫画製作に使ってます。
まず、このお値段でこの機能は素晴らしいです。
ブラザーさん偉い!
(本来なら業務用レーザー複合機が欲しいところですが、そこまで稼いでもないので・・・)
印刷精度ですがモノクロのデジタル作画の確認用としては充分です。
細かいトーンも綺麗に印刷されてます。(当然、レーザーほどではありませんが)
ただカラー原稿の色合いを見るためにはちょっと役不足を感じますがこれは仕方ないと思います。(正確な色を再現できるプリンタはもともと高価ですので)
印刷の速度はインクジェットとしては良いほうではないでしょうか。
A3までのファックスが使えるのも便利です。
ただ、多少の不満も・・・。
インクですが、通常の文字や線画であれば長持ちしますが、ベタや濃いトーンが多い原稿だとやはりかなり減りが目立ちます。
私も購入してからけっこうな回数、交換してます。
自分でインクの補充という方法もあるようですが、私は故障が怖いのでおこなってません。
そこでブラザーさんにお願いしたいです(ここで言っても仕方ないかも)
10個パックくらいで割安なセットを是非販売して欲しいです。
頻繁に濃い原稿を印刷する立場としてはそういうのがあると凄く助かります。
2個パックはありますがあまり安くないです・・・。
あと交換用のインクカートリッジの蓋(?)が固くて取れにくい物がたまにあります。
交換自体は非常に簡単です。
なにはともあれ、同じような用途の方にはお勧めできる製品だと思います。
- 印刷目的
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月21日 05:37 [336248-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ブラザーの社名が反射して、大きいのも手伝い、なんか、こう、かっこよく見えてしまう(笑)
自宅でADF機能があるのが目に付くと、利便性を感じ、嬉しくなってしまう。
【印刷速度】
まあまあです。以前使っていた複合機も遅かったので、遅いといえば遅いでしょうが、気になりません。
【解像度】
書類など印字しますが、フツーに使えていますので納得。
【静音性】
特に問題なし。
【印刷コスト】
インクの補充をしてしまうので、安いです。
【サイズ】
見た目、でかいですが、A3スキャナ入れたら同じくでかいので、こんなもんでしょう(笑)
【総評】
ジャスティオ MFC-6890CN (両面印刷機能付)とどちらを購入しようか、最後まで迷いましたが、自宅にA3のスキャナ、A3プリンタが入れば良いという、いちばんの目的を達成でき6490CNに落ち着きました。スキャナとプリンタがこれ一台できるのですから、小スペースでおお助かりです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月30日 13:51 [331260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
SOHOで使っています。主にCAD出力中心、FAX、スキャナ高頻度で使います。
という条件のもと、私見を書きます。
〈総評〉
勤め先ではカラーレーザー複合機のリースだったので、すべての機能において不満を感じてしまうんだろうなと腹をくくっていましたが、割切りのせいもありますが基本的に大きなストレスは感じません。
もちろん、リースマシンほどの高耐久性は不要であるという前提です。
購入前は、インクジェットでCAD大丈夫?と不安でしたが、結果問題なしです。
精細線もきちんと表現されてます。厳密にはレーザーの方が細い線が出ると思いますが実用的にはまったく問題なしです。むしろ、線に安定感があってアウトプットとしてはよくなったのではないかとさえ感じます。印刷速度も十分、またモノクロは顔料なので安心です。
カラー出力の画質は可もなく不可もなく、速度は遅い。カラーもかなり使いますが個人的にはストレスではない程度です。そもそも、ここぞという勝負絵は他で出してもいいかなと思っているので。
〈良い点〉
・特筆すべきはランニングコストの低さ。リサイクルインクを使っているのでこの機種の性能とも限りませんが、恐ろしくローコストです。リースマシンのあの高ランニングコストが信じられなくなります。非純正インクなので自己責任ですが、今のところ画質低下、異常はありません。
・A3複合機であることを考えるとかなり省スペース。
・FAX、スキャナ使用時のADFは便利。必須機能です。
・無線LANが便利。設定も簡単。
・音は静か。
〈悪い点〉
・スキャナの設定が本体側でできず、設定変更が面倒。
・手差しトレイがない。
・スキャン最大サイズがA3より縦横3mmほど小さい。
・スキャナー開き角度が小さい。
・MacはPC-FAXできない(仮想WINソフトがあればできるかも。BootCampでは実用的でない)。
・操作のエラー音が大きく、調節できないので鬱陶しい。
ということで、基本的にはSOHOでCAD使用の方には使える一台だと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2010年7月28日 18:54 [330883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
簡単設置ガイドを見ながらセットしたのですが、なかなか出来ず、フリーダイヤルにて問い合わせをしたところ、非常に丁寧に教えていただき、約30分程でセッチング完了しました。
それと、スキャナーのセッチング(はじめはA4にセッチング)されておりA3にセットするのに
またフリーダイヤルにて問い合わせをし、少し面倒でしたが何とか出来ました。
(所要時間10分ほど)こちらのサイズを自動で認識してくれればすごく便利なのですが・・・!
しかし、この価格で有れば大満足です。以前はオフィス用のカラーコピー機を使用していたため、少し面倒なのは、しょうがないです。A3が出来る複合機がブラザーしかないのは不思議です。他社も追従していただきたいのもです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月13日 05:56 [327243-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
A3のFAX送受信が1番の目的で購入しました。
PCからのFAX送受信が可能で本当に重宝しています。
ただ、困っていたのはWin7 64bitのドライバがなかなか公開されなかったことです。今はサイトからダウンロードもできるし、ユーザー登録すれば付属ソフトもバージョンアップできるようですね。
マニュアルも印刷媒体やデジタルのPDFだったりHTMLだったりで一つのことを調べるのにも結構時間がかかりました。
統一してくらたらいいのにね!
それでも個人事業を営んでいる私には、この価格でこの機能だったら合格でしょうね。
設定はTime Capsule経由で無線LANで使用していますがMacやWinともなんの問題も無く使えておりますし初期設定も簡単にできました。
最後にひとつ注文をつけるなら、角2封筒まで印刷できたら最高だったのになぁと言うところです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月27日 13:24 [323372-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
購入して1週間経過しました雑感です。
@機器選定について
MFC-6890CNと悩みましたが、最終的に2万円の価格差(両面印刷とタッチパネルの違い)を考え、こちらにしました。
MFC-6890CNを買っても100%満足はできず、使っている内に不満点はでてくるだろう(例えば封筒印刷の困難さ等)。
それなら、2万円安い本機を購入し、不満点がでたら浮いた2万円で、封筒印刷・両面印刷等のためモノクロレーザーを買い増しする余地を残しておこうと考えました。
本機に期待した機能(目的)は、無線ラン、FAX(特にFAX to Email)+A3対応(プリンター、コピー等)でした。
A設定について
設定に詳しい方ではないのですが、
「無線ラン設定」はある程度簡単に(ダンボール開けた当日中に)完了しました。何故か、自動設定AOSSを認識しなかったので、手動で設定したのですが簡単でした。
「FAX」についてですが、既存のFAX電話機を残しつつ、開いているルーターのポート?に本機を差し込み利用しています。
ひかり電話回線で、1回線で電話番号を2つ持っていましたので、ルーター1(既存FAX電話機)に電話用電話番号を、ルーター2(本機用)にFAX電話番号を割り当て利用しています。
FAX用電話機でうまくいかないければ電話機を調達しようと考えていましたが、上記設定で現状上手くいっているようです。
FAX to emailの設定は完了するのに3〜4日かかりました。この設定には、苦労されるかもしれませんが、価格コム内書き込み等を参考にヤフーで設定すれば、できるかと存じます。
これだけの機能があれば、正解かと存じます。
プリンター速度も今までのインクジェットに比べれば比較にならず、私には十分です。
初めての複合機だったせいか、想定より大きく、今は届いたダンボールの上に仮置きして利用している次第です。
評価は上記通りですが、購入まで色んな不安があるでしょうが、強くお勧めできるものです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月15日 15:29 [320687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりしています。
【印刷速度】
問題ありません。
【解像度】
文章中心ですが、すごくきれいです。
【静音性】
夜中に使っても気になりません。
【サイズ】
コンパクトだと思います。
【総評】
おもにプリンターとFAXの使用です。
今までのプリンターは印刷時にいちいち電源を入れたりしなければならなかったのが、パソコンと連動して電源が入ったり、待機になったりするのがすごく便利です。(今では普通?)
FAXは届いたら携帯に添付ファイルを送ってくれる(FAX to Eメール)機能がとても便利です。
私の携帯では開けないファイルなのですが、外出中に届いた事が分かるだけでもものすごく便利です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 2件
- 0件
2010年6月10日 17:22 [319507-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月1日 07:45 [310364-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
エプソンの古いA4対応複合機(PM−A850)からの買い替えですが、A3対応でありながらこのコンパクトなデザインが気に入りました。
【印刷速度】
普通紙への高速印刷がとても気に入っています。写真またはイラスト入りの文書を印刷することが多く、しかもA3対応のものが必要だったのでとても気に入っています。
【解像度】
十分な解像度だと思っています。
【静音性】
今までの複合機と比較しての評価ですが、静かです。
【ドライバ】
細かく設定できるのはいいのですが、トレイの用紙設定の変更がパソコンから変更できるといいですね。
【付属ソフト】
数年前のエプソン複合機の付属ソフト「スマートパネル」を使用していましたが、そちらの方がスキャナとしては使いやすかったです。(スキャンしたい部分を複数箇所指定できると便利なのですが…)
【印刷コスト】
4色でこれほど見やすいとは思いませんでした。高速印刷できるし、インクタンクは大きいし、申し分ない印刷コストだと思います。
【サイズ】
ギリギリのところまでコンパクトにしていると思います。
【総評】
他の方のコメントにもありましたが、手差し印刷ができれば、私としてはカンペキです。時々印刷するB4やA3の際にわざわざトレイをあけて入れ直しする手間が面倒です。無線LAN設定やFAX機能も思ったよりも簡単にできて、家族で重宝しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月12日 17:40 [306118-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
A3複合機としては驚異的にコンパクトだと思います。
さらに多機能!
(最近の複合機では普通ですか?)
設定に苦労はしましたが、受信したFAXを指定したメールアドレスへ転送してくれる機能を重宝しています。
PCファックス送受信機能も紙とインクの節約になっていいですね。
でもなぜかA4サイズでしか使用できません。>PCファックス機能
この仕様だけは何とかして欲しいと思います。
あと、2段カセットはとても良いのですが、プラス手差しトレイが欲しかった。
上記2点以外は概ね満足、SOHOにはもってこいの良品です。
ブラザーさん、あと一歩、ほんとにあと一歩の改善で完璧です!
次機種で対応していただければ買い換えますので、よろしくお願いします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月24日 14:58 [301088-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
普通紙カラーが最高何枚印刷できるか?
カタログの通りだ。
速そうだ。
しかし!
インクジェット紙/光沢紙/マット紙/写真用紙
全部遅い。
イラストをA4インジェット印刷/画質「写真」モードで印刷、
完了までにかかる時間は・・・
ブラザー6490は5分かかる。
同データを印刷
エプソンのA3プリンタG4500
「スーパーファイン用紙/画質:最高画質」で2分半だ。
また、キャノンのA4プリンタip4200
「高品位用紙/画質:最高画質」で2分前半だ。
また、キャノンのA4プリンタ/ip4300/ip4500
「高品位用紙/画質:最高画質」では2分弱だ。
6490は何故遅いか??
双方向印刷していないのが原因だ。
プリンタドライバで
用紙:「インクジェット紙」を選択すると
画質:「きれい」と「写真」と選べる
「きれい」を選択すると
双方向印刷するが、3分弱だ。
しかし画質的には「写真」モードが断然いい。
いい所は、インクジェット紙で写真紙のような鮮明な画像が出せる時もある。
それはキャノンやエプソンのそれとは違う、
「芯のある」というか「目の覚める」ような写真だ。
条件はいろいろで、画像元にもよると断っておこう。
それとリサイクルインクが使い易く、安いのが最大の利点だ。
11型16型のインクタンクを「ink77」で検索してみるといい。
カラーは60ml、ブラックは80ml入る。
キャノンは5ml〜7ml入るので約10倍入る。
特にカートリッジにICチップをもたないので、抜いて刺せばまた満タン表示になる。
ink77でいうユニバーサルインク(共用リサイクルインクボトル)
1mLあたり4.2円を使用し
エプソンやキャノンは1000枚あたりから目詰まりするが、
このブラザー6490は6000枚印刷しても詰まりなし、詰まっても
ヘッドクリーニングで復活する。
ちなみにキャノン純正インクは1mlあたり約170円だ。
以上カタログでは載っていない情報でした。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
