-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
MyMio(マイミーオ) MFC-850CDWN のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.75 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.24 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.68 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.32 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.28 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.58 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
無評価 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 22:49 [196939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年12月19日 22:49 [107710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
全体的にバランスがとれた製品だと思います。突出してよい部分も突出して悪い部分もない。みてから受信の表示は小さすぎて何を受信したのかよくわからない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月10日 23:06 [55133-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 1 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
プリンタ兼FAXのつもりで購入したのですが、画質が予想以上に悪くてがっかりです。
普通の文書の印刷においてはあまり気にならないのですが、写真の画質は4年前に購入したcanon 560iの方が全然きれいでした。
色の鮮やかさ、粗さ、明るさ、そして印刷スピード、どれをとっても560iに劣ってます。この機種を購入して560iは押入れにでもしまおうと考えていたのですが、しばらく併用することになりそうです。
FAX・スキャナー・文書の印刷をメインで使うヒトにはとても便利な機種だと思います。LANの設定もとても簡単に出来ました。
しかし、写真を印刷するプリンタの代替機として購入を考えているヒトはお店で印刷物を見てから購入を検討するのをオススメします。
いやぁ、ホントにがっかりだなぁ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月29日 17:31 [46886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
年賀状時期にしかプリンタが登場しないのも不便なので、LANが利用でき、FAXと複合機であれば通常もプリンタを使うだろうという意味で、見楽る UX-MF50CWと悩んだ末にMFC-850CDWNを購入しました。
購入の決め手
・通常のメンテナンス(インクの入替不要(見楽るは、黒単体とフォトインクの入替が必要)、そのままの状態で普段からA4用紙を入れっぱなしに出来る、光沢はがきでなければA4用紙と別のトレーを使用して印刷ができる など。)
・購入した量販店で購入価格が見楽るより安くなった。
・今までがブラザーのFAXを利用していたので、操作感が同じ。など。
購入後の感想(良)
・クチコミに書かれているほど、設定も複雑でなく、LAN設定もウイルスバスターのファイヤーウォールを一時的に解除すれば、全く問題なくネットワークに認識されるので簡単。
・パソコンから親機の電話帳を編集できるのは便利。
・留守番電話の着信を携帯など指定の番号へ転送が出来る。
・子機の音質も前の同社製品より向上している。(ただ、受話音量を大にしていると、若干響く感がある。)
(悪)
・子機の電話帳がカナ文字だったり、登録件数が違うのは確かだが、親機→子機、パソコン→子機、そして子機2台のCDWNには致命的だが子機→子機すらデータ同期が出来ない。(泣)
・親機の受話器は外すことが出来るまでは良いが、どうせなら左右の付け替えが出来れば良いのにと思う。
最近のプリンタ専用機には、当り前のごとく、プリンタレベル(印刷画質、印刷速度)は負けます。ただ、僕のようにプリンタが一年のほとんどの時期に押入れに入れていたり、PCとケーブルで接続するスペースがないなどの条件の方には、今までのFAXスペース+αでプリンタが利用できるのは確実に便利だと思います。
特にLAN接続が利用できるのは便利で、パソコンから無線LAN利用でプリンタが使えるのは、この複合機の良いところです。今まで、年賀状時期のみプリンタが登場して、普段のPC利用スペースだとプリンタが置けずに、別の部屋に移動していたことを考えると、それだけでもOKです。
見楽るにしても、同じだと思いますが、複合機はこれからまだまだ改良されるとは思いますが、僕のレベルなら、この機種は十分満足できるレベルですね。
最後に、この機種を考えられている方へ
ブラザーさんは、各機種の取説をホームページに掲載していますので、事前に見てみると良いと思いますよ。
長文失礼しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
