PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
『進化の度合いが小さい』 ポテトグラタンさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年1月11日 03:20 [994117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
良く見れば若干丸みをおびているものの。PSP-2000と基本的に同じですね。
右上の「SONY」のロゴが左上に変更されたり、「HOME」ボタンが「PS」ボタンに名称変更された事で見分けられるぐらい。
細かく見れば液晶下に並ぶボタンの形に変更があったり、マイクが内蔵されたので小さな口があったりするのですが。
裏はシルバーのリングが以前より細くなっています。
PSP-3000は操作性とデザインの良さの両方を兼ね備えていると思います。
今までPSシリーズはブラック→シルバー→ブラックと購入してきましたのでホワイトにしてみました。
ホワイトの本体にクリアなボタン。中々いいですね。
PSPは私以外に甥っ子も使用したりするのですが、やはり汚すんですよね。
お菓子のカスみたいなのがボタンの隙間に入っていたり。ポテチ食べながらプレイですからねぇ〜。
白のアナログパッド、汚れますねぇ。
【ソフトの質】
どんどん質は上がっていきましたね。
そして驚いたのがUMDソフトをメモリースティックにインストールしてプレイできるゲーム。
これで読み込みのストレスがぐっと減るんですよね。
PSPはメモリを倍に増やしたり、インフラストラクチャモード、アドホックモード、そしてアドホックモード+PS3で会話をしながら楽しめるようにしたりと、プレイヤーが喜ぶ仕掛けをたくさんクリエイトしてくれました。
【操作感】
これもPSP−2000と同じで操作性は大変良いです。
据え置き機のコントローラに近い操作が可能なんですよね。携帯ゲーム機なのに。
操作性の悪さでストレスがたまる事が無いって地味にすごいです。
【描画・画質】
これがちょっと問題なんです。
液晶に変更がありました。輝度が向上し発色が良くなり、反射低減技術も採用。
応答速度も従来の30msから8msと高速化。
良さそうなんですが、というか良いと思っていたのですが。
白い画面が表示されるゲームをやった時にふと思ったんですよね「黄色い」と。
ちょっと時間が経ってから思ったので劣化が進んだのか。
PSP-2000と3000をいま並べて見比べても2000の方がずっと綺麗。
3000を2000と同じ画質モードにしても。
このハードは進化させるためのモデルチェンジというよりも、違法改造対策モデルのような気がします。
ゲーム自体の描画は素晴らしいですよ。PS2に近いところまで来ています。
【サイズ】
これもPSP-2000と同じ。
持ち運びやすいし、大きな不満はありません。
【拡張性】
外付けだったマイクが内蔵され、Skypeでも使用可能。
本体上部にはGPSやワンセグも接続できます。
どちらも結構利用させていただきました。特にナビは便利でしたね。今はさすがに使っていませんが。
テレビにも接続して大画面でプレイすることが出来ますし、拡張性は高く。
なんかNintendo Switchのコンセプトがちょっと頭を過ります。
【総評】
現在PSP-3000の液晶画面でプレイするのはつらいですね。
PSP-2000の方が綺麗な状態です。
前にPSプラス加入者は、UMDのゲームソフトを持っていると、そのダウンロード版をゲットできるというものがありました。
それで結構VITAにダウンロードしてしまったわけなんですが、そのおかげでPSP本体の起動率は低下しました。
やはりVITAの有機EL画面は綺麗です。大きい画面でプレイしたい時にはVITA TVを使用しています(対応しているものは)。
ダウンロード版を持っていない、ダウンロード版が出ていない、そういうゲームをプレイするときにPSPを使用している状況ですね。
私はあまりやりませんでしたが、友達はこれで音楽聞いたり、動画見たりとか結構してました。
メディアプレイヤーとしての側面もありましたね。
今はスマホで多くの事ができますが、PSPもあの当時から色々出来たんですよね。
楽しいハードでした。
参考になった3人
「PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月1日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月1日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月5日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月31日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月8日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月14日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月11日 03:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月5日 01:44 |
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのレビューを見る(レビュアー数:350人)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
