
よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 07:52 [1714771-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
PS5と違って自己満足感バリバリの痛さはそこまで感じないですし、質感とかも悪くは無いのですが、ゴツすぎると言うか、デカすぎると言うか…流石に好印象とは行かないですね。
PS5よりマシというのもPS5が論外レベルに酷すぎるだけなので、むしろ比較対象に引っ張り出されるという時点で…なので。
【ソフトの質】
これは良くも悪くも玉石混淆な所はありますが、それでも流石に近年の別にPSでなくても遊べるものが大半になりつつあるPS向けソフトに比べれば、(PS1〜3でしか遊べない)名作と呼べるゲームは多いと思いますし、他にも伝説と言われるほどのク○ゲーや珍ゲー、奇ゲーなど選択肢は豊富ですね。
【操作感】
デュアルショック3からの純正コントローラーはどうにもL2R2がトリガーになってしまったのが操作する上で違和感になっています。
更に困ったことにPS2ソフトで遊びたいとなると問答無用でデュアルショック3を使わせられる形になるため、PS2の格ゲーを(アケコンなどで)プレイしたいと言う場合はそれは出来ない、と言うことになってしまう所も困りものです。
これにより、自分もやりたいと思っていたタイトル数点を断念することになってしまいました。
PS3は当然のこと、PS1のゲームも普通にサードパーティーのコントローラーを使えるのに、PS2だけこの意味の無い制約が付いているのは勘弁してほしいところではありますが、今更どうにもならないのも承知しています…。
【描画・画質】
時期的なものも含めてどうしようも無いのは解っていますが、流石に最大がフルHDなので、4Kテレビ等でプレイしてしまうとどうにも画面がぼやけた感じになってしまうのは諦めるしかないところですね。
4KテレビでPS3を介してPS2やPSのゲームをやってしまうと、いくらかのアップスケーリングがあるとは言え、ゲームによってはやはり色々残念な感じになってしまうのも仕方のないことですが…あくまでものによってはあからさまにぼやけて見えると言うもので、とてもゲームをプレイ出来たものではないとか、見るのも苦痛になるとかではないので、ある程度の覚悟…と言うと少々盛りすぎですが、多少見辛くなる可能性があることを承知の上で使うと良いと思います。
ただ、とは言えフルHDやHDテレビでプレイする限りはPS3のソフトはPS4や5に比べてそこまで「劇的な」差を感じないと言うのも誇張抜きで感じている部分なので平均点にしました。
流石にPS1〜2からPS4やPS5だと全然違います…色々誤って表記していたのでここは訂正しておきます。
【サイズ】
これはPS5と(悪い意味で)良い勝負を繰り広げていると言えるレベルで、お世辞にも省スペース・コンパクトとは言えません。
機能の取捨選択と共に小型化していった結果がCECH-4300Cだったりなんだなあ…と変な感慨を覚えました。
【拡張性】
流石に今となっては製造終了してPS4以降、むしろPSを見限ってSwitchなどが大勢になっている状況なので、オプション品も新品での購入はかなり苦しいことになってきていると言わざるを得ないでしょう。
とは言え、最終型もサポートが打ち切られてもう数年レベルの商品であることを考えると、流石に最低点はあんまりというのを考慮して評価しました。
後期のPS3が普通に発売されているような時期であれば、普通に入手出来ていたとは言え、流石に今からは…仕方ないところですね。
【総評】
PS2のゲームがやりたいと思ったものの、PS2は接続手段などからも厳しい中で初期型PS3のオーバーホール品を見つけたので購入したのですが…流石に今となっては処理能力含めて色々と厳しい部分を感じます。
また、ゲーム機能に特化し、使用メディアの絡みでおまけのようにブルーレイプレイヤーとしても使える…等のようなスタンスになったPS4以降に比べ、PS3は色々な機能が使えるのはいいのですが…そのせいで色々とごっちゃごちゃになっており、セーブデータのバックアップひとつ取ってもPS3ゲーム、PS2ゲーム、PSゲーム、PSPリマスター等とそれぞれ別枠でバックアップを取らないといけないですし、それ以外にも面倒…と言うか、パッと見解りにくく感じる部分も否めません。
加えて、初期型PS3の特典とも言えるPS2ゲームもほとんどのタイトルは問題ないですが、デュアルショック3強制な為、一部のアケコンがあった方が都合が良いような格ゲーもデュアルショック3でのプレイを強いられてしまうところも苦しいところです。
これはPS3の非とは言いがたいものの、ソニーの都合でPS3本体でPSNにログインする場合は自分のアカウントのパスワードでログインさせて貰えず、いちいちランダム生成されるパスワードに置き換える(あくまでPS3でログインする時のみです)必要があったり、PCからリモートでダウンロード指示が出来なくなっていたりと、時期的に仕方ないとは言え不便なところも否応なく見せられてしまいます。
…ログインはパスワードの保存だったり自動ログインで対処は出来るのですが、生成されるパスワードは大文字小文字数字が入り乱れるので、キーボードがないと初回のログインも結構面倒でした…。
ただ、その点に目を瞑れればPS1〜3までのソフトが遊べるのは美点だと思いますし、今までプレイ出来なかったソフトをプレイするきっかけにもなって良かったと思っています。
これから使い倒す…と言うほどにプレイするかどうかはアレですが、時間を見て合間合間に色んなゲームをプレイしていこうと思っています。
…それだけに、何らかの拍子にあっさり壊れてしまわないことを願いたいものです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- テーブル
- その他
参考になった2人(再レビュー後:0人)
2023年5月15日 10:04 [1714771-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
PS5と違って自己満足感バリバリの痛さはそこまで感じないですし、質感とかも悪くは無いのですが、流石にゴツすぎると言うか、デカすぎると言うか…流石に好印象とは行かないですね。
PS5よりマシというのもPS5が論外レベルに酷すぎるだけなので、むしろ比較対象に引っ張り出されるという時点で…なので。
【ソフトの質】
これは良くも悪くも玉石混淆な所はありますが、それでも流石に近年の別にPSでなくても遊べるものが大半になりつつあるPS向けソフトに比べれば、(PS1〜3でしか遊べない)名作と呼べるゲームは多いと思いますし、他にも伝説と言われるほどのク○ゲーや珍ゲー、奇ゲーなど選択肢は豊富ですね。
【操作感】
デュアルショック3からの純正コントローラーはどうにもL2R2がトリガーになってしまったのが操作する上で違和感になっています。
更に困ったことにPS2ソフトで遊びたいとなると問答無用でデュアルショック3を使わせられる形になるため、PS2の格ゲーを(アケコンなどで)プレイしたいと言う場合はそれは出来ない、と言うことになってしまう所も困りものです。
これにより、自分もやりたいと思っていたタイトル数点を断念することになってしまいました。
PS3は当然のこと、PS1のゲームも普通にサードパーティーのコントローラーを使えるのに、PS2だけこの意味の無い制約が付いているのは勘弁してほしいところではありますが、今更どうにもならないのも承知しています…。
【描画・画質】
時期的なものも含めてどうしようも無いのは解っていますが、流石に最大がフルHDなので、流石に4Kテレビ等の選択肢もある現状でプレイしてしまうとどうにも画面がぼやけた感じになってしまうのは諦めるしかないところですね。
PS2やPSのゲームをやってしまうと、いくらかのアップスケーリングがあるとは言え、もはやどうにもこうにも…となってしまうのも仕方のないことですが、流石に少々キッツいです。
ただ、フルHDやHDテレビでプレイする限りはPS1~3のソフトも含めてPS4や5に比べてそこまで「劇的な」差を感じないと言うのも誇張抜きで感じている部分なので平均点にしました。
【サイズ】
これはPS5と(悪い意味で)良い勝負を繰り広げていると言えるレベルで、お世辞にも省スペース・コンパクトとは言えません。
機能の取捨選択と共に小型化していった結果がCECH-4300Cだったりなんだなあ…と変な感慨を覚えました。
【拡張性】
流石に今となっては製造終了してPS4以降、むしろPSを見限ってSwitchなどが大勢になっている状況なので、オプション品も新品での購入はかなり苦しいことになってきていると言わざるを得ないでしょう。
とは言え、最終型もサポートが打ち切られてもう数年レベルの商品であることを考えると、流石に最低点はあんまりというのを考慮して評価しました。
後期のPS3が普通に発売されているような時期であれば、普通に入手出来ていたとは言え、流石に今からは…仕方ないところですね。
【総評】
PS2のゲームがやりたいと思ったものの、PS2は接続手段などからも厳しい中で初期型PS3のオーバーホール品を見つけたので購入したのですが…流石に今となっては処理能力含めて色々と厳しい部分を感じます。
また、PS2もほとんどのゲームは問題ないですが、デュアルショック3強制な為、一部のアケコンがあった方が都合が良いような格ゲーもデュアルショック3でのプレイを強いられてしまうところも苦しいところです。
ただ、その点に目を瞑れればPS1〜3までのソフトが遊べるのは美点だと思いますし、今までプレイ出来なかったソフトをプレイするきっかけにもなって良かったと思っています。
これから使い倒す…と言うほどにプレイするかどうかはアレですが、時間を見て合間合間に色んなゲームをプレイしていこうと思っています。
…それだけに、何らかの拍子にあっさり壊れてしまわないことを願いたいものです。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- テーブル
- その他
参考になった2人
「プレイステーション3 HDD 60GB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月25日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 07:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月29日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月16日 08:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月27日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月14日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月20日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月27日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月21日 19:46 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
