
よく投稿するカテゴリ
2019年10月15日 17:53 [520719-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
以前は初代DSを愛用しており、2010年にブラックを購入。使用する機会が減ったので弟に譲渡しましたが、水没により故障。
その後イエローを中古で再購入しましたが、使用する機会が減り、現在は手放してしまったので所有していません。レビューは購入当初と再購入時を合わせたもので記入し直してます。
☆デザイン
DS Liteをベースにシンプルなデザインです。
初代からの名残で購入当初はブラックを、再購入時はイエローを選びました。
☆ソフトの質
元々DSはソフトが多彩なので特に変わらずといったところですが、DSとは違いDSiショップからDSiウェアを追加でき、DSカードを挿入しなくても手軽に遊べるのは良かったです。
☆操作感
画面サイズやタッチペンが大きくなった事で操作性が向上し、ボタンもサイズが大きくなったので比較的押しやすいと思いました。
☆描画・画質
解像度はそのままですが、画面サイズが大きくなり見やすくなりました。フォントもWiiなどと同じものが使われており、アンチエイリアス処理がされているので視認性が向上していると思いました。
☆サイズ
コンパクトで持ちやすいサイズでした。
☆拡張性
GBAのスロットがなくなり遊べなくなりましたが、
DSiウェアが遊べるのでそこまで気にならなかったです。
カメラが搭載されているので、DSiカメラで写真撮影ができ、編集機能は色々あって面白かったです。
本体の更新機能も新たに搭載され、アップデートでSNSに投稿出来る機能や写真の読み込みが早くなったのは嬉しいです。
またSDカードスロットが付いており、DSiウェアの保存や、DSでは専用ソフトが必要だった音楽再生がDSiサウンドで出来るようになっているのが特徴的でした。
ピクトチャットやDSダウンロードプレイなどは電源を切らずにDSiメニューに戻れるようになり、ピクトチャットはカラーペンやボタン操作でルーム退室が出来るようになっていたりと細かな向上がされてました。
DSカードも電源が付いている状態で挿入が出来たり、ソフトを辞める際や誤ってカードを脱着した場合でも電源ボタンを押してDSiメニューに戻れるのは嬉しい仕様でした(エラー等などは除く)。
当時ニュースサイトで発売される事を知り、ネットで本体の画像や任天堂のPV映像を視聴し、これは欲しいという気持ちは抑えられませんでした。岩田社長が亡くなってしまった事もあり、あの頃のワクワクさせてくれた時代が懐かしくなりました。
- レベル
- ビギナー
- ジャンル
- ロールプレイング
- テーブル
- その他
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2013年7月24日 19:56 [520719-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
3年前に購入
以前は初代DSを愛用していました。
今は時々触るぐらいなのですが..やっぱり買って良かったと思えるゲーム機です。
☆デザイン
やや角張った感じです。
初代からのスライドでブラックに決めました。
☆ソフトの質
割といい感じだと思います。
ショップからウェアを追加して遊べるので
楽しみの1つとなりました。
☆操作感
比較的押しやすいと思います。
☆描画・画質
解像度はそのままですが向上していると思います。
☆サイズ
丁度いい大きさです。コンパクト
☆拡張性
音質の向上や音量調節がボタン式なのが良かったと思います。
またSDカードスロットが付いている点もいいですね。
(主にDSiウェアの保存用に重宝しています)
当時ニュースサイトで発売される事を知り、ネットで画像や任天堂のPV映像を視聴
欲しいという気持ちは抑えられませんでした。
結果的に満足のいくゲーム機だと思います。
- レベル
- ビギナー
- ジャンル
- ロールプレイング
- テーブル
- その他
参考になった0人
2012年7月19日 22:30 [520719-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
3年前に購入
以前は初代DSを愛用していました。
今は時々触るぐらいなのですが..やっぱり買って良かったと思えるゲーム機です。
☆デザイン
やや角張った感じです。
初代からのスライドでブラックに決めました。
☆ソフトの質
割といい感じだと思います。
ショップからウェアを追加して遊べるので
楽しみの1つとなりました。
☆操作感
比較的押しやすいと思います。
☆描画・画質
解像度はそのままですが向上していると思います。
☆サイズ
丁度いい大きさです。コンパクト
☆拡張性
音質の向上や音量調節がボタン式なのが良かったと思います。
またSDカードスロットが付いている点もいいですね。
(主にDSiウェアの保存用に重宝しています)
当時ニュースサイトで発売される事を知り、ネットで画像や任天堂のPV映像を視聴
欲しいと気持ちは抑えられませんでした。
結果的に満足のいくゲーム機だと思います。
- レベル
- ビギナー
- ジャンル
- ロールプレイング
- テーブル
- その他
参考になった0人
「ニンテンドーDSi ホワイト」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月15日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月12日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月20日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月11日 04:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月6日 03:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月1日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月15日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月16日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月4日 18:10 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
