
よく投稿するカテゴリ
2020年8月11日 17:29 [1083173-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
ゲーム機史上に名を馳せるレジェンドハード
【デザイン】初代に比べてスタイリッシュになりました。
【ソフトの質】多くのジャンルが揃っています。
【操作感】GBAから続く安定感抜群な操作性です。
【描画・画質】GBAに比べて向上しています。
【サイズ】コンパクトで携帯しやすいです。
【拡張性】豊富なアクセサリーもさることながら、GBAカートリッジが使えたのも魅力の一つかなと。
【総評】当時、長きに渡って品薄で入手困難の状態が続いたことが非常に懐かしいです。無印に比べて飛躍的に使い勝手が向上、豊富なソフトのバリエーション等、世界のトータル出荷数が1億台を超えたのも頷けます。m(__)m
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった10人(再レビュー後:0人)
2017年12月2日 14:23 [1083173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
参考になった10人
「ニンテンドーDS Lite ジェットブラック」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月2日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月12日 02:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月31日 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月18日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月4日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月16日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月30日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月24日 00:50 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
プロフェッショナルレビュー
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
