
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.70 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.24 | 3.91 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.14 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.47 | 4.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.90 | 4.01 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.60 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年10月10日 02:47 [348102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 3 |
超のつくライトゲーマーでしたが、
これのせいで立派なミドルゲーマーになりました。主にFPSやってます。
レッドリングに一度なりましたが、それ以後は調子もよく、今でも120GBのHDD積んで現役してます。
本体はでかく、HDDにデーターを取り込まないとウルサイ手のかかるやつですが、かねがね満足しとります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月25日 13:41 [195136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
1年位前の購入してから今までの感想です。
良い点(購入理由も含めて)
PCディスプレイに接続ができる。
光音声出力が出来る。
コントローラーのフィット感が良い。
ゲームの実績機能が良い。
おもしろいゲームソフトが豊富。
ネット環境が整っていれば、ゲーム体験版が出来る。
ファームウェアのアップデートができる。
PCとLAN経由で接続でき、音楽、ビデオ、画像がxbox360本体で出力できる。
ゲームの協力進行や対戦が出来る。
悪い点
ACアダプターが非常にでかい。
ゲームをHDDにインストール出来る機能が付加される前までは
ドライブ音が五月蠅かった。
ゲームのネット対戦、協力プレイが無料ではない。
現在(2009年2月25日の時点では)、120GBハードディスクが入手しにくい。
(在庫があっても値段が定価より高い。)
全体的な感想
最近、24型フルHD液晶ディスプレイに接続したので問題ないのですが
以前は、ブラウン管テレビに接続した際、ゲーム内での文字が見にくいです。
おもしろいゲームソフトがたくさん有り、買って良かったなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月19日 23:15 [193133-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月7日 10:08 [188764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 2 |
PS3に夢を抱いていましたが、出る出る詐欺に嫌気がさし、
2年ほど前に360を買ってから猛烈に遊びまくってます。
一回故障してますw
【デザイン】
まあ、かわいらしいですね。
【ソフトの質】
文句なしのラインナップ。日本製RPGも360の方が充実してます。
テイルズ最高でした!そしてやっぱ洋ゲー。Gears Of Warを筆頭に
オブリビオン、Fallout3、skate、NBA2K9と遊ぶゲームが沢山あり、
時間が不足して本気で困っています。
【操作感】
コントローラーが素晴らしく使いやすいです。操作画面はPS3の
XMBの方が上をだと思います。360もUpdateにより普通に
使いやすくなったので不満はありません。
【描画・画質】
360のセールスポイントですね。PS3と比較してグラフィック
カードとRAMの容量が360の方が良いので、キレイで滑らかな
ゲームを遊べます。PS3との描画比較が多々とりあげられますが、
明らかに360の方が上を行ってます。
Gears of War2を遊ぶと分かりますが、最近のPCゲームよりも
高品質な描画が滑らかに動きます。初めて見たときは驚愕しますよ。
【サイズ」
性能を考えれば仕方ないですがもっとコンパクトだと良かったです。
【拡張性】
周辺機器の柔軟性はPS3の方が上です。120G HDDが1万5千するのは
よろしくない。Microsoftの認証受けた機器しか使えないし。
【満足度】
極めて高いです。ソフトの充実度と描画性能とオンライン、個人的に
ゲームに要求する3大ポイントの品質が素晴らしい。
私はPCゲームを遊ぶために高いグラフィックカードを買ったり、
レースゲーム用に3万円以上するハンドルコントローラを買ったり
しますが360は絶対に手放せません。PS3は不要ですね。
次々世代機を360完全互換で1080p完全対応でさっさと発売して!w
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月24日 02:07 [178069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
ソフトは国内外のを問わず充実していますが、最近これといってめぼしい物がなく、しかもCEROのせいで海外ソフトの魅力が半減どころかほぼ100%失われているのが残念です。表現に変更がないなら日本語版でもいいですが、海外のソフトが欲しい方は英語が分からなくてもアジア版やリージョンフリーの物を買うことをお勧めします。
コントローラーや操作感は慣れの問題だと思いますが、手の大きい自分にはちょうどいい大きさで、重さもあり、トリガーなんかもフィットするので使いやすく感じます。
デザインや静穏性はとくに不満はないですが、友人にPS3をやらせてもらうとやっぱりうらやましくなりますww 大きさはPS3と同じくらいかな?小さくはないです。
画質は22型の普通のワイドディスプレイにVGA接続ですが、友人の家で見た同じ22型ワイドのHDMI接続とあまり変わらない気が・・・。大画面だと違いが分かるのでしょうか。まぁブラウン管やPS2よりはかなり綺麗です。
拡張性ですが、MSの純正品は高くて壊れやすいと定評があったりなかったり。唯一買ったのはコントローラーのバッテリーですが、一年たった今も元気です。
オンラインは文句なしで☆5個ですが、諸事情でIDを消すことになりまた作り直そうとしたところ自分のアドレスが既に使われているといわれ、別のアドレスで作ろうとしたところ、今度は最初に使おうとした(今は使われていないはずの)ゲーマータグが使われてるといわれました。結局オンに繋がりましたが名前が意味不明なものになり、後で800ゲイツ払って改名しました。残念だったけど面白いのでよしとしてます。
最初は次世代ゲーム機ならPS3だと思ってましたが、Xbox360を買ってよかったです。友人はみんなPS3に行ってしまいましたが、ゲーム内のフレンドとボイスチャットしたりするととても楽しいです。これからは昔みたいにコントローラーをいっぱい差してワイワイではなく、オンラインでみんなとワイワイする時代だろうから、これからも楽しみなハードです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 7件
- 0件
2008年10月26日 13:09 [165083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年8月12日 19:17 [152439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 3 |
二年目の夏にレッドリング・オブ・デスで修理に出しました。対応も迅速で修理後はドライブ音が随分と静かになりました。PS3も持ってますが、やはりゲームをするならXBOX360がオススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月10日 10:53 [152032-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年7月25日 01:12 [149486-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
アメリカの感性は本当に良い!!とくにレースゲーム、シューティングなどなど。。人の感性にガツンと来るゲームが気持ちいい!!
日本のゲームも凄い良いが、感性が控え目な感じ・・。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月21日 17:12 [148868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年7月21日 13:39 [148828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
自分はブルードラゴンやりたくて購入しました。
ヘビーユーザーではないので、ブルドラも満足しましたし購入後のトラブルも全く無く快適に楽しんでます。
ソフト面ではかなり難しい(自分的には・・・)物も多数有りますが、最近では大型RPGの発売が多数決定していてとても楽しみです。
音に関しても皆さんが指摘してるほど個人的には気になりませんし、操作性も悪いとは思ってません。(自分がライトユーザーな点やこだわってないってのが要因だと思いますが・・・)
今後のラインナップも気になりますし、決して購入を後悔するような事は無いと思っています。
ちなみにオフばかりなので、オンに関してはまだ未知の世界ですが・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月27日 23:38 [144506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
やりたいゲームが有るので購入しました。
やっぱりドライブ音がデカいです自分にとって想像以上でしたアダプタの大きさも…
覚悟の上なので許せる範囲です。
コントローラーは思ってたより使いやすかったです。ボタン配置はPS2の時にゲームによってまちまちだったから気になりませんでした。
裏の電池が入るところの形に工夫が欲しかった。たまに掴みにくく感じることがあります。
でも、意外と電池も長持ちします。
やりたいものが有るので買って大満足です。
今後の要望としては、だらだら出来るゲームのジャンルをもう少し出してほしい。忙しいのが多く感じます今のところ。
気になる部分はアダプタの待機電力で光る部分明るすぎ(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月16日 15:06 [142325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった2人
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 1件
2008年5月27日 21:35 [138859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月29日 10:16 [134381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
■外観、印象、操作
デザインは白を基調にしたシンプルなもの。マニア向けという印象を
払拭するかのようなデザインとなっている。冷却性を考えても横置きが良いと思う。
ファンの音は最初は明らかにうるさいと感じるが、慣れれば特に気にはならない。
5.1chなどで大音量サウンドを楽しむ人にとっては関係ないだろう。
無線コントローラは素晴らしいの一言。PS2時代でも無線式はサードから出ていたが、
コントローラの基本的な構造がしっかりしており、手にしっくり馴染むフォルム、
高いホールド性、ボタンの押しやすさ等、感度の良さも文句の無い出来だと思う。
マイクロソフト社はマウスやキーボードといったヒューマンインターフェイス製品の
評価も高い会社なので、この辺りはお家芸といったところか。
また、高熱によるレッドリング問題(故障)も話題になっているが、筆者の環境では
購入から2年経過するが発生していない。個体差もあるが、サポートが充実しているので
現時点で大きな問題とは考えていない。なお、最新版では高熱問題が解消されている。
■オンライン環境
旧Xbox時代から進化してきたオンライン基盤であるXbox Liveが何より素晴らしい。
Wii、PS3に対する大きなアドバンテージとなっており、2008年現在でも最高の環境。
全てのゲームで共通して利用できるユーザーIDがあり、このユーザーID毎に
それぞれのゲームで解除(クリア)した実績が記録されていく。家庭用ゲーム機で
この実績システムを導入したのは素晴らしい試みであると思う。マニアやゲーム好きは
この実績があるだけでハマるのだろう。例えば、ゲーム内で特定の隠れキャラを倒すとか
1発の爆弾で3人を同時に倒すとか、様々な条件が設定されていてそれを満たすと、画面に
「〜の実績が解除されました」と表示され、他のフレンドからも見れるようになる。
溜まった実績は点数として合計されていき、各ユーザーが何点取ったかが比較できるので
「ゲームにおける全国模擬テスト」のような感覚で楽しめるようになっている。
実績システムはXbox 360の独自性、魅力を最も高めている機能の一つだろう。
また、Xbox Liveに接続している他の友達(フレンド)が今はオンラインなのか、
オフラインなのか、何のゲームをやっているのか、途中参加で合流できるかどうかが
一覧表示されるので、ネット越しに友人と協力プレイや対戦プレイがスムーズに行える。
他にも、文字によるチャット、音声やビデオによるチャットが簡単に出来るのも良い。
キーボードやヘッドセット、Webカメラといった周辺機器も充実している。
■ゲームソフト
次世代ゲーム機の中で最もゲームソフトの本数、内容が最も充実しているだろう。
Wiiは家族向け、ライトユーザー向けゲームが多く、コアゲーマーには向いていない。
PS3はコアゲーマー向けの本体だが出ているソフトが少ない上に、Xbox 360版と比べて
実績システムが無い点、オンライン環境が弱い点で総合的に劣っている。
海外ゲームのローカライズが多い点も魅力だろう。ゲーム開発の中心は既に海外にあり
海外製ゲームの割合が増えている現在では、こうしたパイプは非常に強力だろう。
任天堂製の各ゲームを除けば、現在ヒットしているゲームの多くは海外製だ。
Xbox 360ではメジャーなタイトルだけでもこれだけ充実している。
【カプコン】:デッドライジング、ロストプラネット、デビルメイクライ4等
【D3】:地球防衛軍3、お姉チャンバラ
【バンナム】:エースコンバット6、ビューティフル塊魂、アイドルマスター、
ガンダム無双インターナショナル、スマッシュコート3等
【セガ】:バーチャファイター5、SEGA RALLY REVO等
【ミストウォーカー(FFシリーズの坂口氏)】:ブルードラゴン、ロストオデッセイ
【UBI】:レインボーシックスベガス1&2、スプリンターセル 二重スパイ等
【EA】:ゴーストリコンAWF1&2、アサシンクリード等
【EPIC】:ギアーズオブウォー
【他】:フォルツァモータースポーツ2、PGR4、TEST DRIVE、バイオショック、
オブリビオン、コールオブデューティ2&3&4等
他はネットで調べて欲しい。もはや書ききれない・・・。
このラインナップで不満が出るのならどのゲーム機を買っても不満だろう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
