よく投稿するカテゴリ
2008年7月10日 23:14 [146856-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 音質 | 3 |
| パワー | 2 |
| 機能性 | 3 |
| 入出力端子 | 3 |
| サイズ | 4 |
当方、大型スピーカーYAMAHA NS-690VにアンプCEC3300を使用してクラシック中心の楽曲を聞いていました。今回買い替えましたので、あくまで個人的な感想を以下に示します。
◆長所
デザインがシンプルでクール。
定価の4割引きくらいで購入可能(2008年7月時点)
どんな楽曲も決して破たんせず、それなりに聞かせてくれる。
良くも悪くも高音〜低音までフラットで聞き疲れしない。
特に小音量の再生は忠実。
◆短所
以前のアンプに比べて一枚ベールで覆われた印象。メリハリは無くは無いが、遠くで演奏している様子。特に大編成の交響曲の場合、うねりが感じられない。一言で言うと、一音一音が生ぬるい感じ。私にはソースダイレクトでないと聞いてられない。
◆結論
使い勝手とデザインが良く、聞き疲れないので気に入ってはいます。しかし、冷静に音質だけだと比較したアンプが悪かったかもしれません。また楽曲がジャズ、ポップスなど小型スピーカで小音量再生には向いているかもしれません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
ユーザ満足度ランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








