
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.36 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.29 | 4.13 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.43 | 4.52 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.14 | 4.44 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.29 | 4.22 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
2.71 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.29 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年3月22日 00:46 [300395-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
当方、アキュフェーズやラックスの高額セパレートアンプ(100万以上)を使用していましたが、本当に音が良かったと心底思った事は一度もありません。
2009年東京インターナショナルオーディオショウのCECブースにての音質に圧巻!今まで使用してきたアンプは一体なんだったのかと思い悔やんでしまうほどのしなやかな聴き入ってしまう音。
一般家庭使用アンプとしては十分なパワーと、プリ部を持ち合わせていない構造からしか得られない高級セパレートアンプにも出す事が出来ない様なきめ細かいバランスの良い音。これには本当に拍手ものです。
最近のアンプは解像度重視しずぎで音の線が細いものばかりで飽き飽きしていた所に、本当に長く付き合えそうな良いアンプに巡り合えたとCECさんには本当に感謝です。
アキュフェーズ、ラックス、マランツ、デノンの音質に不満がある方は是非一度試聴してみて下さい。高額アンプの必要性が不要であることを、当方と同様に認識して頂けると思いますよ。
CECさん今後も良い製品造りをお願い致します!
- レベル
- 上級者
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリメインアンプ
- 1件
- 0件
2009年5月15日 18:08 [219677-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
シルクのように滑らかで厚みのある弦楽器の響きを堪能でき、オーケストラでのトゥッティ(全合奏)でも音量が出ているのにもかかわらず、煩く感じることはありません。
突き刺さるような鮮烈な生々しさとは無縁ですが、決して音像がぼやけることはなく、オーケストラの奏者一人一人の奏でる音を緻密に表現してくれます。デザインの高級感は同一価格帯のアンプと比べると劣りますが、実売価格を考えれば、これほどコストパフォーマンスに長けたものはないと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
(プリメインアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
