よく投稿するカテゴリ
2011年5月5日 11:38 [407291-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
・普段テレビはあまり見ないが、時々はスポーツの試合や映画を
なるべく高画質・高音質で視聴したい。
・災害時等に情報源としてテレビもあったほうがいい。
・録画はしない。
上記のような人にはいいと思います。
双方向の対応が電話線であるのが残念。
LANケーブルにして欲しかった。
現在横浜市鶴見区に住んでいますが、
TOKYO MXの電波が弱く、受信できないようです。
その他は満足しています。HDMIだけでなくD端子もあり、
デジタル音声出力も出来るところが特に気に入っています。
視聴年齢制限設定もできます。
2万ちょっとでこれだけ付いていれば十分と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年11月3日 14:51 [263867-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
その入出力端子の多さは高評価です。HDMIやD端子、コンポジットまでサポートしていて、なおかつ電話線双方向までサポート。地デジならではのデータ放送等々の機能も網羅しています。チャンネル切換、データ放送表示のもたつきがマイナスではあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年7月27日 07:59 [239970-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
以前バッファローのPCI接続で地デジを見ようと挑戦しましたが、余りにも出来が悪く、これにしました。
すると、ばっちりです!LGの24インチ液晶ディスプレに全画面で表示します♪
CS・BS・地デジ3波で、この値段なら、仕方ないかなと思います。リモコンの操作性ですが、慣れれば問題なしです。
今、NHK・NHK教育・日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東、7局を見ることが出来ますが、たまに、アンテナの電波状態の弱さで、テレ朝・テレ東が電波が弱いの表示が出ることがあります。
2011年の地デジ完全移行後には出力を上げるでしょうから、今後は問題無いと思います。
電波が入れば、アンテナメーカーの製品ですから、信頼度は高い製品です。
CS・BSアンテナを入れてスカパーE2が楽しみでもあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年6月18日 18:17 [229100-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
>>pcモニタ=に接続予定の方へ
・PCモニターは動作保証外とありましたが IO DATA モニターで問題なく使用できた。
・私はPCの接続端子がDVIでこの製品にHDMIを使っているが切り替えが面倒です、、購入前にご使用の端子切り替えが面倒でないかチェックしてみください。音声端子もチェックが必要ですね。リモコン等でボタン一つで切り替えられないとネットとテレビを頻繁に切り替えたい方にはかなり面倒だとおもいます。
・PCに直接繋げるタイプやモニター内蔵のチューナーとの違い、モニターやOSが変わっても利用できるので長期間利用できることが利点なのではないでしょか、、もっともまだこの製品の耐久性はわかりません、、
・個人的にはリモコンの操作性に大きな問題は感じません。
・ワールドカップを見たくて購入しましたが二万円以下のノングレアの21、5型 FULL HD モニターに接続していますが正直ここまでいい画質なるとは思いませんでした、、画質面では満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年5月13日 01:50 [219108-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 3 |
三波が受信でき、文字放送もOKでHDMI、D4までついているのでこれに決めました。
これに、同じく八木のWUPAを室内に設置。都下ですがきれいに映りました。満足です(^^)V。リモコンのメニューボタンがわかりづらいかな(^^;
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2009年3月7日 18:28 [198351-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
我が家の屋根にはともに20年選手のUHFアンテナ(テレビ神奈川用)とBSアナログパラボラがあります。デジタル化するにはどちらも使い物にならないだろうと決め付けていました。またその予想が付きにくいアンテナ交換費用がテレビを購入に踏み切れない理由でもありました。そこで我が家の電波受信状況を確認する意味で、いずれは今もっているアナログDVDデッキに必要になる地デジチューナーをまず先に購入して試してみました。
なんとちゃんと映りました。万歳。とってもうれしい誤算でした。
さて本題に戻ります。製品の性能には大変満足しています。大変きれいな画面に大満足です。ただ一点不満が。リモコンが小さすぎます。10年前なら全然気にならなかったでしょう。老眼の入ってきた私にはボタンの文字が小さすぎます。もっと年配の方にはなおさらでしょう。
今後、新しいテレビの購入に踏み切れない多くの年配者が地デジチューナーを求めることと思われます。是非リモコンを大きくしてください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月17日 15:18 [192276-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
下位機種のDTC10も使っていて動作については全く不具合がありません。
購入当初は居間のテレビがアナログしか見れずそれ対応に購入
しましたが地デジ対応の液晶ワイドテレビをかったため自分の
部屋で現在使ってます。自分の部屋のテレビは液晶ワイドハイ
ビジョンですがBSデジタルチューナーが内蔵されていないので
DTC110をHDMI接続させて視聴しています。内蔵チューナー
とほとんど変わらない画質で楽しめます。
それとDVDレコーダーが古い機種なのでアナログチューナー
しか搭載されていないのでこちらへも接続させ地デジ録画
を楽しんでます。録画は番組表機能の中の予約視聴が大活躍
しています。
欠点を言わせてもらえれば番組表が大手メーカーのテレビ
より少々使い勝手か悪い。リモコンの各種ボタンが少し小さい。
ということでしょうか。
良い点としてはサイズがとてもコンパクトながらD端子やHDMI端子
まで搭載されているので実売1万円以下の地デジチューナーより
はるかに良いと思います。地デジと一緒にBSデジタルや110度CSも
視聴しないのならお勧め機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月30日 16:24 [187051-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
マンションが地デジ対応の工事をしたため地デジチューナーをAmazonで購入。
機能や画質など特に問題なし。接続も説明書を読んで簡単でした。
36ワイドテレビ(ブラウン管)での使用。
S端子使用。
リモコンは他で書かれているほど使いづらくなかったでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年12月29日 16:24 [179462-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
リモコンが少し使いづらい感じですが、さほど問題はないです。
機能面についても、問題ない感じです。
データ放送にも対応しているので、便利です。
(安価な地デジチューナーにはないです)
画像的にはD端子があるのでそれらを使うととても綺麗です。
S端子もあるのでビデオ等も同時にそちらに繋げるので、良いですよ。
番組表はやはりかなり見にくいですね。。。
オフタイマー等が付いているともっと良いと思います。
全体的に、他のチューナーより高いですけど、基本的には今時の
地デジ液晶テレビと同等な事ができるので、
良い買い物をしたと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年8月14日 00:01 [152653-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
北京五輪に釣られて緊急購入しました。
29inchブラウン管に接続してますが、とても綺麗に映ります。
購入当初から不具合は一切無く、また各種メニューの動作も軽快で、友人宅のアクオスよりもサクサクと動きます。
細部の使い勝手についても実際の利用シーンに即した配慮が為されていて、全体的に完成度の高いチューナー、という印象です。プロフィールなどの「画質は良いが地デジはみれない」傑作ブラウン管をお持ちの方には大変オススメです(録画したい、という方は除く)。
気になる点は以下3点。
・データ放送の文字がやや見にくい(解像度的に致し方ないですが)
・リモコンの送受信角度がやや狭い(感度は悪くないですが、機器横側からでは反応しにくい)
・やや他社製品に比べて大きい
こいつのおかげでデカくて愛らしいうちのテレビを寿命が来るまで使ってやれそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年7月8日 08:10 [146390-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
ここのレビューを読んで購入しました。正解でした。今後は、ここのレビューを読んで購入することにします。
S端子付きを希望していた為に、アイオーのHVT-ST200を最初に購入しましたが受信感度の悪さに困っていました。レビュー投稿の皆さん、今後も迷える人たちにご協力をお願い申し上げます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年6月25日 10:24 [144091-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
初めて地デジ用に購入したので他の機種は分かりませんが、感じたことを書きます。
地デジでハイビジョン、5.1サラウンドが聴ける安いものが無かったのでこの機種を選んだ。
BSや110度CSチユ−ナーや電話機能があるが使ってない。
電源ランプが待機時に赤色点灯、緑色点灯でONであり、感覚的に普通とは逆の表示ではと思い戸惑ったが慣れた。
チャンネル切り替えに2秒ほどかかり使いづらい。仕方無いのだろうが改善要望したい。
消費電力が9Wで待機電力は0.3Wが他の機種より小さいのが気に入って購入した。
ON時は右上面が少し暖かくなる程度であり、小さくてどこにでも置ける。
待機電力を使ってまで番組などの情報は欲しくないので待機機能は使ってない。
地球環境面からも待機電力を使う機器はなくして欲しいと思う。
以上不満を述べたが製品としての機能はしっかりしており慣れると不満は無い。
HDMI端子でビデオプロジェクターにつないで鮮明なハイビジョン映像を楽しんでいます。
音声は光デジタル音声でAVアンプにつないでいるが5.1サラウンドの番組が少ないので放送局に対して不満がある。
お買い得な商品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年4月8日 22:54 [131281-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 5 |
おそらくPV3、PV4といったキャプチャー機器と接続するために購入を検討している人も多いと思いますが、それらの用途であれば問題ないと思います。
ですが、GameSwitchが使えないため、IntensityやHDRECSといったHDMIによるキャプチャーはできません。また、HDDレコーダーのような補正がないため、癖はないですがPV3、PV4による録画をする人でも注意が必要です。キャプチャー機器を使用して、アニメを中心に録画したい人は素直に東芝製のHDDレコーダーを買われることをお勧めします。出来は、そのほうが断然いいですから。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月1日 23:46 [123208-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
BSデジタルが受信できる最も安いチューナーなので購入しました。
デザイン:遠目にはまずまずですが、近くで見るとかなりちゃちです。出来ればラックに入れることを考えるべきです。
操作性:BSデジタルチューナとしては良い方と思います。リモコンがどこかに行っても、フロントパネルで操作できる点は大変に良いです。
入出力端子:出来ればD端子をもうひとつほしかったのですが、HDMIがあるので、良いかと。
サイズ:ラックに入れるためにはもう少し薄いほうがたすかります。ラックがいっぱいなので、放熱を考えてテレビの上に乗せました。但し、今の厚みは、チューナー側の操作パネルのために必用です。
発熱:デジタルチューナやBSチューナで気になる発熱ですが、待機時にはほんの僅かに暖かい程度、受信時にもスカパーチューナーよりかなり控えめです。ラックの中でも熱害は余り起こさないと思われます。
気になること:BSは25db以上の電波強度があればよいという説明ですが、40弱にもかかわらず、NHK BS-1で時々ブロックノイズが出ます。また、電話回線での通信を行うと、音声にバリバリというノイズが乗り、画像が乱れる事があります。特に後者は改善を要します。
若干バグが残っていますが、ファームウェアの更新がなされており、BSデジタルチューナとしては、十分満足行きます。チューナ側の録画予約設定も出来ますので、レコーダの外部チューナとして十分使えます。
あと1万円出せばデジタルチューナ内臓DVDレコーダが購入できますが、外付けチューナの強みはその柔軟性にあります。私が、本機を購入した最大の理由は、運用の柔軟性と、コピワン・ダビテンという強烈なDRMが今後どのように変わるかわからない以上、当分はアナログ主体の運用を要すると考えたからです。
一方、価格が高く、BSデジタルのコンテンツが余りにも貧弱という点で、どうしてもBSデジタルを導入したいという方以外は値段がこなれるまで待つべきと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












