HP-X53 レビュー・評価

2008年 7月上旬 発売

HP-X53

メタルヘッドバンドや高磁力ドライバーユニットを搭載したインドア用ヘッドホン(2.5mコード)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 HP-X53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP-X53の価格比較
  • HP-X53のスペック・仕様
  • HP-X53のレビュー
  • HP-X53のクチコミ
  • HP-X53の画像・動画
  • HP-X53のピックアップリスト
  • HP-X53のオークション

HP-X53JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月上旬

  • HP-X53の価格比較
  • HP-X53のスペック・仕様
  • HP-X53のレビュー
  • HP-X53のクチコミ
  • HP-X53の画像・動画
  • HP-X53のピックアップリスト
  • HP-X53のオークション

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:3人 
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.00 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.67 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.50 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 2.00 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 無評価 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.00 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HP-X53のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ガレット2さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:395人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
4件
28件
CDプレーヤー
2件
24件
スピーカー
2件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感無評価
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

PC/TV用で以前HP-X73を使用していましたがパッド老朽化のため、PIONEER
SE-A611を購入。しかしコードが3.5mで妙に絡むのでTV用のみとして、PC専用
にコード長2.0mの当機を購入した次第です。

なお、上位機種のHP-X73(3.5m)は密閉型、X53(2.0m)はオープンエアという
違いがあります。見た目はパッドがクッション+皮の73の方が高級感があり
ます。53は薄いウレタンパッドです。

音圧は73が103db、53が97dbですが、音質的に53がそこまで不利ではありま
せん。73は見た目に反して低音がスゴイですが、53もオープンエアながら
「シャカシャカ」の音ではなく、結構低域も頑張っていて、バランス的には
良いです。ただし、低域の立体感、ダイナミック感では密閉型の73に劣ります。
やはり密閉型の低音とオープンエアの低音では明確な差異を感じます。
しかし、P社のSE-A611の非力な音と比較すれば、53には音に勢いがあり、
音楽も結構楽しめます。

ただし今現在では73も53も価格は同一であり(1,200円)、コストパフォーマン
スでは73に軍配が上がります。当機のコード長2.0mという点に意義を感じない
のであれば、73のコードを短くきびって使用した方が良いでしょう。
私的には73は低域がやや出過ぎで、コードが少し邪魔だったので、今回の
53には満足しています。しかし、パッドが薄いので少しだけ耳が痛くなるような・・・。

主な用途
その他
接続対象
PC

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

habingoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
79件
カーナビ
1件
26件
カーオーディオ
1件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

現在、諫山 実生の「月のワルツ」を聴いています。

他に持っているヘッドフォンは、ソニーのMDR-NC500Dと、マランツのHP-101です。これらのヘッドフォンは、聴くのにそれなりの気合がいり、ちょっと疲れます。PCでYoutubeなどをBGM代わりに流すのに適しているヘッドフォンだと思います。

長所:軽くて、耳に負担がかからない装着感。コードが2mあるので、部屋で気軽に聴くのに便利。長時間していても疲れない、良い意味での存在感の無さ。

短所:音は、厚み、解像度の点で、上の2機種には及びません。値段が1500円ですから、そこは期待しないほうがいいです。遮音性も皆無ですが、人の声が聞こえるので、嫁さんに話しかけられて無視したと怒られることがないのはいいです(笑)

この機種の特徴は、PCにつないでBGMを聴いたりする、ライトユーズに最適である点だと思います。音楽を楽しみたいなら、密閉式のモニターヘッドフォンや、5000円以上のインイヤーをお勧めします。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.オーテクさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
7件
デジタルカメラ
0件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4

友人が買ったのでそのついでに試聴させていただきました。
デザインは銀メッキなのではげたときにはちょっとどうかなと思いました。

音質については、低音がそれなりに出ているし、それに負けずと高音もでています。しかし低音は最初は結構こもった感じなので、エージングでどうなるかは分かりません。

フィット感については、パッドが少々硬いです。でも、側圧が比較的弱いので、その辺はその人次第ということになりますね。

外音遮断性については上でも書いたように側圧が弱いために、外の音はもろに入ってきます

音漏れ防止については、その後友人がそれを使わなかったため、無評価です。

携帯性については、ポーチが付属していないので、一段階評価を落としましたが、このヘッドホンは小さいので、その辺もまた人次第と言うことになると思います。

満足度は、この価格で考えるとまあ満足できるかなと思いました。 小さくて安いのがいいと言う人には良いかもしれません。 ただ、僕はハウジングが銀メッキなのと、ポーチが付属していないので満足度をひとつ落としました。

まだ、オーディオ関係にはまってから7ヶ月ぐらいのひよこなので、音などについて間違いがあったらすみません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HP-X53のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HP-X53
JVC

HP-X53

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月上旬

HP-X53をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意