
よく投稿するカテゴリ
2013年7月1日 00:19 [606839-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 1 |
豊潤さと繊細さを併せ持つ
普段はスピーカーシステムで音楽を聴きますが
特定の楽曲を聴く場合はこのヘッドホンを使用します。
D-06→SRM-007tA、SRM-727A→SR-007A
727Aと007tAは使い分けます。
SR-007Aの使用期間は5年以上になります。
このヘッドホンは一応、いろいろなジャンルをこなせますが、ある程度のスピーカーシステムに匹敵、それを上回る音を出そうと思えば、ジャンルがかなり特定されます。
特化したジャンルは静的な音楽や管弦楽。
管弦楽の表現力は、半端なスピーカーシステムを凌駕する非常に素晴らしいものがあり、繊細でありながら豊潤、なめらか、まろやか、非常に心地よい音色で安らぎを感じます。
この消え入りそうな表現力は、このヘッドホン(静電型イヤースピーカー)最大の魅力だと思っています。
一方で、透明感はあまりなく、クリアな音、動的な音楽、ボーカル、ピアノをよく聴く方は他のスピーカーやヘッドホンを選択した方が良いかもしれません。特にピアノの音は、はっきり言って悪いです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった4人
「SR-007A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月19日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月16日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月1日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月16日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月27日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月12日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月18日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月26日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月20日 23:56 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
プロフェッショナルレビュー
見た目より軽快な装着感。音質は素直でずっと聴ける
(イヤホン・ヘッドホン > CX 400BT True Wireless CX400TW1 [WHITE])5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
