
よく投稿するカテゴリ
2010年1月18日 17:55 [283777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
ヘッドフォンでは最高の音質ではないか
2009年12月に購入し、SRM007tAにつないで聴いています。用意した予算から006tA+4040を選び、試聴してみるとなかなか良かったのですが、試しにSRM007tA+SR007Aを聴いてしまうと、もう後戻りはできません。ケーブルを付属のものからAETに交換したので音の鮮度が上がりました。そして出てくる音は「素晴らしい」の一言です。スピーカーはウイルソンのシステム6を使っていますが、007tAは決して負けていません。解像度、広がり、奥行きは300万円のスピーカーとほぼ互角ではないでしょうか。色付けのない豊穣な響きが気に入っています。ヘッドフォンとして見れば高価格ですが、スピーカーとして考えればコストパフォーマンスは高いです。STAX社のサービス体制には定評がありますから一生使えるかもしれないと思って買いました。目下、エージング中なので少しずつ音がこなれてきて、艶が出てきているようです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった15人
「SR-007A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月19日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月16日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月1日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月16日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月27日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月12日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月18日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月26日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月20日 23:56 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
プロフェッショナルレビュー
JBLブランドのコンパクトなANC完全ワイヤレス
(イヤホン・ヘッドホン > LIVE FREE NC+ TWS [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
