MDR-EX500SL レビュー・評価

2008年10月10日 発売

MDR-EX500SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX500SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

MDR-EX500SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:188人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.08 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.28 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.09 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.84 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.64 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.06 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX500SLのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

cupid.papaさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
17件
ポータブルMD
1件
9件
電子メモパッド・電子ノート
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

つい最近メルカリで中古品を購入しました。
長年MDR-EX700SLを愛用していますが、たまたまネット記事で見つけて試しに聞いてみることに。
すると、おおっ、素晴らしい。専門的なことは良くわかりませんが、EX700SLの音の解像度はそのままに全体的にマイルドにした感じ。女性ボーカルが艶っぽく聞こえてくる。この何週間はずっとEX500SLで聞いています。
元気な時はEX700SL。穏やかな気分なときはEX500SLと使い分けて行こうと思ってます。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

だいきdaikiさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
7件
11件
イヤホン・ヘッドホン
13件
1件
プリメインアンプ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価
   

MDR-EX500SL

   

私はCD900STや
XBA-N3、H3など色んなSONY機種を所有してます。
それらと比較してレビューしています。

【デザイン】
ドライバーが横向きに配置されたデザインですね。
人によって好みが分かれると思います。
黒×シルバーということで、まとまりのあるデザインかなと思います。
シルバーのリングのように見えるデザインもイヤホンらしくていいかなと思います。

【高音の音質】
とても明瞭で軽やかで見通しの良いサウンドです。開放型のような自然さも感じます。
SONYらしい近くて芯のあるボーカル域も健在で、相変わらず素晴らしいです。

こもり感はありません。さすが、モニター機というだけあります。

ただよく聞くと、5~8khzあたりでしょうか、中高音域に軽いピーク感があり、これが明瞭さに繋がっているのだと思います。
音量を上げるとこの部分が刺さり感に繋がるかもしれません。

そして、他の機種と比べると、ほんの少しだけ、ボーカルが遠く感じます。上記のピーク感の影響なのかもしれないです。
だが、一音一音にちゃんと芯がありますので、他の楽器の音に埋もれたりすることは全くありません。

このボーカルの若干の遠さゆえに、弱ドンシャリと感じる方も居られるようですね。
私の感覚では、フラットサウンドに、元気さをプラスした、という表現が適当かなと思います。

【低音の音質】
低域の量はとてもフラットなバランスです。
こちらも開放型の機種みたいに、軽やかで自然です。それでいて低いところまでしっかりと低音を感じられます。締まっていてキレ感も良いです。
こういう音なら、どんなジャンルにも合うでしょうね。

とても私好みです。

【フィット感】
SONYのイヤーピースは文句無しに素晴らしいです。
そして、SONY製品は耳に押し込む際にペコペコした音が聞こえないので、良いですよね。

ドライバーが横向きに配置されていることで、耳に当たったりしないので、装着感は良いです。

【外音遮断性】
無評価

【音漏れ防止】
無評価

【携帯性】
無評価

【総評】
現在は中古品が出回っていると思います。
基本的にはフラットで、軽やか、かつ元気なサウンドが楽しめます。

私てきには結構おすすめしたいと思っている機種です。
価格やデザインが気にいりましたら是非。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RB31DETTさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性3

だいぶ前に断線してしまいましたが
iPhoneのkaisertoneやNW-A10のクリアフェーズとの相性が良かったです。
個人的にクリアフェーズと組み合わせた時の音質は
EX1000にも匹敵するのではないかと思っています。


※本格的にEX1000と本機を比較する機会があったため再レビューです。

EX1000は全音域に渡りフラット、ということがEX500を聴きなおしてよくわかりました。
EX500は中域が弱く、低音と超高音が強めです。低音の質には不満はありません。ただ高音は刺さりが多く、音源によっては不快に感じます。

しかし、音場の広さは両機同等です。
こればかりはEX500の凄いところではないでしょうか。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
オーディオ

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iturounokodomoさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】よいがケーブルが細いので注意が必要

【高音の音質】高音の抜けがよくこもらない。

【低音の音質】よい

【フィット感】普通

【外音遮断性】よい

【音漏れ防止】音漏れは、少しする

【携帯性】普通、【総評 音はよいがケーブルが細いのが難点

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろh1さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:572人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
41件
レンズ
10件
16件
イヤホン・ヘッドホン
14件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性4
 

 

【デザイン】良いです

【高音の音質】クリアで良いです

【低音の音質】ドンシャリにならず適度にしまった感じ

【フィット感】普通です

【外音遮断性】普通です

【音漏れ防止】電車で横の人に指摘されたこと有り、よくわかりません

【携帯性】革のケースが良いです

【総評】クルマで間違って踏んずけてしまったが大丈夫でした。
音質はクリアで小さめの音量でも良質な感じがします。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

こしひかりwさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

「なんだよこいつ(笑)」

最初に音を聴いた時の第一声である。ドンシャリというかシャリシャリという感じで、とにかく高音が突き刺さるようである。が、それは適当なエイジングを済ませると徐々に納得させるドンシャリへとなっていた。

私がこれまで使っていたのはケータイの付属イヤホン(笑)。それでも低音はそこそこ出るのだが、その質感がまるで違う。「ドン」が「ズドーン」へと変わってくる。高音を比較すると、もはや元に戻れないね。

より良くなるというより、悪い音はより悪く聴こえてしまう。そう、ハイビジョンと化したテレビでDVDを再生するとよりキレイに見えると思ってたらガッカリという感に似ているのだ。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

thiamさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
18件
1件
スマートフォン
1件
11件
ゲーム周辺機器
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性5

普段使いなら全然問題なく使えるレベルです。
安っぽい音ではないです。

主な用途
音楽

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

audiohiroさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

名器といわれるMDR-EX90SLからの乗り換えです。
ジャズ、ポップスでは、ボーカル、低音感ともに上回ります。
クラシック系の弦などは、高音域の繊細感では、90SLよりは弱いです。
フルオケでは、本機の方がスケール感は、良く出ます。
電車内での使用は、遮音性も良くノイズキャンセラーも必要無い位です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あゆぞーさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
498件
ゲーム機本体
2件
91件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
もっと見る
満足度2
デザイン4
高音の音質3
低音の音質2
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止2
携帯性4

名機MDR-EX90SLが断線してしまったので、この製品に買い替えました。

量販店の店舗に試聴コーナーがあったのですが、残念ながらEX500SLは故障中で、一つランクが上のEX700SLを試聴し、EX90SLよりは劣る感じがしましたが、まぁ、それなりでしたので、EX500SLもそこまで酷く無いだろうと思い購入。

実際に聞いてみて唖然としました。EX90SLは高音から低音までがリニア的にまんべんなく表現しつつ、音の解像度感が良い製品でしたが、EX500SLは中高音域はそれなりですが、決定的に低音が出ません。

なんかモワっとこ篭った感じがします。高温域はEX90SL程じゃありませんが良く出ていますが、上の方でちょっと丸まった感じがします。

いわゆるドンシャリ系を聴く分には良いんですが、ロック、クラシックなんかを聴く際はお勧めできません。

発売してあまり時間が経っていなかったんで12,000円くらいで購入した為、我慢して1年は使い続けましたが、結局、別製品に買い替えました。

今は、実家の母が使っています。

また、どんなイコライザーを使用しても重低音に弱いiPodでは辛かったです。比較的重低音もしっかり出るウォークマンで何とか聴くに耐えられるといったレベルでした。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ho231さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
19件
スピーカー
11件
5件
プリメインアンプ
10件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

2011/11月頃に5000円強で購入。

日常使用のMDR300が断線し、底値であった当機種を視聴なしで購入。
以下、MDR300と比較しての感想。

高域も低域も一回り度量が広くなった感じで、どんな音源も音量もそつなく鳴らす。
なかなか破綻しなさそうだが、ただ、聞いていて面白くないですね。

定価ではMDR300の4千円に対し、当機種は倍近くの値段なのに、この内容だと残念な感じ。

レビュー記事や、300の好バランスにやや期待し過ぎたか?

品のいいドンシャリ機種。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やくもぽさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5



レビューを書くことに不慣れのため、うまく表現できないかもしれませんがよろしくお願いします

【デザイン】 
ハウジング部の網目は、もちろん音漏れなどしなく、見る人みんなに高級感を感じさせます
【高音の音質】
エージングの最中は女性ボーカルのサ行の音が痛い気がしましたが、しばらくするとおとなしくなり、きらびやかで、情報量の多い音です
【低音の音質】
自分はXB-700も使っているので、若干少ない気もしますが、タイトでドスドスくる感じでなく適度な感じで、高音部をいい感じに引き立てているように感じました
【フィット感】
上位機種のハイブリットイヤーピースがそのまま下位機種にもついてくる結果、かなりのフィット感で、しばらくするとつけている感覚がなくなるくらいいいです。
【外音遮断性】
上と同様に結果、静寂間は○です

【音漏れ防止】
若干音漏れがある感じがしますが、気にならない程度で、○です。
【携帯性】
0.6mと短いですが、延長コードもつきますし、胸ポケットにちょうどおさまるくらいの長さです
【総評】
ソニーの音、といったらまさにこんな感じだと思います、総合的にはこのイヤフォンに出会った人は、幸せだと思います、こんなにも値段とスペックが離れているとメーカーさんには本当に申し訳なく感じますね(笑)かってから2年たってもいまだに元気なのでけっこう丈夫かと

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタルカメラ パソコンさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性4

2年ぐらい利用してからの評価です。

壊れない。
結構雑に取り扱ってきましたが線が絡みやすいこともなく断線もなくまだ現役です。
この点はかなり評価高いです。
音に関しては歌ものを聴くには最適と思いました。
感覚的に好きかどうか、そもそもの感じ方もあるのでしょうが、
ボーカル音が近く感じられ聴きやすかったです。

マイナスは音漏れ、低音が素直過ぎでパンチがない。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

惇一さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
10件
0件
LANケーブル
2件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

購入の決め手は、値段とSONYだったし
デザインが、好みだったので
音質的には、申し分なしです。
SONYの、ウォークマンでノイズキャンセリング付きの機種で使用したりしていて付属の奴よりいいとおもいます

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カムバック太郎さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
47件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】アルミの質感と全体の色合いが良い感じです。

【高音の音質】多少シャリつく曲もあるけど、綺麗に鳴ってます
【中音域の音質】
ボーカルは曲によって曇る時と、抜けが良い時があるので、
全体的にもう少しボーカルの抜けが欲しい。
【低音の音質】
閉まった低音を鳴らします。曲やジャンルによってはバスドラの音圧もあります。
特別ボワついたりはしてませんが、聴く曲やジャンルにもよるので一概には言えない
【フィット感】
ピースもS〜Lの3種類あるので、自分に合ったものを選べば良い
【外音遮断性】
ドーナツ状の部分がオープン型になってるので、完全には遮断出来ないけど、外で普通に聴けるレベルなので問題はないです。
【音漏れ防止】
分からない
【携帯性】
イヤホンだから小さいし携帯は普通に出来ます。付属でケースもつくので問題ありません。
【総評】
ドンシャリだけど、分解能や解像度、音の広がりは、1万円代の製品で言えば価格なりですが
EX300(ウォークマン付属のイヤホン)より良いです。

今、後継機のEX510SLが出て値段も安いので、少し高いイヤホンを使いたい人にはオススメだと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

manna323さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】アルミのパーツは、所有感を満足させますが、細いコードに危機感も同時に感じさせます。

【高音の音質】ZH-BX300も持ってますが、ダイナミック型の高音の抜けの良さと、クリアさを見直しました。現在20時間を経過した所ですが、刺さるシンバルの音なども大分落ち着いてエッジが取れてきました。ボーカルも前に出て、とても聞き易いです。

【低音の音質】SHE-9700やEP-630とは毛色の違う高級感のある低音、勿論重低音とは違いますが、艶のある締まった低音は、高音のクリアさを邪魔する事無くバランスがいいです。

【フィット感】形から想像する感じとは違う抜群の装着感、重さも気になりません。

【外音遮断性】かなり良い部類。

【音漏れ防止】音漏れは若干あり、電車やバスの中では注意が必要かも。

【携帯性】コードの細さも手伝い、ケースに入れての携帯は必要かもしれません。私は面倒くさがりなので、別のポーチに入れてます。純正ポーチは豪華ですが……収納が面倒です。

【総評】初、ミドルクラスイヤホンに満足です。しかも、この音が5000円を切る価格なんて、買うしかありません。本機については否定的なコメントも散見しますが、ハイエンドクラスに比べれば勿論劣るんでしょうが、エントリークラスからの乗り換えではかなりの確率で幸せになれます。
 傾向は、やはりドンシャリの方向です……低価格高音質の代表、SHE-9700&EP-630の高域をクリアに粒をきめ細かく、中域のフィルターを極限に薄くボーカルを自然に前に出す、低域を篩に掛け良い音だけを抽出した感じです。
とにかく、全体の音の良さに感動しました。今の5000円を切る価格では最強と言っても過言ではないと思います。

主な用途
音楽
映画
テレビ
ラジオ
接続対象
PC

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX500SLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX500SL
SONY

MDR-EX500SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX500SLをお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意