-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-EX76LP
2種類のシリコンを使った「ハイブリッドシリコンイヤーピース」を採用したカナル型ヘッドホン。価格は3,675円(税込)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.84 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.16 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.54 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.92 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.93 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年1月3日 17:27 [279390-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
COWON D2で3ヶ月使用しました。
【デザイン】
小型で、黒のツヤ感がかっこいいと思います。
【高音】
そんなにどうこういえるレベルの耳ではないですが、特に刺さるような感じもなく、この値段ではいいものだと思います。
【低音】
これも悪くはないと思いますが、少しぼやけている感じ。
【フィット感】
耳が痛くなりません。べつにスルスル抜けるようなこともなく、満足です。
【遮音性】
友達のと比べてみましたが、普通だと思います。少し聞こえづらくなるくらい。
【音漏れ防止】
結構漏れます。図書館では使わないほうがいいです。怒られます。
【携帯性】
イヤホン自体は小型でいいんですが、ただコードがいらいらするほど頻繁にからまります。
総合的には、故障もなくイヤホン入門にはよかったと思います。
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月10日 01:09 [243397-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 4 |
黒を買いました。数か月経ったので、主観的なレビューを書かせて頂きます
・デザイン
悪くはないです。むしろ、ちょっとかっこいいです
・高音
まあよく出せてる方だと思います。高音に関しては、この価格帯では十分なものかと
・低音
耳を疑います。耳を疑うような・・・ヘボさです。ドンシャリ好きな俺にとって、これはないです。
・フィット感
シュアー掛けをしても全然痛くないです。これはまだ評価できる点です
・外音遮断性
あまりいいようには感じませんでした
・音漏れ防止
よく隣の席のやつに、「音漏れしまくってんぞww」って言われる程度
・携帯性
これは結構いいですが、ポケットに入れてたら絡まったりします
結論
音が軽いです。とても。
重音が好きな人は控えた方がいいです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月18日 11:47 [237346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
Bluetooth用(ソニーDRC−BT15P)に価格が手頃だったので白を購入。
接続機器は主にケータイとウォークマンで使用。
新開発高感度9_ユニットを使用されているようだが、やはりソニー特有ドンシャリ傾向…。
まぁ所詮Bluetooth用に買ったので音質なんぞあまり関係なかしと思い…。
だが、よく聞くとユニットが小さいためか低音より高音寄りな音で個人的にこれでも有りかと思った。
まとめると→
・高音・
打ち込み系のジャカジャカした曲(自分はデスメタル、メロスピ系をよく聴きます)では歯切れが良くスピード感がある。
ハイハットが「チッチッチッ」でなく「シャッシャッシャッ」と聞こえ、 やはりシャリシャリでごまかしている感じが…。
・中音・
高低音に若干?潰され気味。ヴォーカルが奥に引っ込み、ギターのピロピロが貧弱…。とにかく基本の中音が薄い。もっと手前に出てほしい!!!
・低音・
ベースラインはぼやけてなく、バスドラムのアタック力はある。
迫力という面では小型ユニットなので大型ユニットと比べると劣る。
ユニットと形が同じの同社XBシリーズのXBー20EXと比較すると、
密閉されているらしく低音が強調されている。
反面、中高音は低音に押され潰され…。
CPはよいと思った!
3000円クラスでも十分な性能でとてもオススメできるであろう!
最後に長々となってしまいましたが、参考になればうれしいです。
読んでくださりありがとうございました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月28日 10:07 [231771-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
SONYのウォークマン Sシリーズに付属のNC付イヤホンからの乗り換えです
友人の、MDR-EX35LPを貸してもらい、試しに聞いたところ、
低音の強さ、ボーカルの声が前に出てる(?)感じがとても気に入り、
自分が欲しいイヤホンはこれだ! と、思い、店頭へ行ったのですが、
隣に置いてあったMDR-EX76LPに目が留まり、価格はEX35の1000円増しだったのですが、
どうせ買うなら、ちょっと良い物を買っておこうと思い、
こちらのイヤホンにしました。
後に、EX35と比較すると、少し低音が強すぎて、
ちょっとボーカルの邪魔をしている様に聞こえ、
EX76を買って良かった と思いました(^^
ここからの評価は、Sシリーズ付属のイヤホンを評価の基準として書きます。
まず、乗り換えてすぐに思ったのは、
ボーカルの声が近くて、とても自分好みの音で、
付属のイヤホンでは聞こえなかった音が聞こえてきました。
シンバルや、ギターの音がよく聞こえるようになりました。
しかし、低音は、力強いとは言い難いです(^^;
低音で言うなら、EX35の方が断然強くて、付属のイヤホンと同じくらいの低音の強さです。
低音が強い方が好みという言う方は、EX35の方が良いと思います。
でも、決して弱すぎる訳ではないです。 程良い感じです。
フィット感に関してですが、
これは、付属のイヤホンに軍配が上がります(^^;
外れやすい訳ではないですが、装着した時の安心感は、付属のイヤホンの方が高いです。
外す時も、EX76は掴むところが無く、外しにくいです。
遮断性は、イヤーピースを、中⇒大に変えると、大分改善されました。
しかし、自転車に乗ると、形状のせいだと思いますが、
風切り音で、音楽を聴きながらだと、常に ヒューヒューと耳に入ってきます。
音漏れは、普段大音量で聞かないので、無評価とさせてもらいます。
音量は6〜8です。
携帯性についてですが、
このイヤホンは、ケーブルの質が悪いですね(^^;
特に、右・左と分裂するところからの線が(汗
細くて軟いので、すぐに断線しそうで頼りないです。
これより、1000円安いEX35の方が全然良いです。
それと、L字型プラグというのも、マイナスな点ですね(^^;
音だけの評価なら、初めての買い替えということもあるのですが、
評価5を下したいのですが、ケーブルの質の悪さは、ちょっと置いては置けないので、
総合評価は4とさせてもらいます。
SシリーズのNC付イヤホンからの乗り換えであれば、
EX76はオススメできます(^^
ケーブルの質が気になる、低音は力強い方が良い!
という方は、EX35をオススメします。
店頭では1000円の価格差があったのですが、
価格.comで見たら、そんなに差は無いみたいですね(^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月6日 21:29 [217213-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2009年3月8日 15:02 [198689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
あまりイヤホンについて詳しくないのですがレビューを書きたいと思います。
【デザイン】
黒色を買いましたがラメが入っていキレイだと思います。
さらにメッキみたいになっているのがお気に入りです。
【高音の音質】
このイヤホンを使うまではiPodの純正品を使っていたのですがそれと比べると
高音がよく出ている印象を受けました。ただよく出ているんですが
女性ボーカルが高い声で歌うと「シャリシャリ」と音割れをしているような
感じがします。
これについてはiPodのイヤホンが高音が出なくて聞こえなかったのか
EX76LPが原因なのかは私には分かりません・・・・
【低音の音質】
高音と同じくiPodの物よりもよく出ています。低音はしっかり出ているという
印象を受けました。
【フィット感】
ピッタリ耳にフィットしてかなりいいと思います。iPodの純正品は
長時間使用していると耳が痛くなったりしていたのですが、そのような
不具合もありません。私にはMサイズは大きいようでSサイズを使用
しています。
【外音遮断性】
遮断性は良い方なのかなと思っています。以前よりは
周囲の音も聞こえなくなりました。
よく新幹線を利用するので早く使ってみたいです。
【音漏れ防止】
音漏れは×ですね・・・ 場所にもよりますが何を聞いているかがはっきり
分かる場合もあります。ちょっと通勤電車などでは使いたくないですね。
iPodの純正品の方がいい意味で音が出てなかったです。
現在、音漏れのしない安いイヤホンの購入を検討中です。
【携帯性】
ポケットにくちゃくちゃっとしまうだけなのでこのサイズなら特に
問題はないです。キレイに片付けてカバンにしまう時などはイヤホンのコードの
長さが左右で違うので多少戸惑いますが使用時ではないのでそこまで
気にはしてません。
あと、1,2mというコードの長さが長いと感じる時もあるのですが中間で
巻き取る為の付属品も付いていますので満足しています。
【満足度】
以前のiPodの純正品と比べていますのでレベルが
格段に上がり満足はしています。
ただ高音の音割れと音漏れが残念です。
音割れについては以前のレビューで「二週間ぐらい、使うと抑えられてきた」
と書いてあったのでそうなる事を期待したいと思います。
iPodの純正品との比較になってしまったので多少、
過大評価気味になっているのかなと思いましたが
この値段で、この音質、そしてSONYというブランドでしたら満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 5件
- 0件
2008年10月13日 18:45 [162804-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年10月5日 14:12 [161437-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
私見ですので、ご参考までに
現在使用している機種(FX-77、FXC−70Z,victor)との比較ですが、
音質について
中高音:EX76LP>FXC-70Z>FX-77
低音:FX-77>FXC-70Z>EX76LP
全体バランス:EX76LP>FXC-70Z>FX-77
外音遮断性
FX-77>FXC-70Z>EX76LP
携帯性
EX76LP>FXC-70Z>FX-77
こんなところでしょうか。わたしは低音重視型なのでFX-77を使う気がしますが。。。
EX76LPに関しては、よく言えば低音に邪魔されず音をバランスよく再現できているということでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月21日 21:14 [153919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
デザイン:値段の割りに高級感があって良いと思います。
音質:初期は高音がシャリシャリしていて最悪でしたが、2週間ぐらい使うとそれが抑えられてきました。前まで使っていたEX85のように超低音はほとんど出ませんが、EX85よりは全体的にバランス良く出てると思います。
遮音性:EX85がかなりあまり良くなかったので、良く感じます。
イヤホンに関する知識は皆無に等しいですが、参考までに...
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月21日 07:48 [148763-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
フィリップスSHE9700とよく似た機種が出たというので買ってみました。
フィット感:最初から問題なしでした。
音漏れ:他の方のレビューにもあるとおりカナル型としては漏れる方だと思います。
外音遮断性:こちらはカナル型としては十分だと思います。
デザイン:この価格帯としては十分でしょう。
音質:この価格帯のダイナミック型機種はたくさんありますが良好な方だと思います。やや低音よりで高音もしっかり出るという点でSHE9700と音のバランスは似ています。
SHE9700と比較すると、SHE9700の方が超低音が出るのが印象的なのに対し、EX76は高音の表現がクリアで良いと思います。EX76は音の分離が良いのでオケに向いていますが、SHE9700は一体感があり、ボーカルには向いていると思います。クラシックなどを聴くのにはEX76の方が良いと思いましたが、ポップスなどではSHE9700の方がのりが良くて楽しいです。結局この2機種は似ているようで性格がだいぶ違うように感じました。低音を強く出すバランスを優等生的にまとめようと努力しているのがEX76で、多少の破綻は気にしないで音楽を楽しめるようにチューニングしてあるのがSHE9700かなと思います。
満足感については5にするか迷いましたが、クラシックを聴く時はさらに優等生的なBA型の機種を使いたいので、EX76の出番は少ないかもしれないという点で4にすることにしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月19日 12:36 [148351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
1週間使った感想。EX55との比較になりますが+500円以上の価値があります。
【見た目】
ブラックを買いましたが見た目はじっくり見ないとわかりませんが黒い部分にラメが入ってます。本体はかなり小さいです。
【音質】
音はEX55と比べたら歴然の差があります。音の広がり、ボリュームが違います。ただ、このイヤホンの売りの中音はEX55と比べたらしっかり聴こえてますが基本はドンシャリな気がします。
【イヤーピース】
EX700と同型とも言われているイヤーピース、装着感はいいのですがあまりしっかりフィットしないので不安です。今までのイヤーピースは装着出来ますが落下する危険があります。
【全体的に】
音の広がりは優秀なので買って良かったと思います。1.2mコードで延長コードと言う縛りから解放されました。プラグはストレートだったらもっと良かったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月18日 05:39 [148127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
自分の耳の場合、MDR-EX90SLでも低音が出すぎに聞こえます。以下、皆さんの参考になるかどうか甚だ疑問ですが、レポートします。
当方、カナル型は大抵Mサイズが一番良くフィットする、とりあえず、標準的な大きさの耳穴らしい。
当機でも、当初、Mサイズで使用してみました。新型のイヤピースということでさすがのフィット感。付け心地は、MDR-EX90SLよりも良く感じた。
ところが出てくる音は、もの凄い低音傾斜型。ほとんど低音しか響いてこない、まるでオーディオテクニカのCK6を聞いているような感じだった。
一般的に、説明書にもあるように、イヤピースは、耳にぴったりフィットするサイズを選ぶよう指示がある。その指示に従うなら、やはりMサイズなのだが、この低音過多は、とても使用には堪えられないので、あっさりと、サイズダウンして、Sサイズのイヤピースに変更。
すると、フィット感は、若干、緩めにはなったが、暴力的に聞こえていた低音は、質の良い低音に変化し、高音もすっきりと伸びてきた。
評価は、このSサイズのイヤピースを使用してのものになります。
音はいわゆるドンシャリとはならず、低音傾斜型のフラットといった感じ。中高音は無難に鳴らしており、雑味もなく、この価格帯にしては上々と言える。一方、低音には、不思議な魅力がある。ベースの打撃的な音、唸るような音も繊細に再現している感じ。
MDR-EX90SLのような、といったら言い過ぎかもしれないが、なんというか、広がりというか開放感を感じられる。
筐体を見ると、イヤピースを挿すノズルの他に、もう一つ、音の出口が設けられている。MDR-EX90SLを模した構造なのかもしれない。その辺に、この低音の、豊かで、深く奥行きのある響きの秘密があるのかもしれない。
概して、この音で、この価格ならば、十分、いや、十二分の満足を得られるのではないかと思われる。
一方、音漏れは、酷いとまでは言わないが、静粛性を要求される状況では、使用を躊躇われる。同様に、外音遮断性も高い方ではない。はやり筐体に別に設けられたもう一つの音の出口が原因していると思われる。
携帯性は、お馴染みのポーチが付属してくるのは良いが、特段良いとも思われない。
コードはやわらかく取り扱いは楽。比較的、タッチノイズは気にならないレベル。ネックチェーンタイプ(いわゆるU字型)の1.2m。
ジャックはL型で、しかも、非常に小さめにできており、ポータブル機に接続するには何かと都合がよい。
筐体のデザインは、非常に小ぶりで、あまり自己主張しないところに好感が持てる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月14日 21:36 [147547-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
現在所有しているMDR-EX90SLとMDR-CD900STを比較対象とし、価格やコストパフォーマンスは一切考慮せずに、全 て 絶 対 評 価 を行いました。以下、「だ・である」文体にて失礼します。
◆ 全般
音質以外はMDR-EX76LPの完全勝利。全く不満は無い。コードの絡みにくさと、装着の容易さは、特筆すべきである。本体サイズは非常に小さく、アジャスターを使えばコードも非常にコンパクトに収まる。音漏れは私の場合、ほとんど無い。
◆ 音色
MDR-EX90SLやMDR-CD900STと同じメーカーのためか、結構似ている気はするが、やはり違う。音の開放感はMDR-EX90SL > MDR-CD900ST > MDR-EX76LP。MDR-EX90SLは、やはりオープン型の音といえる。
◆ 音質
音がやや篭っていて、低域がボワついている。MDR-EX90SLやMDR-CD900STと比べると、音の響き、鮮やかさが全然違う。
しかし、大口径と小口径は、それぞれ音に一長一短がある。MDR-EX76LPは9mm口径の魅力がある。立ち上がりが速いためか、付帯音が少なく、結構細かい情報が聴き取れる(低域以外)。MDR-CD900STで聴こえにくい音が、はっきり聴こえるケースもあった。この口径で、SONYも上位製品を出してほしい、と思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月12日 21:30 [147166-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
音質については価格なりと思います。
私は同価格帯でビクターのFX66も持っていますが、FX66の時のような「お得感」はありませんでした。FX66は低音よりな印象を持ちましたが、EX76は中音が強調されているような感じがします。エンハンサーが掛かったような人工的な響き方に若干違和感を感じます。また曲によってはサ行が耳につきます。
コードは1.2mU字で、付属品のアジャスターに巻きつけて長さを調整できますが、歩行中などで振り子のように振れて鬱陶しいです。バーチカルタイプのAS20みたくシャツクリップが付いていた方が使い勝手が良いように思われます。
最後に音漏れについて。実はこの点がEX76の最大の不満点で、内側に音が出る部分とは別に穴が開いていて、そこから結構音が漏れます。EX85より若干ましといった程度と思います。
iPod nanoに挿して、Gainを89dBに揃えて音量50%で再生し、親指で穴を塞いで顔に近づけて確認したところ、室内においてFX66では手前5cmでも殆ど聴こえませんが、EX76は手前30cmあたりからサビの部分の歌詞まで聴き取れる場合があります。このためロックやポップスを聴かれる方に対しては、朝の通勤電車での本機の使用はお勧めできません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月7日 08:01 [146214-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
メインにDENONのC700を使っていて、それに付けるイヤーピース目的で購入しました。
弾丸っぽいイヤーピースは他にもあったのですが、どれも固くて、長時間付けていると耳が痛くなりました。でも、これは違いました。外側のシリコンが柔らかいので、耳によくフィットします。是非、単品で販売して欲しいです。
肝心のイヤホン本体ですが、まだ殆どエージング出来ていないので、なんとも言えません。でも、これより1つ上の価格帯のEX85と比べても、かなりの音質と言えます。装着感も良いですし、値段からすると、コストパフォーマンスはかなりのものなんじゃないでしょうか。
かなり満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
