MDR-NC500D
DNCソフトウェアエンジン/AIノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.87 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.81 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.29 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.70 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.52 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.74 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年6月2日 00:49 [510098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
音にはあまり拘りがなく、普段は数百円〜千円程度のイヤホンを使っているのですが
電車で音楽を聴く際、大きな雑音の中で音楽をきくために音量を上げるのが嫌でノイズキャンセル機能付きヘッドホンにたどり着きました。
ヨドバシで色々と試してBOSEの高いやつ(型番未チェック)とMDR-NC600Dが候補にあがったのですが
値段がネックで頭を抱えていたところ、型落ちで機能が同じというMDR-NC500Dの存在を知り
中古で16000円台と安かったので購入しました。
デザインに関してはまったく重要視していませんが「悪くはないけど、凄く良いデザインかといわれるとそうでもない」という印象なので4点
音質については、聞き分ける耳を持っていないので無評価。
フィット感は凄く良いです。耳をスッポリ覆うのでガッチリという感じですが、きつくない。
外音遮断性はバッチリです。
耳栓した時のように、雑音のボリュームが1まで下がる感じ。
音漏れは検証してないので無評価にしていますが、ノイズキャンセル効果のおかげで
ボリュームを上げなくて済むので大音量で聞かなければ音漏れは無いと思います。
確実に雑音の方がボリューム大きいです。
携帯性は当然、イヤホンに比べれば良くないですがこれは仕方ないですよね。。。
気になった点としては、ノイズキャンセル機能をオフの状態では音楽を聴くことができない点。
耳周辺が蒸れる(ヘッドホンは仕方ないのかも)
付属のケースが大きすぎて、持ち運びしにくい。
と、細かなとこは色々ありますが総合的に見て、とても満足のいく商品でした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月21日 06:05 [499078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
【デザイン】いかにもSONYらしい精密なデザイン。硬質ジュラルミンはダテではなく、少々の手荒な取り扱いにも耐えます。きっちり表面加工してあるせいでしょう、もう3年以上たちますが、傷一つついていません。
【高音の音質】ごく普通の音がまっすぐに出てきます。これは簡単なようで難しいことです。採り上げられてしまったMDR-CD900STと共通項が多く、それゆえモニターにも使えます。
【低音の音質】ごく普通の音がまっすぐに出てきます。これは簡単なようで難しいことです。採り上げられてしまったMDR-CD900STと共通項が多く、それゆえモニターにも使えます。
【フィット感】少々きつめですが、気になるほどではありません。
【外音遮断性】世界初のデジタル・ノイズキャンセリングということで試行錯誤は多かったでしょうが、しっかりと適切に遮音されます。特に交通機関での遮音性は非常に優れています。飛行機の中で、エンジンノイズは遮断されているのにコックピット・アナウンスはきっちりと聞こえてきたときは本当に驚きました。
【音漏れ防止】ノイズキャンセル使用ONLYということで、外部の音が大きくともヘッドフォン・ヴォリュームを上げる必要がないため、音漏れを指摘されたことはありません。
【携帯性】やはり大きすぎます。もともと、全日空のファースト・クラス客用に開発された、ということもあってか、エコノミー・クラスに持ち込むにはケースが大きすぎます。ただ、安心して音楽に浸ることができるうえ、眠り込んでも平気という使い勝手なので、大いに悩むところです。
【総評】話には聞いていたものの、なにしろ世界初のデジタル・ノイズキャンセルということで、いったいどんな仕上がりになっているのかと期待半分・心配半分でした。それまで使っていたのがMDR-CD900STという定番中の定番モニター・ヘッドフォンだっただけに、その代替えにも使えるかどうか、というところが心配でしたが、試聴の機会を得てびっくり。これなら十分モニターとして使えます。ただし、電源供給はもう少しどうにかならなかったものか……それでも満足度を5点としたのは、やはり性能の良さです。耳が痛くもならなければ、ノイズキャンセリングのせいで音が変化することも少ない、それゆえに今後とも使い続けます。
なお、この機種では一時リコールが発生しましたが、そのとき、気になっていた時折混じるポコポコ、パタパタというノイズについても問い合わせたところ、返却の時に「現象を確認し、ファームウェアをアップグレードして解消した」とのこと。ヘッドフォンでファームウェア交換が生じるとは、やはりデジタル・ノイズキャンセリングだなぁ、と変なところで感心したものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月15日 10:06 [273951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
nc600dが出て値下がりしていたので買いました
【デザイン】
デザインはかっこよく非常に満足してます。傷がすぐ付きそうなので1点減点
【音質】
NC機能も優れていて、音質も良くバランスが取れていると思う
【フィット感】
気にならない程度に少しきついという印象
【外音遮断性】
NCなので、当然良いです
【音漏れ防止】
音漏れはヘッドホンなので、しょうがない部分があると思います
【携帯性】
ケースがすごく大きいです。
しかしながら、安心感はとてもあります
【総評】
買って損のない良い機種です
音質・NC共に文句なしの機種です
通勤・通学の電車で使うのは本当にいいです
買ってよかったと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月7日 22:18 [226293-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月4日 15:46 [188160-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
スイッチを入れた瞬間のノイズキャンセリング機能の素晴らしさは驚きです。
音楽を聴けば今まで聞こえていなかった小さな音も聞こえてきて衝撃的でした。「こんなに普段はノイズの中で生活しているのか」と。
デザインはツヤ感があって高級感があり良いと思います。
音質は素晴らしいの一言。
ただし、デカイので嵩張って携帯性はイマイチ。これは割りきりですね。
フィット感は私の耳には少し小さいようで長時間装着していると耳が少し押さえつけられて痛くなります。
電池は長持ちでいつも9〜10時間くらいは問題なく動きます。充電時間も短いので電池関連でのストレスはありません。電池残量が分かればもっと良いのですが。
少し気になるのは電車がトンネルに入ったときなどに「ポッポッポ」というノイズが入ります。気圧のせいなのでしょうか?少し気になります。
全体的にはとても良い製品だと思います。毎日の通勤時に使用して満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月9日 20:35 [182380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
元旦に購入し、翌日にアームの修理でソニー送り、そして本日帰ってきましたが、新品交換で対応いただきました。早速レビューしたいと思います。
【デザイン】
デザインでこれを選んだということもあり、非常に満足してます。
ハウジングのツヤ有り部分は少々傷つきやすいので注意です。届いたばかりなのに、よく見るとすでに細かいキズが…。ヘッドフォンに保護シールを貼るのははばかられるので、このまま使用したいと思いますが、使っていくうちに目立ってくるのは必定…。
【音質】
音質のための「デジタル」NCなので、良いのは当然。
もちろんNC無しの同価格帯製品に比べれば見劣りするでしょうが、NC有りということを考えればトップレベルでしょう。こだわる人は静かなところでは別のヘッドフォンと使い分ければ良いわけですが、私にとっては静かなところ・うるさいところ、どちらの場面にも対応できるので十分です。例えるならばある分野に特化しているのではなく満遍なくこなす万能タイプですね。
【フィット感】
この製品が初めてのヘッドフォンなので、フィット感を比べることが出来ません(笑)。評価を聞くところではいい物のようですが…。しかし完璧ではないなぁ〜と感じるので4です。
【外音遮断性】
カナル型と違い、耳の形などの関係でどうしても隙間ができてしまい、完全に密閉されないので、つけるだけではたいした遮音性は出ませんが、NCをオンにすると、その効果はかなり高いです。もちろん全く無音にはなりませんが、8割くらいは低減される印象です。町に響く防災広報が、近くから放送されているにもかかわらず遠くの山から聞こえてくるような印象に変わります。ちなみに、カナル型のNCイヤフォンと組み合わせれば当然ながら効果が増します。ウォークマンに付属のものと組み合わせれば、効果は絶大ですね。ただし、その場合本製品の音質のよさを教授できないのはご愛嬌…。
【音漏れ防止】
ヘッドフォンなので仕方ない部分もありますが、カナル型に比べると音漏れは大きいです。NCの分低い音量で再生できますが、それを差し引いてもちょっと目に余る印象です。
【携帯性】
ケースが多少かさばります。このケース非常に良くできていて、ちょっとやりすぎと思うくらいヘッドフォンにやさしい構造となっており、保護性能は非常に高いのですが、ちょっと大きすぎるため、携帯性を重視する方はサードパーティのケースに変えたほうがよろしいかと思います。
【総評】
現時点では、価格から見ても非常に満足できる製品。『世界初』のデジタルNCを味わいたい方はぜひ。これひとつで、通勤・通学が非常に楽しくなるのは間違い無しです。なお、本製品の後継機ではありませんが、2009年夏には、本製品に続き世界二つ目となるデジタルNC搭載のタッチパネル搭載ウォークマン、NWZ−X1000が発売される模様です。イヤフォンはカナル型だと思うので、本製品と併用(上記)できると思われます。詳しいことはまだ明らかになっていませんが、本製品の性能を味わった者としては非常に期待している製品です。興味のある方は、本製品と組み合わせて『デジタルNC艦隊』を実現してみてはいかがでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月17日 01:16 [176250-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年11月18日 18:41 [169246-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
イヤーパッドの触れると雑音が発生する、又携帯性にも著しく劣る。この機種の使用する目的については致命的な現象かと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月17日 19:10 [169093-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
音質にかんしては文句は一切ありません。
けれど、耳のおおきめな人にはちょっときつい。
フィットというより、かるいしめつけに近くて、長時間つけていると耳が痛くなります。
せっかくの音質なのに、耐えられず手放してNC60Dにもどりました。
次の製品では、少しよゆうのあるつくりにしてほしいです。
NC60Dと同じ大きさで作ってほしいです。
この音質を聞けば、次はほしくなる。そう思える品質です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月29日 23:26 [160536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
音楽がとても豊かに鳴る音質と高いノイズキャンセリング性能を両立した製品で、とても感心しました。 黒メタリックな塗装は質感が高く、飛行機で見かけたシルバーのB社製品が陳腐に見えるくらい。
電池でなくバッテリーになったのは減点と思ってましたが、ヨーロッパやアメリカ便は楽勝、更に遠方で長距離便を2本乗り継ぐ場合でも、乗り継ぎの1時間程度の待ち合わせ時間の充電で持ちました。 付属品の電池ケース付コードはいつも持って行きましたが、一回も使っていません。
ただ、他の方も書かれていますが、折りたたみ式にしなかったACアダプターはとてもかさばります。 ソニーの他のヘッドフォンのACアダプターと外形が共通化されているみたいで、コスト的に手を抜いたとしか思えません。 そんな手抜きの部品を全て収める設計の専用ケースは、おかげでとても大きくなってしまっており、いつもエコノミークラスに座る私はとても機内に持ち込めず、ヘッドフォンとコード類だけを袋などに入れています。
最後に、捨ててしまう製品の箱は過剰に豪華で、もったいないというか、かえって品が無いというか。。 素晴らしい性能の製品に合わせて、上品に簡素化して欲しかった。 ソニーは環境活動を宣伝してますが、宣伝目的だけなのが丸わかりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2008年9月16日 12:16 [158226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年9月3日 01:14 [155954-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
海外出張が多いので、NC機能付きのヘッドフォンは以前から気になっていたのですが、成田空港の免税店でパナの密閉型と本機を店頭デモで聞き比べ、半ば衝動買いしました。
細かくは下に書きますが、簡潔に書けば;
・飛行機に最適。
・中低音のノイズ低減には効果バツグンだが高音は苦手。
・装着感とヘッドホンとしての音質は極めて良好
・バッテリーの持ちも全く問題なし
というのが感想です。
(バッテリーの持続時間)
すぐの使用だったのでバッテリーが心配でしたが、工場出荷時にフル充電されていたのか、飛行中ずっと使用し続けて約12時間半、そろそろ着陸というアナウンスが聞こえたと頃にようやくローバッテリーのピッピ音がなり始めました。また、乾電池駆動用の電池も付属していたので、それも嬉しい配慮でした。
帰りの飛行機では、事前にフル充電していたので最後まで内蔵バッテリーで持ち堪えました。
ちなみに飛行中はずっとスイッチを入れっ放しにし、また映画や音楽を8時間以上聴いていました。
(ノイズキャンセリング性能)
初めてのNC対応機でしたが、装着直後は耳栓したような感覚を一瞬覚えました。
飛行機のノイズは驚くほど低減されます。乗った席が往復ともエンジンより後方の席だったので、ノイズも大きかったのですが、ゴーっという中低音の爆音はほとんど聞こえません。お陰で4時間程安らかに眠る事が出来ましたし、映画や音楽も音量を上げ過ぎる必要が無いので、耳が痛くなりませんでした。
実は往路では、装着禁止と知らずに離陸時も着用してしまったのですが、水平飛行時とは比べ物にならない位の爆音の中、飽和かタイミングずれなのか、NCが効かない瞬間が時々あったものの、見事に爆音を打ち消してくれていました。
但しシャーっという高音にはあまり効果が無いようで、その為99%低減の謳い文句ほどには感じられなかったのは残念です。
食事の時、頬の動きで時々隙間が生じ、そこから外部の音が侵入していましたが、それはご愛嬌です。
また空港から車で高速道路を時速100-120kmで移動している時にも付けてみましたが、多少静かにはなるものの、アクセル開度に応じたエンジン音の変化について行けてないのでしょうか、飛行機の中ほどの減音効果は感じられませんでした。
最後に元々静かなホテルの室内でも試してみましたが、空調の音にある程度効果を発揮した一方、ヘッドホンのスピーカー自体が僅かにヒスノイズを発生していました。とは言え音楽を聴いていれば全く気付かない程度です。
(装着性)
フライトでは時折トイレに立つ以外、12時間付け放しでしたが、耳がすっぽり収まる密閉型の為、まったく違和感を覚えず快適でした。
(携帯性)
密閉型にしてはコンパクトですが、さすがにこれを付けて電車に乗ったり街中を歩くには抵抗がある大きさです。恐らくフライト専用になると思います。
また他の方もコメントされていましたが、付属のバッグは立派ですが携行するには邪魔な大きさです。本体のみ収納できるコンパクトなバッグが私も欲しいです。
(ヘッドホンとしての音質)
高・中・低音ともにバランスよく、明瞭で疲れない良い音です。
なぜか分かりませんが、MP3プレーヤーでは、インナー型の時より少し音量を上げないと同じになりません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月23日 18:40 [154208-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
購入して3ヶ月になりますが、すっかり気に入ってしまいました。
1.ノイズキャンセリング効果は市販の製品の中では、ベストです。
2.音が澄んでいて、クラッシックにも良い。
3.バッテリーも使用途中で切れてしまうような事は無い。
4.装着感も良く、電車・飛行機で良く寝れる!
やや大きいので、コンパクトな手提げ袋に収納して大事に使用しています。壊れ易いのではという方もいますが、通常の使用で壊れるような事は無いでしょう。しっかりしています。
静かな快適な時間を手に入れられるので、安い買い物だと思います。もう普通のヘッドホンは使用できないですね・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月12日 18:26 [152432-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 1 |
音質、ノイズキャンセリング、デザイン、重量、音漏れ、付け心地等は非常に個人的に気に入っています。特に音質はすごくクリアで、同社製の密閉型イヤホン「MDR-EX90SL」の音質の方向性に近いように感じられ、この「MDR-NC500D」は「MDR-EX90SL」の延長線上にある。そう感じさせられたというのが正直な第一印象です。
しかし、皆さんも書かれているように本体の剛性が低いというのも第一印象でした。特にヘッドホンの長さを調整するところの造りが、スライドする内側のパーツ、外側のパーツ共に樹脂製のため、そっと扱わないと破損する可能性があります。(某家電量販店の展示品は左右とも割れていました。) また、バッテリー(電池も含む)の持ちもあまりよくないため、毎日通勤通学等に使われる方は少し不便な面もあるかと思われます。
以上は個人的観点での感想ですので、あくまでも「参考ほど」に願います。またこの商品をお求めの方は、一度視聴してみることをお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月1日 13:39 [145212-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
使用始めて1週間経過でのコメントです。なるべく他の方の評価と重複しない分に限定します。
音質
MP3プレイヤー用には必要充分ではないでしょうか。フラットな特性だと思います。
遮音性
相当うるさい電車の中でもピアニシモがちゃんと聴き取れます。飛行機の中でも効果を発揮すると思います。
デザイン・携帯性
装着感は極めて優れていて他の方のコメントにもあるように長時間でも苦になりません。またNC効果も優れているので、二律背反ということは承知の上で、もう少しコンパクトな設計ができないかというと欲張りでしょうか。もうひとつメタリックな光沢を持たせた外ケースは是非つや消しにしてもらいたい。老人の私がこれをつけて電車に乗るのは気恥ずかしいです。
フラットな特性、NC性能の高さからクラシック系を聞く人には絶対といえるほどお勧めです。Sonyさん次は(欲張りではあるが)性能は落とさずコンパクトでスマートなギアにして下さい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
