
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.41 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
2.77 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
2.61 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.71 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.48 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.38 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.86 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 00:19 [494975-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
ipod nano用に購入。ストラップのギミックが気に入りました。耐久性もまずますでした。ギミックの分、他のカナル型よりも割高ですが、メリットは十分あると思います。が、重めのガジェットには厳しいですかね... 黒を買いましたが、無駄なアクセントも無くてスッキリしたデザインが好きでした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月18日 15:17 [378240-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
本製品単体での評価ではありません。
Bluetoothレシーバー「DR-BT25NX」を「MW600」に買い換えたのと併せて、本製品を購入しました。このため、「DR-BT25NX」と「MW600+MDR-NX2」での比較評価になります。接続機器は、携帯電話(W56T)・PSP(+TMR-BT10)・PSP(+LBT-AT100C2)です。
若干、「高音がきつい(上手い表現ができなくて申し訳ありません)」ように感じます。良く言えば、「伸びが良い」とでも言うのでしょうか。音にはこだわりが無いほうなので、あまり気にはなりませんが。
ヘッドセット部の仕様が「DR-BT25NX」と似た「MDR-NX3」と悩みましたが、本製品にしかない「コードジッパーストラップ」機能は気に入っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月30日 09:47 [310140-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
MDR-NX3と悩んで、結局価格でこちらに…失敗しました…
NX2=ドライバーユニット口径9mm(CCAWボイスコイル)、感度100dB/mW、再生周波数帯域6-23,000HzとNX3=ドライバーユニット口径13.5mm(CCAWボイスコイル)、感度 105dB/mW、再生周波数帯域 5-24,000Hzの差は大きいか…
低音不足と高音の伸びなさ…、特徴が無く中域に集まった感じで、価格なりといった感じです。ヘッドホンコードの絡みを解消するコードジッパーストラップは、特に可もなく不可もなく、ストラップの回転ロック機構も毎回外すより、頭からかぶった方が早いし、ストラップ長さ調節アダプターも別に使用しないです。やはりカナルは、価格=音ですな…
本体側で、バランス調整して、使用することをお勧めします。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月7日 22:28 [226295-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年11月24日 00:48 [170398-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年12月5日 20:45 [104657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
音質はよく分からないので評価しません。 ですが、使っていて十分満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月12日 01:56 [89822-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
以前使用していたMDR−NE2が故障したので、今回この機種をヨドバシの店頭で
3480円で購入しました。採点基準は購入価格を考慮しています。
私自身は、特に音に拘るタイプではありませんし、主にジョギング中に使用する程度
ですので、肝心な項目ながら音質に関しては無評価に致しました。
ただし、カナル型(密封型)の影響でしょうか? ジョギングシューズで普通に歩行するだけで、自分の足音がイヤホンを通して少し聞こえます。
それから、付属のネックストラップの長さを調節するアダプターですが、試しに取り付けてみただけで、コードに傷(凹み跡)が付いてしまいました。長く使用していると断線する
恐れがあるかも知れないと思い、私は使用するのを止めました。
その他として、新機能のコードジッパーですが、確かに使用すれば保管状態の時に
コードが絡むことは無くなりますが、使用する時にコードを引っ張る為にコード自体に
負担が掛かり、結果的に製品の寿命を縮めるのではないか?という心配があります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月6日 23:09 [84787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
(。・_・。)ノどうも、
此の製品で、ネックストラップ型のカナルは4機種目です
初号機
パナHNJ50
二号機
パナHNJ51
三号機
ビクター
と言う具合にパナソニック系列を使っていました・・初号機当時は
あんまり無かったのとそこそこ定評のあるカナル機がネックストラップに・・・
って言うことで、ググれば使いこなし術はいっぱいあったので
購入して直ぐの手を入れない場合のキンキン感、低音のダンピング悪さ・・
遮音性無しに等しい・・・此の辺りを手を入れながら(詳細は・・ググってね)
使いこなしてきました・・だって無かったんですから・・ネックストラップ・・
最近立て続けに断線、本体破損等々で・・全て(ノヘ;)シクシク..使用不可
急遽新しいのを購入必要に迫られ価格コムで検索・・(°◇°)~ガーン、
使い勝手の解っているパナ系ってみぃーんなたかいんですよねぇ
そこで、なぁーんと実売¥1.900位の此の機種が目に止まり
ポチっと(-。-;)・・なんと聞きもせず2代購入です、初代はケーブルホルダ
無し・・使い勝手悪そうなのと色んな所での定評が・・・
まぁ此の機種でホルダジッパ付きになりまぁまぁ使い勝手も良くなったし
音質も改善しているのではと・・淡い期待で購入してしまいました
結果、なんと期待以上の満足度です
音色
取りあえずエージングも改造もしないでエッ? (;゜凵K)ノ マジ?聞けるじゃん
て言うのが、正直な感想です・・・
音域バランスも悪くありません、低い方が一寸張っている、此にかなり
上の方が味付け的に乗っていて、これだけだと、Sony独特のドンシャリ(-。-;)
なのですが・・この子は中域にちょっと特徴があって故意か1KHZ〜2.5KHZ
位がちょっと持ち上がっています・・此の効果で全体にバランス良く聞こえます
総合したレンジは若干狭いのですが、何もせずにポップからバロックまで・・
聞けちゃいます(朝Jウェーブ〜NHK〜NAC5と聞き次いで破綻せず)
チェンバロがらしく聞こえます、ピアノもやせません・・買ったばかりで
此のクォリティは棄てがたいです・・これから音質・・良です
デザイン
まぁ・・お安い感じですがσ(^◇^;)我慢我慢¥1.900っす
コードジッパはあんまり乱暴に使いまくると配線痛めそうなので
お手柔らかに使っています・・使い勝手は・・良
装着感
今までもイヤピースはパナ製が使えないんでSONY製を
パナに付けていたので、全く問題なし、遮音性音の出し方
やっぱ、良い感じです・・良
サイズ
兎も角本体が小さいのでフィット感抜群です・・良
風切り音など
ほぼ感じられません
遮音
改造したパナより良い感じです
って言うことで・・僕的には・・(⌒^⌒)b うん超オススでっし
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
