-
- イヤホン・ヘッドホン 312位
- オーバーヘッドヘッドホン 107位

よく投稿するカテゴリ
2018年4月4日 01:03 [1117620-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
DAWでの音作りに使用しています。
ミックス・マスタリングはMDR-V6を使用してます。
半年使用してのレビューです。
【デザイン】
最高の5を付けました。
高級感という意味ではなく質実剛健という意味です。
長年業界のスタンダードして使われて来た機種です。
とにかくシンプルな中にも飽きが来ない。
【高音の音質】
シャープです。
物凄い解像度を持っています。
ちょっとした些細な歪みでも見逃しません。
【低音の音質】
低音の解像度も申し分ないです。
ベースやドラムの歪みが聴き取り易いです。
それでいて重い低音が鳴ります。
【フィット感】
そこそこ締め付けが強く密着感は高いです。
ですがMDR-V6の方がフィット感は上です。
でも僅差なので選ぶ上で気にする部分ではないです。
【外音遮断性】
普通でしょうか。
近所の道路工事がうるさい時は結構遮断します。
【音漏れ防止】
自分だけでは評価が難しい項目ではあります。
密閉型ですから問題はないのかなと思います。
ある程度漏れるのは仕方ないのではと思います。
【携帯性】
折畳み機構付きです。
畳むことでかなりコンパクトになると思います。
ですが手に持つと折畳み機構がぶらぶらします。
【総評】
MDR-7506はかなり解像度が高く超満足です(ニンマリ)。
こんなに解像度の高いヘッドホンが1万円で買えるなんて嬉しいですね。
DAWやギターでの音作りにかなり良いと思います。
勿論、リスニング用途にも。
ボクはMDR-CD900STは使用した事がありません。
ですがMDR-7506は耳にキンキンくる解像度があります。
本当にクリアな音が聴こえるんです。
なのでMDR-7506でマスタリングをすると籠った音になります。
マスタリングはMDR-V6の方が良いと思います。
何万円もするヘッドホンを買う前にこれを買った方が良いと思います。
DAWやる人はMDR-V6もお勧めです。
音作りが楽しくなりますよ!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- その他
参考になった2人
「MDR-7506」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月31日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月5日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月4日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月20日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月10日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月4日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月13日 00:22 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
(イヤホン・ヘッドホン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


