
よく投稿するカテゴリ
2010年4月7日 20:26 [304899-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
これは素晴らしいヘッドホンですね、すっかり気に入ってしまいコレばかり使っています 最大の長所は解像度/分解能の良さでしょう またこのヘッドホンは癖のないモニター型ということもありソースの素性次第で出てくる音はかなり変貌します
TELARC盤等のような優れた録音がされているCDを聴く場合ならこれに匹敵するヘッドホンは同価格帯では見当たらないのではないかと思います ほぼ全域フラットなワイドレンジで音像は非常に小さく音場は広大で文句のつけようがありません、自然な音色を再現してくれるので長時間のリスニングも充分イケるでしょう。
しかし・・・・ J-POP等のポータブル機を意識したイコライジングがされているソースでは帯域バランスの悪さや音場の不自然さ、あるいは歪感まで忠実に再現されてしまいますから他のヘッドホンを選択した方が良さそうです
さらに・・・・MP3等の圧縮音源では盛大な歪やノイズ感、音ヌケの悪さ等のアラが目立ち最悪の音になります、ソースがMP3の場合は\5,000以下のヘッドホンやイヤホンの方がはるかに聴き易いと思いますね
<まとめとして>
この機種が向いている方は ↓
高価あるいはCP比の高いオーディオ装置(特にプレイヤー)を使っている
アコースティク系やボーカル物の音楽を主に聴く
この機種が勧められない人は ↓
ポータブルオーディオやミニコンポを使ってる
圧縮音源のJ-POPを聴く人
こんな感じでしょうか、最後にエージングの効果は非常に大きく新品と200時間経過後では別物になります、私はエージング用のCDを2週間連続でかけて終わらせましたが・・・音の変化を楽しむのも良いかもしれません
環境次第で大きく印象が変わる機種でしょうが是非一度試して欲しいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった4人
「MDR-Z900HD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月13日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月21日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月19日 05:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月3日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月18日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月5日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月18日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月14日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月7日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月1日 22:01 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
清麗サウンド!リッチ/ウォーム系の高音質を求める方に!
(イヤホン・ヘッドホン > 声音記憶 SM2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
