MDR-DS6000 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS6000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS6000の価格比較
  • MDR-DS6000のスペック・仕様
  • MDR-DS6000のレビュー
  • MDR-DS6000のクチコミ
  • MDR-DS6000の画像・動画
  • MDR-DS6000のピックアップリスト
  • MDR-DS6000のオークション

MDR-DS6000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月10日

  • MDR-DS6000の価格比較
  • MDR-DS6000のスペック・仕様
  • MDR-DS6000のレビュー
  • MDR-DS6000のクチコミ
  • MDR-DS6000の画像・動画
  • MDR-DS6000のピックアップリスト
  • MDR-DS6000のオークション

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:40人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.93 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.06 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.89 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.80 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.72 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.07 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-DS6000のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
スマートフォン
3件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン5
高音の音質2
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性1

無線で接続するのでマンション居住者にはおすすめしません。周波数が混線する為ノイズだらけになります。まれに接続成功しても音源をスキップさせると無線が一時的に切れて再接続するので混線再発します。音質はドンシャリ系で低音はブーミーです。音が散らばる感じはありますが、サラウンド!臨場感はそれほど感じません。耳当ては暑い季節ですと耳周りが汗で濡れます。パッドは1年位でボロボロになります。純正パッドですと3000円前後します。汎用カバーでしのいでいます。恐らく近所の無線LANがざっと20チャンネルほど確認できますのでノイズばかりです。最近は全然使っていません。有線がいいかもと思っています。

主な用途
音楽
映画
テレビ
接続対象
オーディオ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

alliさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
39件
イヤホン・ヘッドホン
14件
18件
NAS(ネットワークHDD)
1件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
高音の音質無評価
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

今更ですが手放せない一本です。
発売当初サラウンドを体感したく購入しましたが、CINEMAモードの音楽ライブにはまりっぱなしです。

ドームでいうとアリーナより一階席の臨場感がすきな小生にとってボアボアして低音ズンズンの音がライブものでは好みです。
それにぴったりなヘッドホンです。

音楽的な音質ではさんざん叩かれておりますがMUSICモードではなくCINEMAモードでライブを聞きなされ。はまります。

市販の電池が使えるとこも将来性GOODです。

サラウンドホンはその後同じくSONYの7500/700DSを購入してますが
7500:なぜか音量とれず実家で余生
700DS:サラウンド向上したため映画専用
低音の迫力は新製品になるに従い落ちてます。HiFi化のクレームきたたため?

下品な低音大歓迎です。

相反してますが普段の音楽用にはSR507始めT1/TH900/Z1000等高解像度命ですが何故か画のある音楽ビデオではこれしか使ってません。
楽しいですよ!

大げさですがどれか一本といったらこれ(6000)を指名します(笑)。

主な用途
音楽
接続対象
テレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Swankysさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
2件
プリンタ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

新発売された2005年の冬にクリスマスプレゼントとしていただきました。
かれこれ4年使用してます。
やはり4年も使用すると色々と問題が...いいえ、ウレタンカバーの劣化以外は全く
問題ございません。 ってウレタンカバーが劣化してボロボロと落ちてきますが何か。

現行のBOSE社有線ヘッドホン(同価格位)と併用していますがなかなか良い感じですよ、こやつも。
ただ3時間以上の映画はちと厳しいですね、頭が痛くなります(私個人的感想です)

PC環境が無線LANだからか良く分かりませんが...1年位前までは時々、断続的に音が切れます(無線が切れる?)
無線等に詳しい友人に相談したら「無線LANとの周波数域に問題かも」と言ってましたが
最近は特に問題ございません。

そろそろ後継機種に買い換え予定です、はい。

主な用途
音楽
映画
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

W'sさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

採点のみの投票です。

参考になった0

maverickmasterさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

ちょっと大きめですが装着感良好です。
部屋中どこでも途切れる事なく音が聞けるのは快適です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

プリペさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
279件
スマートフォン
1件
95件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
83件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

だけじゃない星人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性5

使用して2年になります。

最初は全く気にならなかったのですが、長時間の使用に苦痛を感じるようになりました。
音の出方は問題ないのですが、側圧が強く3時間程度で嫌になる状態です。

音質の設定も音楽、通常、映画とあり手軽に切り替えることが可能な反面、極端に音質が変わってしまうため、結局PC側でイコライザの設定をする必要があります。

このヘッドフォンを買う前までは3000円程度の製品しか使用したことがなかったので、異次元のすごさを感じましたが、今では買い換えを検討しています。

ただ、同価格帯のケーブル接続の他製品に比べると音の細かさの点が圧倒的に悪い気がします。

電波状況はかなり良好です。電池の持ちも2年間使っていますが、今のところ使用時間に関しては問題を感じません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんちゃん@T4さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
141件
Mac ノート(MacBook)
2件
21件
デジタル一眼カメラ
2件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性無評価

 新しく出たDS7000と迷いましたが、台(送信機)に乗せることで充電兼、設置になってスマートなのでこちらにしました。
 お店でフィット感は確かめていたので、ワタシには非常に相性が良く気に入っております。
 音質に関しては素人なのでよくわかりませんが、ワイヤレスでこの音質なら充分ではないでしょうか。電波式なので赤外線特有のサーッと言うノイズもほとんどないですし、小音や音が切れたときの不快感がないのは嬉しいです。音が切れたときの、ピコ、ピコ、という警告音がちょっと早いのが気になる程度。
 サラウンドという点は普通のスピーカーから出す音にはかなわないとは思いますが、夜、映画を見る程度なら充分でした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

液体ヘビさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
4件
カーナビ
0件
3件
プレイステーション3(PS3) ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

総合的には良い製品だと思います。ただこの製品で部屋を移動しながら音楽を聞きたいというような人には不向きだと思います。重いので下を向いただけで落ちそうになりますし、私の家(木造)では電波の届く距離は実質、半径15mほとが限界のようです。テレビの前に座って映画を見たりするのが一番ベストな使い方だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オッドさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バーミリオさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

PS3の騒音に耐え切れず購入

装着感は思っていたより軽く、やさしいフィット感で長時間の使用でも耳が痛くなりませんでした。
音は付属の光ケーブルを使用してデジタル入力で聞いているのですが、バックで聞こえてくる小さな音が前に出すぎず良い感じで聞けていると思います。(普通なのかな?)

欠点を1つ挙げるとすれば、他製品でもそうなのですが充電時の収まりが悪く、充電器に乗せるときは気を使ってしまいます。
これはヘッドユニットが軽いことの副作用かもしれませんが、充電していると思っていたら、いつの間にか浮いていて充電されていなかったことも。
携帯電話のように無接点の充電になると良いのになぁと思いました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuntanさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
ホットプレート
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

子供が寝た後に映画、テレビを見るとき用に購入。

まずそのアイデアが素晴らしい!!
頭に付けると自動的に電源が入り取ると自動的に電源が切れるという
特にスイッチがないシンプルな構造に星一ツ

コンパクトなメイン本体部とそこの上に置くとそのまま充電される構造に星一ツ
て、それはライバルも一緒ですねっ

ですがこの構造ですとテレビ台の上には置けても中には置けないです。

音も安いピンジャックの有線より優れています。星一ツ
価格コムを信じてあまり他の物を検討せずにこの商品にしました。
他社製品はホームページで見たくらいで、
実際に量販店に赴き聞き比べをしていないので評価のしようもないのですが。

気になるのは、ごくまれにプツと音が切れる(一秒〜二秒ほど)事くらいでしょうか。
私的には特に気にはなりません。
最初は音量の調節がしにくいですが慣れるとそうでもないのかな?
部屋中どこにいても音は聞こえるし
製品には、とても満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hajuさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
タブレットPC
0件
3件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

クリリン01さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
13件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
9件
Mac デスクトップ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

採点のみの投票です。

参考になった0

ヒルズにもロハスにもなれないさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
8件
リアプロジェクションテレビ
0件
7件
タイヤ
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

リビングパソコンのTP1と同じ色やLED配置のバリエーションモデルが出てくると良さそう、プレステのように。現時点で商品化されているヘッドフォンの中では一番気に入ったデザインです。

音質は普通に過不足なく納得出来るもの。
私にとってはいいフィット感。左右の重量配分の差が若干気になるものの目くじらを立てるほどではない。

携帯性というより設置性について、液晶テレビの後ろに隠す感じで置いている。ラックに格納することは出来ないのでポコンっとテレビ台の上に載せることしか出来ない。設置の自由度が上がるともっと良い製品になると思います。

ただ満足はできる商品でした。毎日使っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-DS6000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-DS6000
SONY

MDR-DS6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月10日

MDR-DS6000をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意