MDR-NC11A レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,400

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○ MDR-NC11Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-NC11Aの価格比較
  • MDR-NC11Aのスペック・仕様
  • MDR-NC11Aのレビュー
  • MDR-NC11Aのクチコミ
  • MDR-NC11Aの画像・動画
  • MDR-NC11Aのピックアップリスト
  • MDR-NC11Aのオークション

MDR-NC11ASONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月 1日

  • MDR-NC11Aの価格比較
  • MDR-NC11Aのスペック・仕様
  • MDR-NC11Aのレビュー
  • MDR-NC11Aのクチコミ
  • MDR-NC11Aの画像・動画
  • MDR-NC11Aのピックアップリスト
  • MDR-NC11Aのオークション

満足度:1.98
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:4人 
  1. 5 0%
  2. 4 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 2.95 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 2.52 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 2.48 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 1.98 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 2.45 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 2.02 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 2.43 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-NC11Aのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

PUMPERさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性1

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

flying-middleさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
18件
ノートパソコン
1件
8件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性3

"SONY"ブランドを信じて購入したが,裏切られた感がある。
地下鉄・バス・飛行機・居室・事務所,等々,様々な場所で試したが,ノイズキャンセリング,否,ノイズリダクションの効果すら見出せなかった。
イアーパッドのフィット状況(私の耳の形との相性)を考慮しても,(遮音がより完全になるように手で押さえても)効果は小さいと感じた。
ノイズという極めて主観的かつ個人差のある現象に対する評価なので,他の人の評価を云々することはできないが,「良い」と評価している人は比較的大音量の音楽を聴いているのではないか?
また,電源をオンする(つまりノイズキャンセリング機能をオンする)と同時に,信号自体のレベルも上げられているので,あるいはそのために(相対的に)ノイズが減ったと感じるのかもしれない。
小さな音(例えば,アコースティック楽器のソロなど)を聞くためには,不向きだと感じた。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルー・セバスチャンさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
14件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性2

同じSONYのNW-E507とセットで通勤時に使用しています。インナータイプのノイズキャンセリングヘッドホンとしては、前モデルであるMDR-NC10に続いてのユーザです。
肝心のノイズキャンセリング機能については、まずまずといった感じです。電車内の空調ノイズなどのような定常的な音に対しては効果はかなりあると思います。
前モデルのMDR-NC10と比較すると、ボリュームコントロールが追加されている、イヤーピースが交換可能でサイズを選択できるといった点が異なりますが、イヤーピースはLサイズを使用しても、耳から抜けやすく、フィット感や遮音性の点ではNC10の方がよかったと思います。
NC10ではコントロールユニット下部の入力ケーブルが着脱可能なプラグ式になっていて、使用していると接触不良となり、買い替えを余儀なくされましたが、本製品ではブシュつきの直出しケーブルとなり、耐久性は問題なさそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コロスケ54321さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
0件
プリメインアンプ
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
高音の音質3
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性1
音漏れ防止3
携帯性1

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-NC11Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-NC11A
SONY

MDR-NC11A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月 1日

MDR-NC11Aをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意