ATH-CKM70
高剛性ステンレスハウジングを備えた密閉型カナル型ヘッドホン。価格は12,600円(税込)
よく投稿するカテゴリ
2011年4月13日 14:09 [401803-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
平均的にいいイヤホンです。
でも、Run-inするかしないか大差が付きます。
Run-inしてからますますいい音になる。
電子音楽、OST、POP好きな人におすすめです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月17日 00:38 [377853-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
数ヶ月前に某量販店にて在庫処分で1980円で購入。
【デザイン】
鏡面仕上げのステンレスが高級感あふれてていい。
【高音の音質】
イコライザをかけてない状態での高音は秀逸。
【低音の音質】
迫力はないけどしっかりなる感じ。
【フィット感】
いいと思う
【外音遮断性】
いいと思う
【音漏れ防止】
他人が使ってないので無評価
【携帯性】
普通。
【総評】
正直詳しくないけど、前に使ってたCKM50と比較すると、CKM50がドンシャリで結構騒がしく鳴ってて低音には迫力があるんだけど高音は頑張ってならしてて弱々しい感じに対してCKM70は全体的にスッキリして高音に芯があってボーカルがリアルに聞こえるんだけど低音は隣の部屋でなってる様な控えめな音。
今まで安いイヤホンしか使ってなかったからピアノとか女性ボーカルとかがこんなにリアルに聴けるとは思わなくて感動した。
ジャズとかの結構低音が鳴る曲は苦手。最悪潰れてしまってこれがしっかりでればなあと思うけど、それができるのが高級機種なんだとおもう。
この価格帯でこれだけキレイな音が出るから、上の機種どんな音が出るんだろうと興味が沸く、とても良いイヤホンだと思う。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 13:10 [377571-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
単体では・・・正直CP低いです。ですが、AT-PHA10と組み合わせることで真価を発揮します。
以下は組み合わせたうえでのレビュー。
【デザイン】
いいと思います。
【高音の音質】
オーテクならではの金属音と響きが気になりますが、それを除けば、クリアでいい。PHA10のおかげもあってか、空間表現も上手い。
【低音の音質】
そもそも求めていません。すこし曇り気味だろうか。量も少なめ。金属的鳴り方。
【フィット感】
いいんじゃないかな。付けるとき少し冷たい。
【外音遮断性】
いいよ!
【音漏れ防止】
いいよ!
【携帯性】
コードが絡みにくい。
【総評】
PHA10と組み合わせれば、気軽に外で中高音が楽しめる。しかし、解像度はどうしようもない。低めだと思う。それを除けば、外で聴くサウンドの中ではいいものだと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月6日 21:45 [340038-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
買ってから結構経ちますので僭越ながらレビューします。
【デザイン】
ステンレスがピカピカしていてかっこいい。ただ、傷つきそうで怖い。
【高音、中高音の音質】
これで、ボーカルものを聴くとバシッと前にでてきて良い。特に女性ボーカルにはつやがあって良い。
【低音、中低音の音質】
D型にしては出ていないが必要十分は出ている。ただ、ウッドベースなどは少々苦手かも。
【フィット感】
良いと思う。だが、ハウジングが重い(泣)
【外音遮断性】
国産カナルとしては普通。
【音漏れ防止】
同上。
【携帯性】
イヤホンなので悪くはない。
【総評】
この価格帯でこの音は珍しい。買って損はないイヤホン。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月5日 11:07 [332679-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
とても気に入っているイヤホンです。
■デザイン
鏡面のステンレスが高級感を演出しています。金属ハウジングの影響で若干重みがあります。
■高音の音質
素晴らしいです。女性ボーカル、ピアノの高音、金管楽器、ハイハットの刻みなどをこのイヤホンで聞くとメチャメチャ気持ちいいです(笑)
刺さらず、すーっと抜けていくような高音。このイヤホンの最大の持ち味です。
■低音の音質
量は少ないですが、引き締まった低音が出ます。
ズンズン来るのが好きな人には少し物足りなく感じるかもしれません。
■フィット感
重量があるので心配でしたが、特に問題ありませんでした。
■外音遮断性
あまり遮音はしません。でも、このイヤホンの場合はかえってこの方が抜けの良さを活かせて良いのではないかと思います。
■音漏れ防止
常識的な範囲の音量であれば平気だと思います。
■携帯性
延長コードがちょっと長めです。
音の特性は中音域が多めのカマボコタイプ。
力強さは無いので、人によっては何だこのスカスカな音はと感じるかもしれませんが、この繊細さにハマれる人にとっては手放せないイヤホンになると思います・・・自分を含めて^^
あと、他のレビュアーの方々も仰っていますが、要エージングです。
最初は売りの高音が篭ってて残念な音ですが、鳴らしこむと驚くほどクリアになります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 3件
- 2件
2010年7月26日 07:10 [330279-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
低音部は簡単に出るようになりますよ。
元々低音部以外なら、かなり良い音のイヤホンですから。
対策は簡単!純正イヤピースを交換するだけ!つまりER-CK50やER-CK55を使わず、ER-CK5に変えるのです。ようするにイヤピースの内径の大きなものにするとバッチリデス!
ちなみに、CKM55に同じ事をすると低音自慢のCKS70よりも低音部が出るようになりました。
CKM55だと出すぎみたいですが、CKM70だとバランスよくなります。コンプライは高すぎなので、こちらの方法がお勧めです300円から500円で済みますからね。(6個入り)
さて評価ですが音質はダイナミックタイプなら最高に気に入っています。
良い音と言うより綺麗な音なんです。
純正イヤピースでも体感できますが、低音不足は正直何とかしたいと思うはずです。
低音部の評価はイヤピース交換の評価です。交換無しなら2か3です。
AKGのIP2ももっていますが、こちらは低音部が強調されすぎてましたので内径の小さいものにイヤピース交換するとフラットに上から下まででるようになったのでCKM70には逆をしてみたら正解でした。
まあ音とは、好みがあるので興味ある方はお試しください。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月30日 14:31 [302750-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 3 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
デザインはステンレスの鏡面仕上げということでなかなか高級感があります。大口径のおかげで存在感も持ち合わせています。
買ったばかりのときは、星1つでも甘めの評価、そういっても過言ではないくらいの酷い音質でした。すべての音で篭っており、しかもその音は不自然、作り物臭い感覚で、聴くには堪えないものです。
以下、エージング後の音質についてのレビューです。かなり長い期間のエージングが必要でした。
音質は中〜高音寄り。
ヴォーカルが1歩前に出てきて、それに他の音が付随するイメージです。
高音域は出すぎではないけれど、結構出てきます。特に、MDR-EX500SLなど、ほかの同価格帯のイヤホンでも拾えなかった音まで、しっかり鳴らしてきます。
低音域は芯のある鳴らし方をしますが量は控えめ。個人的には好みです。まあ、イヤホンを耳に押し込めるとさらに増えることから、イヤーピースが合ってないだけなのかもしれませんが…。
音場はかなり広い。特に横方向はイヤホンとは思えないほど広い。この価格帯ではダントツですね。
また、このイヤホンで特筆するべき点としては、ステンレスに直接音を反響させているせいでしょうか、音の余韻が若干ですが強調されます。言ってみれば、コンサートホールで歌っているような音の消え方がします。
遮音性はイヤーピースしだいですが、中〜高音域寄りという特性上仕方が無いのかもしれませんが、付属のものではどうしても劣ります。交通機関では走行音が若干ですが入ってきます。音量をiPodでいうと5パーセントくらい上げないときついかもしれません。
音漏れはほとんどありません。音抜けの穴が小さく1つしかないことが効いているようですので、よっぽどの大音量で無ければ問題ありません。
このイヤホンはドンシャリが嫌いな方、また中〜高音域やヴォーカルを重視する方に適しています。ただ、買ってから暫くは使用出来ませんので、それまで待つことを事前に承知の上購入してください。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月20日 00:55 [299814-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 2 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 5 |
実質テクニカのダイナミック型イヤフォン最高峰。何でも一番は良いことですが、当機も非凡なる性能を持ったイヤフォンといえそうです。
ボーカルの良さを言及されることの多い当機でありますが、高域の表現力も素晴らしいと私は思います。硬質ではありますが、レンジの広さ、スピード感、空間描写についてクラス随一といっても過言ではないでしょう。正に「体感出来る音」であり、低音量でも十分に楽しめるため、耳に優しいことも特筆に値すると思います。
低域も悪くは無いのですが、やはり量は少なめ。これで低音も出るようですと、このお値段では「破格」になってしまいますね。
私は、当機をSONYのA847で聴いていますが、ちゃんと鳴らし切った感を感じられることも好感を持てるところであります。短めのケーブルでプレイヤ一発で音楽を楽しめること。。。簡単に出来そうで、なかなか出来ないところですからね。
当機は、オーディオテクニカに思い描くキャラそのものといえるでしょう。テクニカが好きであれば、買って損のしない一品です。「コスパ高し」です。
テクニカさん、高級イヤフォンはBA型に方向性が決まってしまっているようですが、是非、頑張ってダイナミックにもチャレンジして貰いたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月19日 01:52 [299596-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
【デザイン】
デザイン的には普通。
鏡面仕上げの質感は高級だけど、ポート側の黒が艶消しで少々違和感あり。
ジャックの部分がチョッとのっぺりしてる。
【高音の音質】
上に突き抜ける感じは無いが、しっかりした響きを持っている。
BAに近い感覚で量も多め。 もう少し大人しくても良い。
【低音の音質】
下が膨らむ傾向では無いが、タイトで不足は感じない。
高音より低音の質が良いと思う。
【フィット感】
個人的には、最高ランクのフィット感。
奥に押し込まなくても、ズレたり外れたりする事が無い。
頭の部分がつかみ辛いので、外すのにコツが要るかも。
【外音遮断性】
カナルとしては普通?
電車程度で、外の音が気になる事は無い。
【音漏れ防止】
音量を上げる方では無いの、ほとんど漏れない。
フィット感も貢献していると思う。
【携帯性】
しっかりしたコードで、短い事もあって絡み辛い。
付属のポーチは余裕が有るのに、邪魔に成らず使い易い。
【総評】
何と言うか、非常に綺麗に音楽を聞かせてくれます。
独特の響きを持っているけど、速く減衰してクリアさを損なわない印象。
解像度や分解能も高く、色々な音が耳に届く。
評判通り、ボーカル物を聴くと嬉しく成る。
コーラスやアクセントまでしっかり聴けて、積極的に音楽を楽しめる。
これは可成りお薦めできる、満足度の高いイヤホンです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 5件
2010年2月4日 00:36 [287935-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
こちらのレビューや口コミなどでお世話になりました。
購入して2ヶ月使い続けた感想を書かせていただきます。
使用環境は第5世代iPod nanoに直挿しで、第4世代iPod Classicにも使ってます。
基本的に音質は320kbps、44.1kHzのMP3、エフェクターは他の方のレビューを見てから切っています。
ジャンルはクラシックからヒップホップまで、かなりいろいろ聞いてます。
CKM50を使ってたのですが、誤って水につけてしまい低音域がほぼ完全に死に、
前々から気になっていたCKM70、CKS70、EX500を比べてみてこれに決めました。
エージングについては一番下に書かせていただきます。
【デザイン】
CKM70は少し目立ちすぎるかと思ったのですが、それほどでもないようです。
ステンレスの鏡面のため安っぽさもなく、非常に満足です。
【音質全体】
CKM70、CKS70、EX500の中でダントツに気に入ったのが音の鮮明さです。
CKM70は一つ一つの音を綺麗に表現してくれるのに対して、他の二つは少しぼやけた感がありました。
好みだとは思いますが、ダンスミュージックを聴くときには少しうざったいです 笑
ノリが大事な曲を聴くときはCKS70やEX500のほうがいいかもしれません。
【高音の音質】
上の3つを聞き比べても圧倒的に気に入ったのが高音域の音質です。
耳をつくこともなく、サ行も気になりません。
ギターソロ曲、ピアノソロ曲なども良く聞くのですが綺麗に聴かせてくれます。
あまり味付けしすぎた感もなく、自然な音が聴けてると思ってます。
【低音の音質】
低音が弱いと言われていますし、実際に近くのY電機やBカメラで視聴したときも弱いと感じました。
CKS70やEX500と比べたのが良くなかったのかもしれませんが・・・。
ただ、実際に使い始めてみると、少し気になることが。
音量を上げていくと、偏った音量の上がり方をする気がします。
これは自分の耳が良くないだけかもしれませんが、CKM50ではなかった感じです。
特に、iPod nanoの音量を「半分より少し上」ぐらいまで上げると一気に低音が強くなります。
それ以上上げる分には全体的に音量が上がる形でしょうか。
音量を上げたほうがしっかり聴かせてくれる気がしますが、音量に関わらずしっかり鳴らしてくれます。
ただ、EX500のような低音域の伸びはあまりないです。
【フィット感】
EX500がまるでフィットしなかったので、CKM70についてはフィットするといっていいと思います。
ただ、イヤーパッドがMだと少し触るだけで外れてしまうので、Lに変える必要があるかもしれません。
【外音遮断性】
もちろん音量にもよりますが、「半分より少し上」だと電車のアナウンスはほとんど聞こえなくなります。
ただ生活をする分には不便はありません。
【音漏れ防止】
低音のとこで書いたように、音量を上げて聴きたくなるようなイヤホンなので、
少し音漏れが気になります。
音量を7割ぐらいまで上げてしまうと漏れてしまうようです。
(イヤーパッドを変えれば直るかもしれません)
【携帯性】
少ししまいにくいです。
付属のポーチを忘れると非常に困ります。
本体が大きいから気を使うためですが、こればっかりはしょうがないですね。
ただコード自体は太めなので絡まりにくくて助かります。
【総評】
CKM70に決めるにあたって、他にもよかった点は、
コードの長さがちょうどいい
コードがY字になっている
またコードが擦れるノイズが少ない
ということです。
また、エージングも少し試しましたが、エージングをする前からいい音を出してくれていました(と思います)。
今は耳もかなり慣れて他のイヤホンだと違和感を感じるほどです。
エージングの効果があるかは正直わかりません。
ただ、耳が慣れると非常に聴きやすい音を奏でてくれる、ということには間違いないですね。
全体的にべた褒めになってしまいましたが、今のところは非常に満足して使っています^^
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年1月17日 16:44 [283499-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
SONYのウォークマンNW―910の付属ヘッドフォンを使ってました。音の違いなんてたいして判らない自分的には付属ヘッドフォンでも十分だと思ってましたが、alan(レッドクリフ主題歌を歌ってる歌手です)の大ファンで彼女の綺麗に伸びる高音もヘッドフォンを変えたら良くなるのかな程度の感じでレビューを参考に評価の良いこのヘッドフォンとMDR-300の2点を購入してみました。
エージング必須との事でしたので最初の音と30時間くらいエージングした後でも聴き比べました。
いやぁ、ヘッドフォン一つでこんなにも変わるとは思いもしませんでした。音の違いなんてたいして判らない自分でも凄く良くなったのがハッキリわかります。
alanの透き通るような綺麗な歌声が想像を超えるほど更に綺麗に聴こえます。
低音は皆さん書かれている通り、弱めですね。
MDR-300は付属ヘッドフォンより良い音ですが自分にはこちらのヘッドフォンの方が遥かに良く感じます。求めてる用途が低音ならMDR-300の方が良いと思いますが女性アーティストの綺麗な高音が聴きたい方には本当にオススメです。
余談ですがYouTubeにアップされてるalan タワレコ my life で検索して一度聴いてみて下さい。鳥肌が立つほど素晴らしいですよ。
生歌でこれ程の歌唱力を持つアーティストは世界中でもなかなかいないと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月10日 13:17 [258829-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
要!エージング!!
皆様のレビューにある通りを実感いたしました。
iPod nano(5gen)直挿 ACC iTunesPlus(256Kbps 44,100kHz)にて使用
iPod付属のイヤフォンが耳に合わず、右耳がすぐに抜け落ちてしまい、不便であったため価格.com売れ筋のATH-CKS70が気になり量販店へ。
CKS70 CKM55 CKM70 CKM90と試聴を行い、その中で一番好みの音を出してたCKM70を購入しました。
購入後、即聴いてみるとiPod付属の方が音がいいんじゃない?と感じるほど納得のいかない音を出していました。
皆様のレビューを拝見し、エージングなるものが必要であると知り(ずぶの素人です)半信半疑でPinknoiseで30時間。後は寝る際にリピートでJpop ビートルズ クラッシックを鳴らし続けて4日。音は劇的に変わり、試聴で感じた通りのものを表現してくれるようになりました。
音質(素人ですので、不適切な表現があればご容赦ください。)
音が太く、柔らかな印象を受けます。
高音は伸びがあり響きますが、脳天に突き抜けるような嫌な感覚がありません。
低音は丁寧に鳴ります。絶対量は少ないのでしょうが自分には丁度良い。
ボーカルは他の音に消されることなくちゃんと前に出る感じです。
ピアノ 室内管弦楽 二重奏などは心地よく聴かせてくれ、聴き疲れもない事からクラッシクを聴く時間が圧倒的に増えました。
ただオーケストラは広がりが少なく、ちょっと窮屈に感じますね。
iPodで使用する際、イコライザをオフにしての使用が一番良い音を表現する気がします。
フィット感は満点です。付属のMが丁度合い、抜け落ちも起きません。
外音遮断性はこんなもの。不満はありません。
音漏れは、音量を上げると静かな場所では1m離れた人がわかります。
エージング後、大変満足をしており良い買い物が出来たと感じております。
エージングの必要性を記載された皆様のレビューに感謝です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年9月5日 19:36 [250058-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 無評価 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
NW−E043を使い、エイジングが50時間程済んでの感想です。
・デザイン
ステンレスのボディは、精悍で素敵です。
・高音の音質
シャリ音がせず、透明感のある音を奏でてくれます。バイオリンの表現にも艶があり、
粒立ちが良いです。
・中音の音質
高音域と低音域からの干渉もなく、立体感がある表現です。生々しいボーカルの
表現(&吐息)には、思わずぞくっとさせられます。
・低音の音質
押し出し感はありませんが、締まった低音を引き出してくれます。
低音の絶対的量感を欲しい方には、別のイヤホンをお勧めします。
このイヤホンの前には、CKS50を使用していたのですが、ぼやけた低音域で
中音域が隠されてしまい、イコライザーで調節をして聴いていました。
とにかく、このイヤホンは、見通しの良い音(高SN比)を展開してくれます。
ピアノやギター、バイオリンなどのアコースティック楽器を中心に鑑賞する方に
お勧めします。(他の方のレビューにもありますが、エイジングは必要ですね)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年8月30日 09:42 [248409-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月30日 01:35 [248370-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
ATH-CK100やATH-EC700、ATH-EM700Ti・EM700等色んな傾向のヘッドホンを集めましたが低音重視派のモデルが気になりました。
当初ATH-CKS70を購入しようと店に行ったのですが試聴して若干いまいちな気がしつつも店員さんに在庫を聞くと取り寄せとのこと。
で、代わりと言っては何ですが購入したのがこのATH-CKM70です。
家に帰りとりあえず聴いてみましたがソニーのNW-A829で音源はATRACロスレスを再生すると質のいいしっかりとした低音に満足。CKS70にしなくて良かったなと。
ちなみに高音域も皆さんが書いているようなエージングをしなくても質の高い音を鳴らしてくれました。
ではデザインから評価を。
ステンレスボディーでやや重みがあるもそれが所持欲を満たしてくれて耳への装着でもちゃんと入ってる感じが安心できます。
高音の音質ですがシンバルやハイハットなどもしっかり聴きとれて低音寄りのモデルではないことを実感しました。ボーカルにも艶があり非常に品のある音質に仕上がっています。
中音部も高音部と同じくしっかりと締まっているのですがそれでいて柔らかみのある優しい聴き心地に感じました。
低音部はCKS70とは比べられないと思いますが結構ボリュームがあり且つ締まった低音なので色んな楽器の音が聴きとれるものとなっています。
遮音性、音漏れに関しては問題ないと思います。
何より本体側が60cmコードであるという点。
自分はBLUETOOTHを利用するので丁度60cmのモノがあればと思っていました。買ってから気づいたので何ですが嬉しい誤算です。
さて上に書いた音質ですがソニーのウォークマンで再生する際に注意というか一言。
自分はX1050とA829を持っているんですが低音の良さを実感するには各種エフェクトをOFFにすること。ダイナミックノーマライザーぐらいはいいですがクリアステレオ、DSEE、イコライザーをOFFにするとCKM70のデフォルトで締りのあるやや重低音から高音までバランス良く聴くことが出来ました。
エフェクトを入れていくにつれヘッドホンの効果が半減するように実感したので。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
歴史を感じる真の高音質!コスパ最高峰!
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-R50x)
5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















