ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

よく投稿するカテゴリ
2021年3月22日 07:09 [1435254-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
音質的には低音域の迫力があるサウンド
高音もよどみのないサウンド
ただ少し重いか?
あと耳にフィットするのは良いが蒸れやすい。
イヤーパッドは交換済。
上位機種の互換性もあるものに替えて良くなった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月11日 14:16 [453675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
アルミの外装で安っぽくなくてよい
【高音の音質】
非常にクリアーな感じ。ちょっと強調されてるかも。
【低音の音質】
変に強調しなくてちょうどいい
【フィット感】
頭に乗せた感じはいいのですが、私の場合耳の上部がイヤーバッドに収まらないため1時間ほど使用すると耳が痛くなります。耳がすっぽり収まる人であればいい感じになると思います。
【外音遮音性】
外出先で使うものでもないし、室内では十分
【音漏れ防止】
外から聞いたことが無いので無評価
【携帯性】
外に持ち出さないので無評価
HD650を買うまでは5年以上使用していました。コストパフォーマンスはとてもよいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2011年5月26日 17:33 [412456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
購入後随分と経ちますが、確かに低音はタイトだなと思います。
足りない…というか締まってますね。バスドラが好きな方には足りないけど
スネアのアタック感が好きならむしろこちらかなと。ベースもコントロールされてます。
先日までPCのサウンドボード直差し、またはBOSEのMM-IIのHP端子に接続して聴いていました。後者は低音が若干強い感じでしたが、特に不満はありませんでした。
今回HUD-mx1を衝動買いして接続してみたところ、本機の中高域の煌びやかさを
そのままに、さらに艶っぽく鳴るようになりました。タイトな低音も厚みが出た感じです。
入門機のHPAP導入ですら、A900の音をこれだけ変えるとは!
逆に言えば、環境がA900の性能を生かし切れていない場合が多い…ということですね。
先日W1000Xを視聴しましたところ、ふくよかな低音と柔らかな高音に不覚にも聴き惚れてしまいました。
かなり購入を悩みました…が、帰宅後A900をHUD-mx1で聴きましたら…これでいいかなと(笑)
W1000XはA900と共存出来そうなので、いずれ目標にします。
いずれにしろA900に不満を持つユーザーの方々も、買い換えよりHPAPの導入をお勧めします。2万以下のものでも随分と改善されます…A900の実力はもっともっと高いですよ!
ちなみにA900のイヤーパッドはHP-A10に交換済みです。純正付属品よりもお勧めします!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月16日 12:48 [377561-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
いいと思います。
【高音の音質】
ややシャリシャリしている印象。ときどき、耳に刺さるのが気になる。
【低音の音質】
悪くはないが、よくもない。多少曇るのは仕方ないが、そもそも量が出ていない。
【フィット感】
いいと思います。
【総評】
少しシャリシャリし過ぎな感が・・・。あと、低音が足りない。しかし、解像度は高め。全体的に金属的な鳴らし方。苦手な人も多いと思うが、ハマる人はとことん好きになるだろう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月24日 22:55 [360562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
買ってから4年程・・・PCのオンボード端子やiPodに接続して室内専用で使っていました。
確かに高音は綺麗だと感じていましたが、低音や中音域など含めた全体的なバランスはイマイチ!と思って、徐々に出番が減っていきました。レビューを見ては自分のは不良品か?とばかり(笑)
そして最近AVアンプを購入し、久しぶりに引っ張り出して繋いでみたところ・・・
あれれ?おかしいぞ?
こんなに低音出てたっけ?
どうも今まで接続していた機器があまりにもしょぼ過ぎたようです。
低音から中音域まで過不足無く出し、高音も主張しすぎず、非常にバランスが良いのです。
音を楽しめます。相変わらずiPodはダメですが。
【デザイン】
私は好きですよ、この青が。
【高音の音質】
篭っていない、耳につかない。たいへん聞きやすいです。
【低音の音質】
iPod(EQ無し)に今後つなげることは無いでしょう。
ただ、何につなげるにせよ、重低音好きには向かないと思います。
【フィット感】
少し重いです。が、付け心地は良いですよ。
【外音遮断性】
話しかけられたら気が付く程度です。
【音漏れ防止】【携帯性】
私の使用用途からして無評価です。
【総評】
今後はアンプに繋げて使います。しっかりした機器同士で使ってこそ、であります。
買ってから随分と時間が経ってしまいましたが、ようやく実力をみれました。
欲を言えば収納する袋が欲しかった!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月25日 23:28 [293958-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
■購入は2005年一番長く手元にある機種です
■他の所有機種はATH-W5000.AD400.SONYのMDR−D777SLです
■最近の出番はSONYのヘッドフォンの方が多いですし、真剣に聞くときはW5000で聴きますから出番は減りましたがリラックスできる機器なので就寝前なんかに使用しています
■主な用途はipodです
■自然な音づくり(テクニカの音が好きなんですけど)で好感が持てますのでこの価格ではお勧めです
■W5000に似たルックスですがむしろシールドはこちらの方が高級感を感じます
■外での用途には向いてませんがたまに連れ出して聴くこともあります(笑
■ロングセラーの商品なので安心して使用することができます
■シールドがもう少し短い方がいいと個人的には思ってしまいます
■ヘッドパット部分が外れやすいのがオーディオテクニカのこの一連の商品の難点かもしれません
■個人的には1万円〜クラスで最もお勧めできる商品です
■総合4★
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月18日 02:37 [292010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
音楽を聴くためにヘッドフォンを購入する必要に駆られ購入
デザイン:無難だがまずまず。3DPAD?にデザイン的にも関心があった。
音質: 中高音はすばらしいのですが低音はそこまで感じません。
驚いたのは再現性、それまで使用していた3千円台ヘッドフォンでは聴こえなか
ったライブでの小声の会話やギターコードの擦れ音か聞こえ驚いた。
フィット感:期待していたほどではなかった。頭をゆっくり動かさないとずれそう。
反面、思っていたより軽く、疲れない。
遮音性: 外の音はほとんど聞こえない。呼びかけにかすかに反応できる程度。
音漏れ: これも思っていたより漏れているらしく、家人に注意されるが本人はそんなに
音量を上げていないつもり。当家では結構深刻で、折角ヘッドフォンを購入し
たのにストレスが溜まってます。
音に関しては満足しているのですが、実用的には「夢の1万円」の期待値ほどではありませんでした。質感が他社同クラス品よりあるのが所有欲を満たし救いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月15日 12:38 [291321-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】大きめなので好き嫌いがはっきり分かれそうです
【高音の音質】非常に繊細かつ分離がよいです。ただ、乾いた感じが強く、
女性ボーカルの艶っぽさが感じられません。男性ボーカルの方が聴いていて自然な感じがします。オーケストラはちょっと苦手かもしれません、弦楽四重奏くらいの小編成ならクラッシックも聴かせてくれます。
【低音の音質】出てはいるのですが、ぼやけ気味で纏まって聞こえてくる感が あります
【フィット感】これは文句なしです。
【外音遮断性】これもかなりの物です。
【音漏れ防止】これもまたかなりの物です。
【携帯性】ありません
【総評】高音が繊細で人によっては刺さるかもしれません。ノリはとてもいいです。ただ高音に比べ低音の分離ははっきりしていません。音場も狭めです。
アコースティックギターを使うような男性ボーカルはとても良いと思います。
ベストオブ無難とか、入門機と呼ばれるように全体としてはとてもまとまりが良いヘッドホンだと思います。得意分野はPopsでしょうか。CPはかなり高いです。深夜の普段使いには満足できるヘッドホンです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 7件
- 0件
2010年1月2日 22:35 [279198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
トータル的な音質及びワイドレンジ性、特に中高域の分解性能には優れていますが、何故かピアノのキータッチの微妙な音階(微妙な中高音)は苦手でしょうか?ショパンの「24の前奏曲」で確認しました。念の為、20年前の「SX500SP」スピーカーでも確認しましたが・・・。しっかり色々な曲を視聴してきたほうがいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 8件
2009年5月5日 19:08 [216615-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
以前から欲しくて中古9800円で出てたので買ってしまいましたヌ
やはり装着感がいいのと音解像度が高いので映画など見るとき疲れなくていいですフ
ATH-LX3をギターの練習時に使っていましたがこちらは逆にそれ用には向かないみたいです。
音の傾向はどらちゃんさんに紹介されたマクセルのHP40が好きですがモニター用としてはA900がいいですね。
カーオーディオボストンアコースティクのFrontとウーハーでアンプ入れてますがやはりホームで作ると外への配慮が必要ですのでヘッドフォンの世界にはまりそうです(^O^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月30日 16:22 [205777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
もう使い始めて5年ぐらい経つでしょうか。今も現役バリバリのヘッドホンです。
音漏れはどうしようもありませんが、使い心地は最高です。
このフィット感は他のヘッドホンでは味わえません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月17日 01:38 [201524-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 1 |
最初使い始めて余りの音の硬さに驚いた。w
エージングをするにつれ、音の硬さも解消されてくる。
今は100時間ほど使い込んで、高域・低域の硬さも取れてきた。
シンバルのシャリつく音は自分的には好みだったのでコレで満足。
低域はエージングをするにつれて、ものすごく伸びるようになります。
ジャンルを問わずにいろいろな曲を聴いていますが、この値段でこの音が出れば満足!
ボーカルの「さしすせそ」の音もうまく抑えられてます。
欠点として、夏場の使用ではかなり蒸れます。w
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月14日 14:08 [200554-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
自分にとっての初ヘッドホンとなった機種
けじめも含めて参考までに
オーテクの中でもバランスとCPの良さは確か
・音質
高域は金属的だが十分伸びる 低域も必要量はある
圧縮音源の粗も分かるが、鳴らしきっているわけでも無い
・音場〜分解能
オーテクらしい?近くで鳴っている感じ 空間表現は広くは無い
分解能は、価格並か少し上 上位機と比べれば混ざって聞こえる
・装着感
十分軽いが、長時間の着用では疲れが出る
パッドが少しやわらか過ぎる 安定感が少しばかり悪い
また、長時間着用時は 耳が当たって痛くなる場合がある(自分)
側圧の弱さが、逆に疲れやすさに繋がっている気もする
総合的な付け心地は良い
最後に、ヘッドホンなどは視聴してみるのが一番だと思いますので
視聴してみてこれで満足できるなら、素直に薦める事ができると思います
逆に不満点がある場合、同価格帯か
より上位の別機種を買われた方が良いかもしれません
では稚拙ですが参考までに
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
最高峰のANC性能。音質も含め価値あるハイエンドモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
