
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2011年9月24日 11:16 [442079-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 1 |
| 音漏れ防止 | 1 |
| 携帯性 | 無評価 |
音場感は並で癖が少なく
味付けはとしてはナチュラルな美音系。
低域は量感こそ無いものの30-40Hzからすーっと伸び、きちんと環境を整えてあげれば
グッと沈む低音が出てくれます。また300hz付近のディップなどもありません。
中域も引っ込みすぎず出すぎず、きちっとボーカルがセンターに定位してくれます。
高域は刺さる印象のある音域を丸めている印象です、それでも曲によっては妙なピーク感を感じることがありますが。
A社やU社が得意とする様な打ち込み系に出てくるような極端な高域は遠目に感じます。
ダイナミック型の宿命なのか弦楽器の倍音表現は今一歩という感じです。
昨今の10万越えの高級機にあるような広大な音場や立体感のある音像はありません
人によってはつまらない音と感じる場合もあると思います。
あえて魅力をあげれば、あざとさがなく、不思議な懐の深さを感じる音作りだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月18日 18:09 [314510-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 無評価 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 無評価 |
試聴できる所が近くに無いのでネットで購入
USB接続のCARAT-PERIDOT>K601の構成で鳴らしていたが、
高音や抜けの良さはいいけど、なんだか低音出て無いし、音が薄いなぁと思ってたんですが、
他の接続先ならどうなるのかと、205Wとパワーのありそうな古いコンポ PIONEER XR-P760FGのヘッドホン端子へ繋いで聴いてみました。
PC>PERIDOT Lineout>XR-P760FGヘッドホン端子>K601という構成 ファイルはWAV
CARAT-PERIDOTのヘッドホン端子直: 高音寄りで低音薄めで聴き応えに欠ける。
XR-P760FGのヘッドホン端子 :ぐっと音の重心は低くなり、低音の量は増し、高音のシャリつきもなく、音全体が厚くなったので、
メタルからオーケストラまでジャンルを問わず気持ちよく聴けるようになった。
単にこれはただ低音が出にくいヘッドホンなのではないのかなと思った。
ちなみに他のヘッドホンDENON AH-D5000をコンポの端子に繋いで聴いてみたが、
低音過多で高音シャリつきが気になってしまって、PERIDOT直の方がバランスがよく聴けた。
それぞれのアンプの味付けなのか、出力の違いからなのかは解らないが、確かに上流で音が変化するのを感じた。
こういう事もあるので一概に万人に手放しで勧められないが、
装着感の軽さ、ケーブルの取り回し、イヤパッドが簡単に着脱交換できる点はお勧めできる。
他のヘッドホンと仕様が違うという事を認識した上で購入した方がいいと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年8月22日 11:54 [246454-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 無評価 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 無評価 |
<デザインについて>
色は黒でシンプルなもので人をあまり選ばず、
プラスチックな感じが安っぽいという方がいるのもわかります。
私はベロアパッドの質感が好印象で
総合的に見てデザインは4点とさせていただきました。
<音の傾向について>
金属系の楽器の表現が好印象。
細かい音でも一つ一つに芯が入っている。
ボリュームではなく密度で音楽を聞かせる感じで音が澄んでいる。
人や環境によって高域に刺激を感じるor若干かすれているように感じると思う。
低域については程よい感じで人によって少し足りない
もしくはオーケストラに迫力を求めている人は不満を感じるかもしれない。
低域をよく出すタイプのアンプを噛ませると空間表現が1ランク上になるかと。
<フィット感について>
ベロアパッドが非常にいい。
頭が大きめな私でも長時間の使用に支障がなく柔らかい。
以上のことから5点とさせてもあいました。
<満足度について>
たしかにいい機種なのですが、少々持ち上げすぎかなと。
付属のミニプラグは質が低くすぐに違うものに変えましたし、
(付属のミニプラグは音の鮮やかさボリュームが落ちる)
インピーダンスは決して扱いやすい機種なわけでもないので4点。
<その他>
音漏れ・外音遮断・携帯性については
開放型ヘッドホンで室内を想定されたものなので無評価。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
安価モデルのレベルを上げたデジタル・ネイチャー・モデル。
(イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI FreeBuds 7i [ブラック])
5
多賀一晃 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











