3・2・1 GS Series III
TrueSpaceデジタルプロセッシング回路やHDMI端子を搭載したホームシアターシステム。価格は136,500円(税込)
よく投稿するカテゴリ
2016年6月23日 20:27 [939683-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月12日 16:50 [409147-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 2 |
| サイズ | 4 |
買って一年ちょっとたったのでレビューします。このスピーカーならクラシック音楽からR&Bなどの低音重視の音楽まで対応できます。実に汎用性のある音を出してくれると思います。
PCと光デジタルでつないで使っていますが。一つじゃたりません(泣)もう2個くらい光デジタル入力がほしいといったところです。TVとブルーレイ用に。そこが改善されればパーフェクト
映画なら映画館にいったような迫力。決して5.1CHではないですけど。私自身5.1CHには興味がないのと2CHでもいい音なら十分に満足できると思っているので。この商品の購入は正解でした。完全に5.1CHではないけど2CHよりはバーチャルに聞こえます。実にすばらしい。
このスピーカーは映画だけではもったいないです。音楽用にコンポを買おうとしている人にもお勧めです。メディアセンターなしのモデルもありますが。細かく音を調整したり。いろいろつなげたい人はこちらがお勧めです。
この音きけばわざわざ設置が面倒な5.1CHで作るのがばかばかしくなります。私の部屋は7畳なんですが。もう少し広い部屋がほしくなります。7畳の部屋ではオーバースペックな気がしてなりません。8畳〜11畳の部屋がベストな気がします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年12月2日 00:49 [172535-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 2 |
| サイズ | 4 |
ヨドバシカメラの体験イベントで感動し、衝動買いしました。
本当はCompanionあたりで我慢する予定だったのですが。
低音に厚みがあり、音に深みがあります。
映画を見てみましたが、擬似的に5.1chを感じられます。
TrueSpaceってすごい技術ですね。
購入して、3日なので、
メディアセンターはまだ使いこなせてませんが、
高低音の補正機能が付いているので、低音を弱めれば
マンションでも大音量で楽しめますね。
HDMIはついていますが、
光デジタル入力端子がひとつしかないのが残念です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










