よく投稿するカテゴリ
2019年9月21日 20:01 [1261163-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
スピーカーとスタンドの組み合わせはよい。
ウーファーは目立たないところに設置すればOK。
【高音の音質】
きれいです。
【低音の音質】
スピーカーとウーファーのつながりは自然で違和感がありません。
【機能性】
CDをストアしておいて好みに応じた再生をしてくれるuMusicが発売当時は画期的でした。
【入出力端子】
過不足なかったと思います。
【サイズ】
ウーファーが大きいですが、これは仕方がない。
スピーカーのコンパクトさがよい。
【総評】
映画視聴にも興味はありましたが5.1のLSシリーズの導入はハードルが高く、普段は音楽を聴くのがメインだったのでこのシステムを選びました。
お気に入りのCDをストアしておいて自動再生させていると、曲順が意外だったりして新鮮で楽しめました。
発売後数年はCDDBの更新データが送られてきていましたが、それが途絶えてからはCDをストアするのは面倒になってしまいました。
それでもPCでタグ入りのMP3CDを作成して読み込ませれば、今でも活用できますね。
最近はもっぱらPCで音楽を聴いているのですが、たまにこの機種で再生すると「いい音だなぁ」と思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
ユーザ満足度ランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








