2007年 9月中旬 発売
YST-FSW050 [単品]
- テレビラックにも収まる独自デザインを採用した、省スペース設計のサブウーハー。
- 独自の低音再生技術「A-YSTII方式」を採用しており、重低音の迫力が手軽に楽しめる。
- ヤマハ製AVアンプ/デジタル・サウンド・プロジェクターとヤマハ製サブウーハーとの「システム電源連動」に対応している。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 20:10 [1557055-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
廃版商品に今更ですがレビュー
レビュー書いて、みたいなお知らせが価格comから来ていたので、いまさらですが。
2年半前にこれを買った最大の理由は、サイズと形状です。
オーディオラックに楽勝で収納可能なことが決め手でした。
各地クチコミの評価もまあまあ高く、当時の売値は9000円ほどでしたし、試しに買ってみました。
調子よく今も使っています。中古市場では私の買値よりも高い値段で取引されているようで、良いものが買えたということなのでしょうか?
ヤマハRX-A1080のYPAO自動設定のまま、そのまま使っています。
低音ががんがん聞こえるとかそういうことは感じませんが、主張せず、良い感じということなのかなと思います。
マルチチャンネルの映画を見る場合は、使っているスピーカーセットが低音強いものだとしても、独立して収録されているLEFチャンネルは、メインにミックスしないで、SWで独立して鳴らしたいなと思っていますので、この先もSWを外すことはないでしょう。もっと強力なSWに買い替えようかと思うこともたまーにありますが、気に入らない点も特にないので、このままかな?しっかりしたSWってかなり高額ですし。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
「YST-FSW050 [単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月25日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月14日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月20日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月30日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月19日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月28日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月27日 11:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
