-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4312M II WX [ペア]
- 133mm径ピュアパルプ・ホワイトコーン・ウーハーを搭載した、ブックシェルフ型の3ウェイモニタースピーカー。
- 中域用に、シングルプリーツ・クロスエッジ採用の50mm径ピュアパルプ・コーン・スコーカーを搭載。
- 高域用に、タンジェンシャル・エッジ採用の19mm径テンパード・ピュアチタン・ドームツイーターを搭載。
-
- スピーカー 24位
- ブックシェルフスピーカー 15位
購入の際は販売本数をご確認ください

レビュアー情報「使用目的:テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年5月11日 13:52 [1327344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインで選んだスピーカーです。
今となっては少しレトロ感も感じられてカッコ良いと思います。
【高音の音質】
あまり高音が強調された感じはなく、これが篭った感じの印象に繋がっているかもしれません。
購入当初から3ヶ月ほどエージングしましたが、抜けはだいぶよくなった気がします。
個人的には長時間の視聴しても耳疲れしないので気に入っています。
音量をそれなりに大きくすれば、かなり良い感じになってくれます。
【中音の音質】
聴感上の良いところをしっかり聴かせてくれる印象ですが、近年のいわゆるコンプをかけた音圧が強いソースに対しては音のカタマリ感が出すぎてしまい、相性が良くありません。
古い音源の方が自然な感じで聴けて好印象です。
【低音の音質】
このサイズであまり欲張ってもいけません。そこそこ頑張っていると思います。
オーディオインターフェスにRMEのFirefaceUCXを使っていて、付属アプリTotalMixのEQ調整で低音を少し持ち上げる設定にしています。これがなかなか良い感じです。
【サイズ】
横幅と奥行きのサイズが同じなのが良いです。
コンパクトスピーカーでも奥行きがある商品がありますが、これは奥行きが抑えられていて設置しやすいです。
【総評】
皆さまが良く言われるようにJazzには本当によく合いますね。特に古い音源との相性は良い気がします。
見た目もカッコよくて、それなりに音量を出すと良い感じで鳴ってくれるところも個人的には評価は高いです。
一応JBLで聴いているという気分的なものも含めて満足度は高いです。
日本の住宅事情などを考えると、大きいスピーカーを置いて大音量で鳴らせる人も多くはないと思いますが、ちょっと良い感じでコンパクトなシステムを組みたいと思った時に、見た目も含めてこのスピーカーは選択肢としてお勧めできると思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月6日 15:11 [872776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
元々はパソコンからdac付きヘッドホンアンプへ出力、MDR-1で聞くことを想定して環境を整えていたのですが。
オークションで昔憧れていたa-1vl(オンキヨ)のアンプを落札。ヘッドホン端子がない事にやけになりオーディオシステムを構築する!と奮起した結果このスピーカーを購入しました。
mac→hp-m4→a-1vl→4312m2で視聴。スピーカーは17円インシュレーターでぽん置きです。ケーブルはオルトフォンの980円/m銀銅線です。
音源はmoraよりルパン三世2015サウンドトラックやdsd t-スクエア メガリスなどを最近購入。以前からのCD音源をflacにしたものをnasに入れて再生。
気になるところはmacとwindowsでは再生音が若干変わる所。winはmediago。macはVOXを利用してますのでコーデックに違いがあるかもしれないです。
でスピーカーのレビューですが。
正直 デザインだけでにやけます。スピーカーを見ながら視聴するスタイルなので重要な部分です。
また上記のような接続をする性格なのでアッテネータなどついてるスピーカーなんて唯一無二な感じが素敵です。
音は家電量販店で試聴した時に高音の抜けの悪い感じ、低音の軽い感じを感じてはいたのですがアンプやケーブル、音源で変わるだろうと安直に考えデザインだけで購入に至りましたが、いざ自宅で接続しましたら、大きさ、鳴りっぷりにとても満足。ヘッドホンやイヤホンに戻れなくて困ってしまいます。
ヘッドホンやイヤホンも使う場所、場面を考る事をこのスピーカーに教わった次第です。
インテリアとしても、スピーカーのポテンシャルもギリギリの価格設定もとても満足の買い物でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月14日 22:25 [812144-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月4日 17:38 [733248-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
生産終了品の流通在庫Y電機の最後の一台のSAS101のセット付属スピーカーとして入手しました。エージングまで約3ヶ月余。ようやく実力発揮ですが、解像度や、滑らかさは望めません。でも、ボーカルはいい音出します!低音は小型ボックス独特の箱なりがします。最近のちょっとしたミニコンポのラジカセのあんちゃん的な音では満足出来ない人向けですね。しかし、製品の仕上げが値段にしては最悪です。写真のようにあちこちボンドのはみだしやら、雑な仕上げは否めません。スピーカーだけ交換して欲しいと、販売店に苦情を入れましたが、アンプとセット品なので、スピーカーだけ交換は不可能だと言われました。購入の際は開封して製品の仕上げ状態を確認する事をお勧めします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月10日 07:46 [408652-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 4 |
JBL4305をメインに
ジャズ音楽を聞いています。
最近大型の液晶テレビを購入したためそのモニター用に
購入してみました。
4305と並べて視聴の結果です。
アンプはDENONのPMA1500SEを使用
解像度 3
高音 3
中音 4
低音 2
4305との視聴ではっきりとその差がわかります。
丁度テレビで比較する例として 14インチモニターテレビを購入したようなもので
かなり不満が残ります。4305は24インチモニターテレビの感じでしょうか。
解像度 楽器の位置などほとんどわかりません。
高音の伸びもなく、低音はほとんどありません。 4305と全く別物です。
小さいミニテレビを購入した感覚といえばご理解いただけるかと思います。
ミニスピーカーが欲しい方
インテリア重視の方
など以外はお勧めできる音質ではありません。JBLサウンドではありません。
音楽をお聞きになるのが目的でしたら、後2万円を追加して4305を購入された方が圧倒的にJBLサウンドをお楽しみいただけます。
音質、解像度は間違いなく2倍〜3倍違います。
満足度もそれに比例します。
このサイズで多くを求めること自体がナンセンスなのかもしれませんが。
私の様にテレビモニター用かパソコンモニター用に
ちょっと高級でインテリアとして求める以外
音楽鑑賞用には向かないスピーカーです。
このスピーカーに多くを求めるとがっかりします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月12日 00:47 [385612-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 4 |
価格やサイズ的にB&W 686やDALI LEKTOR1、ALR JORDAN Entry Si、
QUAD Liteあたりも候補で、それぞれにいい音だったのですが、
聞き比べているうちによく分からなくなってきたので最終的には
デザインで選びました。
音の好みとしてはB&WやDALIだったのですが、それよりも見た目の
よさが上回ってしまいました。
小型スピーカーとはいえ、狭い部屋に置くとそこそこ存在感がある
ので、それならデザインが気に入ったものを・・ということで。
「JBLはロック・ジャズ向き」という評価はよく見ていて、店頭で
試聴しても確かにそんな感じでした。ポップスやテレビ音声が中心
の自分としてはちょっと心配でしたが、実際に家で聴くとそんな
こともなく、ジャンルを問わずちゃんと鳴らしてくれます。
今まで自分はDTM用のモニタースピーカーを使っていたので、本機の
ようなモニター系の音には違和感がないですが、もしオーディオ的な
聴きやすさ、味付けを求める場合は、本機はちょっと方向性が違う
かもしれません。
スピッツやYUKI、エリカ・バドゥあたりを聴いてみましたが、ボーカル
の押し出しやベース・バスドラの低音は申し分ないですね。
ただ、高音のキラキラした感じ(スネアの高音部とかツリーチャイム、
エレピなど)はもう少しほしいです。
コルトレーンとかレッチリ、Jack Johnsonあたりを聴くとバッチリ
合っていて、さすがJBLという感じです。
細かいことですが、バッフルのブルーがもう少し薄い(昔のJBLの色?)
ほうが個人的には好きです。サイズはもう少し小さくてもよかった
かなと思いますが、そうなると3wayは無理ですね。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
