-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4312M II WX [ペア]
- 133mm径ピュアパルプ・ホワイトコーン・ウーハーを搭載した、ブックシェルフ型の3ウェイモニタースピーカー。
- 中域用に、シングルプリーツ・クロスエッジ採用の50mm径ピュアパルプ・コーン・スコーカーを搭載。
- 高域用に、タンジェンシャル・エッジ採用の19mm径テンパード・ピュアチタン・ドームツイーターを搭載。
-
- スピーカー 24位
- ブックシェルフスピーカー 15位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2011年2月12日 00:47 [385612-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 4 |
価格やサイズ的にB&W 686やDALI LEKTOR1、ALR JORDAN Entry Si、
QUAD Liteあたりも候補で、それぞれにいい音だったのですが、
聞き比べているうちによく分からなくなってきたので最終的には
デザインで選びました。
音の好みとしてはB&WやDALIだったのですが、それよりも見た目の
よさが上回ってしまいました。
小型スピーカーとはいえ、狭い部屋に置くとそこそこ存在感がある
ので、それならデザインが気に入ったものを・・ということで。
「JBLはロック・ジャズ向き」という評価はよく見ていて、店頭で
試聴しても確かにそんな感じでした。ポップスやテレビ音声が中心
の自分としてはちょっと心配でしたが、実際に家で聴くとそんな
こともなく、ジャンルを問わずちゃんと鳴らしてくれます。
今まで自分はDTM用のモニタースピーカーを使っていたので、本機の
ようなモニター系の音には違和感がないですが、もしオーディオ的な
聴きやすさ、味付けを求める場合は、本機はちょっと方向性が違う
かもしれません。
スピッツやYUKI、エリカ・バドゥあたりを聴いてみましたが、ボーカル
の押し出しやベース・バスドラの低音は申し分ないですね。
ただ、高音のキラキラした感じ(スネアの高音部とかツリーチャイム、
エレピなど)はもう少しほしいです。
コルトレーンとかレッチリ、Jack Johnsonあたりを聴くとバッチリ
合っていて、さすがJBLという感じです。
細かいことですが、バッフルのブルーがもう少し薄い(昔のJBLの色?)
ほうが個人的には好きです。サイズはもう少し小さくてもよかった
かなと思いますが、そうなると3wayは無理ですね。。
- 使用目的
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった4人
「4312M II WX [ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月15日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月12日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月16日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月31日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月19日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月4日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月28日 15:52 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
