※本製品はAVコントロールアンプです
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2008年6月29日 22:27 [144930-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 無評価 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
Integra DTC-9.8のレビュー
某社の一体型のAVプリメインアンプからの買い替えです。 (マルチチャンネルパワーアンプは所有済み)
まぁー、基本は抑えられており、 入力端子数なども「良いかな」ってトコロでしょうか。
一方、リモコンは今一つですね。 バックライトがあり、暗闇での操作感は悪くないのですが・・・ ボタンの数が多いのげネックです。 これは、アンプ以外(プレーヤーなど)の操作を賄おうとしている結果だと思うのですが、私はコレを使う事がないので、単に「邪魔」なボタンと言う存在です。
バランスの出力の搭載もあり、HDMIの2系統出力、などに魅力は感じています。 音声と映像の結びつきにアイマイな点がある様で、アサインしている入力が一発で出てこなかったり。(具体的には、映像と音声が合っていない。 一回他の入力にしてから戻すと正常になるのですが・・・ ヽ(^。^)ノ それと、オン・ディスプレイ機能ですが、取説に明記されている訳ではなく、表示されたり、されなかったりと・・・ Ver.UPと関係があるのか。 近日中にonkyoに対して問い合わせを掛けたいと思っていますが、今回は早速のレスで誠にアリガトウございました。
参考になった36人
「Integra DTC-9.8」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月26日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月15日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月29日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月6日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年12月7日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年8月2日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年7月28日 23:54 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
