
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.34 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.68 | 3.87 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 4.47 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.20 | 4.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.64 | 4.39 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.05 | 4.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.88 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年12月23日 15:56 [106249-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
CSII |
購入は2007年。
もともとはリビングで使用していましたが、引っ越しに伴い3年ほど前から書斎で使用しています。
リビングで使っていたものをそのまま流用し、
フロントスピーカー;HIGHLAND AUDIO aingel 3205
センタースピーカー:audio pro cinema c4c
という構成で書斎で使っていました。
もともと、Circle Surround IIを気に入っていたのですが、
センタースピーカーがどうにも書斎の狭さに勝てず、もっぱらステレオでの使用でした。
このたび、DENONのホームシアター用センタースピーカー USC-C1000を加え、
Circle Surround IIを使用したところ、恐ろしく自分好みの音に仕上がったので再レビューしてみたくなった所存です。
【現在の環境】
PCからFOSTEX PC100USB-HR2へ経由して、本機種PS3001を使用しています。
フロントスピーカー;HIGHLAND AUDIO aingel 3205
センタースピーカー:DENON USC-C1000(ADV-1000のセンタースピーカー)
スピーカーケーブル:ベルデンのケーブル
【Circle Surround IIについて】
ググってもあまりどういう仕組みのサラウンドなのか書いてあるページを見つけきれませんでした。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0610/10/news019_2.html
こちらは自分の感覚として捉えていた部分を言葉にしてくれてとても参考になるレビューでした
http://yoshikun55.seesaa.net/article/393580277.html
【PS3001によるCircle Surround IIの個人的な感想】
この機種や他の機種でもそうですが、どうしても変な味付けをしたサラウンドは好みではありません。
ドルビープロロジックII、DTS Neo 6など搭載されていますが、音がすごく遠くに行く感じでした。
オーディオの先輩方が、ステレオの音源はそのまま楽しんだほうがいい、
という意見がごもっともであると感じて、書斎ではステレオで使用しておりました。
ただ、サラウンドの中でCircle Surround IIというのは変な味付けがない感じなのです。
印象としては、フロントの音源そのまま+αという感じで、
もともとの雰囲気を壊さず、何かを加えて上に押し上げた感じです。
感想をいくつか。
・他のサラウンドと比べて音が近い
・スピーカーの場所を感じさせない。広がりを持って音が押し寄せる感じ。点から音源が出てるという感じで前面全体から音が出てる感じ?
(こんな中古の1500円で買った中古スピーカー一つでこんなに変わるのか??というのは疑問でしょうけど、相性みたいなものでしょうか?)
・ボーカルが低音と分離されているような印象?そのためか低音がしっかり出てる気がします
【今後もPS3001は使用できるのか】
あまり高級機に触れたことはないのでなんとも言えないんですが、総合的に良い音。
バイアンプでフロントスピーカーにつないでるのですが、その効果もあまり実感できず、
ステレオでの使用だったらもう小型の中華デジタルアンプでもいいのかな・・・
なんて思ったりもしたのですが、今回、相性のいいセンタースピーカーを手に入れたことでまだまだ現役で使えそうな気がしてきました。
やっぱりCircle Surround IIがとても素敵。
10年選手を超えていますが、まだまだ使えそうです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月8日 10:41 [140692-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
コストパフォーマンスに優れたアンプと思って購入した。
出力が6Ω75Wで丁度良い大きさであり音も良い。
リモコンや操作は最初とまどうが慣れると問題ない。
HDMI端子があればTVとDVDの切り替えに便利と思うが、普段はテレビを見るのでDVDを見ることが少ない為どうしても必要では無い。でもあれば良いと思うが端子の数は多く不自由しない。
サラウンドモードがAUTO、DBモード、DTS、など多くあるがドルビーサラウンドモードでバックサラウンドスピーカーが鳴るようにするのが7.1が生きて良い感じで聴ける。
要望として入力の表示はあるがスピーカーへの供給の表示が無いので欲しい。スピーカーのそばに行って鳴っているのか確認するのがしんどい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月4日 17:35 [140137-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
購入から3カ月経ちましたが よい音出してくれます。
おもに2Chで 音楽CDを聞いています(CDからはデジタルで アンプのDACを使用。)
非常にノイズが少なく 低音から高音まで きれいな音です。
パイオニアのプリメインアンプ A-D5より良いくらいです ノイズが少ない。
ただ パワー不足なのが欠点でしょうか。。 普通の部屋で聞く分には十分ですけど。
この値段で(藤沢のお店で2万円くらい) この音なら非常に満足しています!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月7日 21:22 [131085-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
12〜3年前に買ったcelestion3とBOSE111ADを復活させたく、ウーファ−(SL-A250)と同時に購入しました。
クリアな音質には大変満足しており、その他にも不満点は特にありません。
しいて上げれば、光デジタル入力端子が1つしかないことぐらいでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月11日 15:45 [119272-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
2万円ほどで購入しました。
この値段でこの性能なら大満足です。
デザイン:見た目や質感で選ぶ機器ではない。
操作性:ボタンはたくさんあるが、すぐに慣れる。
音質:文句無し。この値段からは想像のつかないクリアでリアルな音。
パワー:個人が自室で使うのに問題なし。
機能性:スピーカーのサイズや距離なども細かく設定可能。
入出力端子:HDMIが搭載されていたら最高だった。
サイズ:省スペース性やコンパクトさで選ぶ機器では無い。
この機器に限っては「安物買いの銭失い」にはなりません。
映画や音楽の好きな方は是非試してみてください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月11日 23:21 [106021-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
ミニコンポからの買い替えの為、他製品との比較は出来ませんが、毎日のように映画やDVDミュージックビデオを楽しく鑑賞しています。音質は自分的には何の不満もなく、大変良い音だと感じています。しいて悪いところを上げるとすれば、入出力端子の少ないところでしょうか。見た目も洒落ていて大変満足しています。
ちなみに、他の機器は以下になります。
ユニバーサルプレイヤー:マランツDV6001
フロント:ケンウッドLS−K700
センター:タンノイマーキュリーMXC
サラウンド:BOSE 161
サラウンドバック、B切替:JBL CONTROL AV25
サブウファー:デノン DSW−33−M
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月31日 09:13 [63649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
入出力系と取説の分かりにくさを除けば、とてもよくできたアンプだとおもいます。特に音質はとてもピュアです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(AVアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
