KURO KRP-500A [50インチ]
新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.96 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.90 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.79 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.70 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.15 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.64 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.78 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.37 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:20〜23畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 4件
2009年11月23日 14:51 [268552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
購入後一ヶ月使用したレビューです。
【デザイン】
KUROの名を背負う以上、これ以上も以下もないと思います。
シンプルかつ美しいデザインは見るものを魅了すると同時に、
TVラックの選択に悩まされます。
【操作性】
モニタとしての操作性評価は可もなく不可もなく、他メータのフラッグシップモデルの
使い勝手が分からないので、比べることはできないが不満はない。
サイドマスク検出の検出速度が遅く感じるのは私くらいか?
【画質】
プラズマ製作メーカが少ないとはいえ、他社と比較しても、モニタとしての性能は
個人的には最高。
液晶のハイエンドモデルとはまた違った美しさがあるが、私的には、自然な感じの
本機の方が好み
【音質】
今まで使用していたのが、普通のブラウン管だったため、TVの音声として
すごくよく思えるが、やはりこだわり派およびマニアは別途購入必要
【機能性】
モニタとして機能評価が画質評価だと思いますので、無評価とさせて下さい。
【入出力端子】
レコーダおよびプレーヤ環境が整っていないため、ご参考程度で。
現在の想定する環境でも必要数は足りていると思いますが、
個人的にはDVI-D入力があればよかったかも。
PC側にHDMIつければ済む話ですが。
【サイズ】
2間にピッタリな50インチ
事前に50インチの大きさとお部屋の大きさのご確認を。
【静音性】
動作時、停止時ともにG音は私の固体では問題ありませんでした。
【総評】
聞きしに勝る性能は十分値段に見合った価値があると思いました。
最高のソースを表現するモニタとしては現段階ではトップクラス。
他のプラズマでこれほどお金をかけ開発および製造するメーカが
今のところ見られませんので、(パナはどうするんでしょ?)
伝説の名機となるやも知れませんね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
