KURO KRP-500A [50インチ]
新ダイレクトカラーフィルターや新リビングモードを搭載したフルHDプラズマTV(50V)。価格は670,000円(税込)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.96 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.90 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.79 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.70 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.15 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.64 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.78 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.37 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:ホームシアタールーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 10:06 [556585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月20日 14:39 [275243-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 2件
- 0件
2009年12月16日 17:56 [274285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
使って1年たたないうちに表面コートの劣化が目立つようになりました。反射の写りこみがマゼンタから白になりコートがはがれました。湿度が70パーセントと多い環境が悪かったのでしょうか?。担当者によると表面コートは環境により数年経たないうちに劣化することもあるそうです。
仕方がないので今はVIERAのVを使っています。画質はさすがにKUROほどの沈みはありませんが諧調もすばらしくパネル表面もガラスで表面の劣化もないので気に入っています。
しかしKUROに意外な弱点があったことはショックです。10年もつ品質で作ってほしかったです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月9日 01:00 [272216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
皆さんこんばんみ(^_^)v
さてさて、ユーザーレビューとはユーザー限定かと思いきや、最近は激辛評論家モドキの似非レビューやら似非ユーザーやらが徘徊のようで嘆かわしい限りです。
6010ユーザーではありますが、プレミアフェスタ、シーテック、店頭、そして総本山目黒で拝んだ500Aのレビューをばしてみますだ。
言うまでも無く、初代の1/5に低減した予備放電による漆黒が最大の特徴です。
特性デモソフトの金魚、闇?を疾駆する女性の映像は圧巻そのモノ!他の市販大画面ディスプレイの追随を許しません。
今後5年はこれを凌駕するものは登場しそうにありません!
レビューついでに勘違いレビューの補足もしておきます。
市販レーザーテレビはオイラが知る限りは三菱製くらい。
表示デバイスはDMDですが、こいつはネィティブコントラストがダメダメで、更には映像エンジンがノイズまみれのB級品。三菱が悪い訳ではなく、TIが供給するICがダメポなためですが・・・・
又、他レビューでテレビの資格無しと切り捨てたビエラがクロに勝るとは何とも不思議な話ではあります。
ま、余りにも荒唐無稽故に、カニカマれた程にも感じないバカバカしさではありますが(^w^)
採点ってヤツは、絶対か相対かで大きく変わります。
インフィニットでもなければ4Kでもないファイナルクロへの個人絶対評価は決して高くはないのですが、現状最高クラスのパフォーマンスに敬意を表し、御祝儀のオール5を送ります!
クロは日本の叡智が生み出したエポックメイキングなディスプレイであるのは間違いないでしょう!
初レビューがこんな形になりましたが、出羽出羽〜〜〜
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
