
よく投稿するカテゴリ
2013年12月15日 22:11 [661532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
見たとおりシンプルです。華美でも貧相でもなく、悪くありません。
アルミ系や欧米製品のようなグレー系も有れば、なお良かったかもしれません。
画面の横枠をスリムにして、幅を少し絞っていただいても良かったかなぁと思います。
【操作性】
他社もこんなものだと思いますが、
昔使っていたフィリップス製テレビのリモコンの操作性が非常に優れていたので、
ちょっと厳しめの評価です。
高齢化社会は日本に限った話ではありません。
家電各社さんはもっと真剣にユーザーインターフェースを考えたほうが良いと思います。
【画質】
「見易い」の一言に尽きます。
かつて見たフィリップス製ブラウン管ほどではありませんが、
他のプラズマや液晶製品と比べて、質感の差は歴然としています。
逆に、他の液晶テレビやディスプレイが、
如何に表現を人為的にいやらしくしているか、よく判ります。
チューナーの性能も良いと思います。
【音質】
可も無く不可も無く、です。
面一でスピーカーが並んでいるわけですから、多くは期待しないほうが良いでしょう。
【機能性】
かなり細かな画質の調整が可能ですが、知識がないので触っていません。
こちらについては、評価・コメントをパスさせてください。
【入出力端子】
HDMIが3系統、iLinkが1系統付いています。
個人的にはDVDプレーヤー、レコーダー、コンパクトビデオ接続で使用しているので、十分です。
【サイズ】
横枠をスリムにして、少しサイズを絞っていただいても良かったかなぁ、と思います。
【静音性】
全く気になりません。
【総評】
製造終了後かなり経つと思いますが、現行液晶テレビと比べても圧倒的に優れていると思います。
家族がソニーやシャープの上位機種を使っていますが、ため息混じりにKUROを見ています。
あまり指摘されている方が居ないのですが、古い映像ソースのDVDで、見易さの差が歴然と出てきます。
目の疲労度が、他のディスプレイとは明らかに異なります。
- 視聴目的
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- その他
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった5人
「KURO PDP-428HX [42インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月25日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月5日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月8日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月1日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月15日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月14日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月16日 13:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月12日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月17日 17:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月5日 17:02 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
