
よく投稿するカテゴリ
2022年11月26日 18:03 [1650027-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 無評価 |
【デザイン】
今の薄型テレビに比べて縁が広く時代を感じさせるが、シンプルなデザインで未だ不満はない。
下部のスピーカースペースにAVシステムを組む際のセンタースピーカーを置けるのもよい。
【操作性】
大きな不満はないが、唯一、リモコンに字幕表示のオンオフのダイレクトボタンがないのが不便。最近は台詞が聞き取れないテレビドラマや邦画が多いので、高周波難聴の当方にとっては、字幕放送は必須なので。
14前の購入で本体の故障はなく未だ現役。サービスマンモードで確認すると5万時間超え。さすがにリモコンは反応が鈍いボタンが増えて、別途購入も考えたが入手が難しく、分解掃除とアルミ箔修理で完全復活しており、操作に困ることはない。
ただ、最近、ソニーの4K対応のブルーレイレコーダーを購入したら、リモコン登録にPIONEERがなくなっていることが判明。今どき、PIONEERのプラズマテレビを使っているユーザーなどいないと切り捨てられたのだろうか。やむなく、10年前のソニーのブルーレイレコーダーのリモコンを流用している。
【画質】
今は2Kから4Kへの移行期だが、14年前の購入当時はSDからHD映像に切替わる時代。どのメーカーのHD映像もきれいだったが、その中でもPIONEERのクロシリーズは突出していた。DVD等SD映像が圧倒的に多い時代で、当機のSD映像が最も破綻なかったのが購入の決め手であった。
【音質】
内蔵のスピーカーでかなり良い。
【機能性】
さすがに、今どきのテレビの多機能には敵わないだろう。
【入出力端子】
光デジタル音声出力が当機受信放送のみなのが残念。HDMI入力のソース音声は出力されない。
【サイズ】
42型で不満はないが、縁が広い分、今の薄型テレビなら、同スペースに48〜50型が置ける。
【静音性】
【総評】
画質は4K有機ELの4K映像に比べれば当然劣るが、2K同士なら当機には敵わないのではないか。4K対応のブルーレイレコーダーを購入して実感したのは、無料の4K放送に見るべき番組が少ないこと。視聴対象の大半は当分2K映像なので使いつづけるつもり。
壊れたら、4K有機ELかなと思うが、パネルの耐用年数や消費電力を考慮すると、価格の安い液晶テレビも選択肢かな?。いずれにしても2K映像の画質が選択の基準になる。
家電量販店の若い店員さんには、PIONEERのクロと言ってもピンとこない方も多く、時代の推移を感じる。
参考になった2人
「KURO PDP-428HX [42インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月10日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月25日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月5日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月8日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月1日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月15日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月14日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月16日 13:01 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
