
よく投稿するカテゴリ
2009年11月21日 01:37 [267897-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
はじめてレビューを書きます。
こちらPioneerの撤退報道後の2009年2月に納品、3月から試聴しています。
主な用途は、通常のテレビに加え、PS3(60GB)/XBOX360(60GB)が中心です。
設置環境は白熱球や間接照明を利用し、少し暗めに設定したリビングです。
【デザイン】
ピアノブラックの質感がよいです。また、余計な装飾もないので、
画面に集中することができるのもいいですね。
ミニマムかつ美しい機能美のデザインだと思います。
【リモコン】
本体の質感に対して、ボタンのゴムなどがやや安っぽい感じを受けます。
FPDでも高い部類の商品ですし、毎日手元に置いて操作するものなので、
600Mのように自照式かつ学習機能付きのリモコンだとよかったです。
【画質】
通常のデジタル放送はもちろん、PS3/XBOX360の臨場感は凄いですね。
60インチの迫力と高画質は、ゲーム好きにはたまりません。
PS3でBDも観賞しますが、素晴らしいの一言。
黒の沈み込みが凄いです。わずかな明暗差や階調差も描き出していますし、
プラズマならではの立体感は液晶ではなかなか味わえないでしょう。
600Aと量販店の展示品を比較したところ、白がやや黄味がかかっているが
機になりましたが、経年劣化とのことで、納品された新品の6010HDでは
全く気になりませんでした。
【音質】
薄型テレビとしては異例の高音質です。他社製のテレビ付属のスピーカーは、
テレビの薄さの影響を受けて、音も薄っぺらい厚みのない音になってしまっていますが、
KUROはテレビ付属のスピーカーでもかなり満足できます。
映画やゲームは5.1ch、放送はテレビスピーカーと使い分けていますが、
通常不満になる点はありません。
ONKYOの108シリーズを使っていますが、このクラスだとKURO付属と
大して変わらない気がしますね…。もちろん5.1chの臨場感はありますが。
【機能性】
画質等の調整項目も多く、好みの設定に調整できます。
ディレクターモードはありませんが、私には十分です。
【入出力端子】
必要十分で問題なしです(AVアンプを利用していることもありますが)。
【サイズ】
問題なし。
【静音性】
ジー音ですが、消音にすれば、少し聞こえるかなという程度です。
テレビ視聴やゲームをしている際に気になったことはありません。
最終的には大満足の買い物です。惜しむらくは、このような素晴らしい
技術を持つPioneerが薄型テレビ事業から撤退してしまったことですが、
カーナビやオーディオでも拘りのある商品を作り続けてほしいと思います。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった8人
「KURO PDP-6010HD [60インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月10日 11:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月24日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月23日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月21日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月24日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月9日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月7日 11:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月7日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月1日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年11月24日 00:20 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
