
よく投稿するカテゴリ
2007年4月5日 15:01 [64656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
VIERA TH-37PX600 [37インチ]のレビュー
非常に満足しています。
同時期にREGZA37Z2000も購入したのですが、フルHDのこちらよりも画質はきれいなくらいです。
色の深さや奥行き感がすばらしく、プラズマを見た後で液晶を見ると違和感を感じる程です。
50センチほどの至近距離で見ると、REGZAの方が画素の細かさゆえ明瞭ですが、普通そんなに近づいて見ないですし(笑)
プラズマは残像感も全くなく、ブラウン管からの買い替えなら絶対こちらですね。ブラウン管→液晶より自然になじめます。
量販店などでは価格面から(?)液晶を薦めることが多いようですが、わたしは断然プラズマですね。
参考になった6人
「VIERA TH-37PX600 [37インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月23日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月27日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月7日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月28日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月21日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年6月12日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月30日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年4月5日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月27日 04:55 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(プラズマテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
