
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.67 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.67 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.33 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.33 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
2.67 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.67 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:8〜11畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年7月1日 16:08 [421367-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
画面に対して枠が大きいですが逆にその分テレビが大きく見えるので個人的には好きです
【操作性】
リモコンはとてもわかりやすいです
レスポンスもいいです
【画質】
最近HITACHI P42XP05を購入してみて比較すると、解像度は日立の方が良いです
しかし色再現性や発色 諧調表現 ブロックノイズ モスキートノイズはこちらの方が性能が高いと思います
特に映画の絵の質感は素晴らしいです!
やはり当時値段が高いだけあって、今の最新のテレビよりも良い部品を使っているからでしょうね
時々画面が少し暗いなと感じる時がありますがさすがに7年もたつと仕方がないです
Sd画質の映像も結構きれいに見えます
FULL HDよりもHDの方が逆に画質が良く感じるときがあります
前面ガラスがあるので多少映りこみがあります
【音質】
音質はこれが薄型テレビとは思えないくらい重低音がしっかりでます
サラウンドもすごく臨場感があります
【入出力端子】
HDMIが1個しかないので不便ですが良く考えると2004年のテレビにHDMIが付いているのはすごいなと思います
【サイズ】
大きさは十分です でももっと大きくてもいいなと思います
【静音性】
ジー音は聞こえますが違和感はありません
【総評】
本当にこのテレビは完成度が高いです
1つ1つに力を入れているなと感じます
高級感があります
後は故障しない事を祈るばかりです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(プラズマテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
