
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.78 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.59 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.14 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.74 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.71 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:映画・ドラマ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 02:30 [1661420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
2000年当時非常に魅力的でした
【操作性】
テレビ欄表示まで少しタイムラグありましたが概ね問題なし
【画質】
購入当時は満足。今年の買い替え理由は画質。
(まぁ20年以上前だし当然?)
【音質】
特に気になりませんでした。満足。
【応答性能】
横・縦高速スクロールする文字は読めないレベル。
【機能性】
2画面、LAN録画など当時としては色々盛られてて満足でした。
【サイズ】
最近のベゼルレスに比べると画面サイズの割に小さいけど満足でした。
【総評】
2022年12月まで現役でした。
新しいテレビ買ったので今後は寝室でサブ機として利用予定。(めんどいのでAmazonFireStick4KMAX専用予定。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月24日 20:54 [1168642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】普通です。
【操作性】多機能ですけど使いづらいですね。リモコンはボタン配置はでたらめです。
【画質】よいです。現役で使えます。
【音質】テレビのスピーカーとしては良いです。onkyoの7.1AVアンプとつなげていますが電源と音量もリモコンで制御できます。
【応答性能】悪くありません。
【機能性】ILINKでREC-POTが使えます。D-VHSも使えます。LAN-HD録画もできます。
【サイズ】当時としてはこんなものです。
【総評】現役で十分に使えます。立派なものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月30日 22:45 [1146560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
今更ですが、レビューします。
購入当時としてどうだったかを投稿します。
以前はメインのテレビでしたが、現在は寝室のテレビになっています。
【デザイン】
今となっては分厚いですが、購入当時としては大きさは普通のほうでした。
デザインとしては当時としては非常に良いほうでした。
【操作性】
使いやすいです。
【画質】
AQUOSと比較して購入しましたがREGZAのほうが圧倒的に画質は良かったです。
【音質】
十分な音質です。
【応答性能】
リモコンの反応、チャンネル切り替えも十分な応答性です。
電源を入れてから少しの間、一部の機能ができないのが制限で使いにくいところです。
【機能性】
LAN経由で録画ができるのが画期的でした。
今でも録画をしています。
また、別のREGZAで録画した放送をホームサーバー機能を用いて、
こちらのREGZAで再生してみています。
【サイズ】
画面サイズに相当する標準的な大きさです。
【総評】
当時の最上位機種で録画機能もあり、画質も良くとても良い機種でした。
相当昔の機種ですが、録画・再生機能があるのでサブのテレビではありますが現役です。
とても良い買い物をしたと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 18:00 [351261-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
ZXを買ったので、今はサブ機として子供部屋で頑張っています。
ZXを見てしまったのでそれとの比較してしまいます(可哀想)
【デザイン】
3年前はとてもいいと思ってました。
【操作性】
特に問題はありませんでした。
【画質】
使っていたときはアナログ画面でしたが、今地デジになって見るときれいだな と思います。
【音質】
悪いです。聞き取れないことがよくありました。
【応答性能】
特に不便とは思いませんでした。
【機能性】
HDMIも多く、外付けHDDもできよかったと思います。
【サイズ】
3年前は大きいと思いましたが、ZXが55インチなので今では可愛く見えま す。
【総評】
故障はもちろん不具合一つなく頑張ってくれました。初めての液晶購入でし たが、BSを見てあまりの美しに感動したのが思い出されます。37Z2000は名 機だと思うようになりました。このおかげでテレビはレグザのZシリーズしか 思いつかなくなりました。メインの座は奪われましたがもう少し頑張ってもら います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月4日 18:56 [295728-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ごくシンプル。画面、フレームどこにもギラギラしたパーツが無いので気に入っています。
質感もよく、上質だと思います。
【操作性】
リモコンの使い勝手はとても良いです。BSーCSと地上のチャンネルボタンが別々、入力きりかえがスムーズ、反応も早いです。ひとつ難点は、リモコンの感受性が悪いです。
【画質】
とてもナチュラルで暖かみのあるきれいな画質だと思います。
LED-AQUOSもありますが、色味はREGZAのほうが自然で心地よいです。
【音質】
RI-EXでオンキョーのオーディオにつないでいるため、本体の音質は無評価です。
TVリモコンでオーディオも操作できるのは大変便利です。
残念ながらRI-EX規格は廃止のようなので、オーディオ買い替えの際は悩むかもしれません。
【応答性能】
早いテロップ等はみずらいです。
【機能性】
特徴的なのはなんといってもLAN接続での録画。PCなどでネットワーク環境を使いこなすユーザーには楽しい機能です。
HDMI3系統入力など、当時としてはかなりの拡張性を持った機種では無いでしょうか。
おかげで今でも十分使えるスペックです。
【サイズ】
ミニマルデザインで無駄が有りません。色や形は違うかもしれませんが、もしAppleがTVを出すとしたら同じようなデザインコンセプトになるんじゃないでしょうか。シンプル&ラグジュアリー。
【総評】
買って良かったと思えるTVでした。
そして次もREGZA、と思わせる逸品です。TV=REGZAといってもいいぐらいのインパクトをもらいました。
全体的に音質に関する評価が低いようですが、大画面TVはオーディオに接続してサラウンド、という方が多いと思いますので、むしろスピーカーレス(またはオプション)設定で価格を抑えたものが有ってもいいかもしれませんね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
