
よく投稿するカテゴリ
2009年10月25日 12:59 [261907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今さらですが、37Z2000のレビューを。
もう今は流通在庫しかない型落ちモデルですが…
購入時には、SHARPの37インチと迷っていました。決め手は「IPSパネル」です。
PCモニタがわりに利用していますが、画質・視野角ともに満足です。
音については、やや微妙としかいえません。
なお この機種はRI EX機能もありましたが… ONKYOが現行モデル(2009年春モデル以降)では、該当機能を削除し、RIHDへと一本化しています。RI EX連動を利用されたい方は、旧モデル(TX-SA606X など、 *06シリーズもしくはそれ以前)を入手する必要があります。
まぁ、旧機種を買うメリットは、ほぼ価格以外にありませんが…
- 視聴目的
- その他
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
「REGZA 37Z2000 [37インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月28日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月20日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月24日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月30日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月7日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月22日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月4日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月7日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月25日 12:59 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
