
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.72 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.46 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.86 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.62 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.24 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.67 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.74 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年11月10日 16:58 [356412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2006年11月に購入し、4年が経ちました。
LANHDD録画対応Zシリーズ第2弾のこのモデルはREGZAの名を世に知らしめた名機といってもいいでしょう。
今でもうちのリビングのメイン機で、録っては見て消し用のHDDは無くてはならない存在になりました。
当時は500GBのNASが¥45,000と、とんでもない価格で販売されていましたが、現在ではNAS1.0TBでも¥20,000前後、当機では使えませんがUSB−HDDなら1.5TBで¥18,000などと価格が下がったのも「REGZA」のお陰ではないでしょうか。
ヨドバシカメラ マルチメディア秋葉原では、外付けHDDだけの専用コーナーが設置されるほど種類やメーカーが豊富になりました。
自分はバッファローのLS-500GLを使用していたのですが、これも去年10月に壊れたので急遽代替え機を購入しなきゃってんで、「LS-CH1.0TL」が 近くのヤマダ電機で\19,980(月間特売の為ポイント無し)で購入できた時には、「あっという間に値が下がるんだな」と感心したり、有難かったりで、やはりREGZA効果かなと。
本機にはレジュームやCMカット、レグザリンクダビングなど、最新モデルに搭載されいる機能はありませんが、最新の便利さを知らない自分と妻には十分満足です。
画質や使い勝手は良いのですが、音質はいまいちかなと・・・あと、リモコンが利きにくい時がたまにあります。
とはいえ、年々進化していますので、次に買い換える時も、絶対「REGZA」にしようと思います。
去年の夏ごろ、急に画面が出なくなるというトラブルがあり、出張修理を依頼した際、液晶パネルをごっそり交換して戴いたのでパネルだけは新品になりました。
皆さんのREGZAはいかがですか?
修理代の方はヤマダ電機の「THE安心長期保証」に加入していたため、無料でした。
ちなみに、「ヤマダ電機」ではなく「石丸電気 本店」で購入したのですが、他店で購入した商品でもOKの100%保証なので、その節は大変お世話になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
