
よく投稿するカテゴリ
2009年6月7日 15:04 [226166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)のレビュー
5年経過後の感想です。
1)今となってはでかいと思います。部屋に置いてても存在感があります。
2)画質は、くっきり感はそこそこですが、スーパーファインピッチですので緻密です。きれいに映し出します。
動画解像度ではプラズマが迫ってきた(超えてはいない)様です。液晶は4倍速でもまだ迫っていない様です。
3)音質は70Kgを超える重量から出ますので大音量でもきれい。7.5W+7.5W+15Wは立派。
KUROは18W+18Wと別格でしたが。
4)HDMI端子が無いのはつらいです。
5)日進月歩の液晶/プラズマでは古くさくなりますが、ハイビジョンブラウン管式は新製品が出ませんので長く使えそうです。
買ってよかったと思える名機だと思います。
参考になった9人
「FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 06:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月14日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月11日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月4日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年5月29日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年6月7日 15:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月20日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月12日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年1月2日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年6月15日 12:52 |
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(テレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
