よく投稿するカテゴリ
2012年1月23日 08:01 [475224-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 画質 | 5 |
| 音質 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 無評価 |
【デザイン】ごく普通、不満はありません。
【画質】やっぱりテレビはブラウン管に限ります。液晶はゲームや映画には不向きですし
プラズマは諧調表現に難があります。総合画質ではソニーのスーパーファインピッチFD
トリニトロンが最良なんでしょうが、トリニトロン管は寿命が短く、最後のソニーのフラッグ
シップブラウン管テレビ(HR500)は生産完了から5年以上経つので、パナのこのテレビ
購入しましたが、発色が良く、アニメには良いと思いますが、黒の諧調表現が若干悪いです。
【音質】液晶やプラズマよりは格段良いでしょう。
【入出力端子】最近の薄型テレビはS端子が付いていないですが、このテレビは4系統も
付いています。ニンテンドー64はS端子までしか対応していないので、助かります。
また、パナソニックのテレビ以外ではアイリンク端子が付いていませんが、このテレビは
2系統、D端子も2系統付いています。
D-VHSへの接続の際は、アイリンク端子使うので助かります。
ただ、コンポーネント端子が付いていない点が不満です。
HR500のように、D端子1系統、コンポーネント端子1系統にすればよかったのではないでしょうか。W-VHS接続の際には、変換アダプタ使わないといけないので、面倒です。
【サイズ】サイズはブラウン管なので仕方ないでしょう(笑)
【総評】東芝がSEDテレビの開発を断念し、CRT並みのディスプレイ技術が開発される可能性
低いので、2015年試験放送予定のスーパーハイビジョン放送までのつなぎで購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月28日 08:10 [381291-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 画質 | 5 |
| 音質 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
いまだブラウン管TVをメインに使用してますが、サブで使っている液晶(倍速フルHD)
と比べても、やはり動きのある映像(スポーツとか)では圧倒的にブラウン管が優れて
いると感じます。
特に黄緑のピッチ上で激しく選手が動き回るサッカーの観戦には最適ではないかと思います。液晶だと残像で酔いそうです。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月20日 21:54 [81851-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 画質 | 4 |
| 音質 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 2 |
音声切り替えボタンはリモコン表面にあったほうが使いやすい。
画質・音質はまあまあです。
番組ナビは便利ですが、反応速度が遅いのでイライラが募ります。
ブラウン管テレビの役割は終わったのかもしれませんが、この機種は基本性能を押さえたいいテレビだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2006年1月26日 13:54 [8366-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 画質 | 3 |
| 音質 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2005年12月11日 02:46 [1341-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 3 |
見た目はブラウン管なので大きいが、高級感があり
満足できる。
画像もハイビジョンを最初に見たときは感動した。
悪い点を敢えてあげると、T-navi使用時のリモコンの
使いにくさかな。1行1行ボタンを押すのが
非常に面倒!リモコンの反応もいまいちだし・・
その他は満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






