
よく投稿するカテゴリ
- リアプロジェクションテレビ
- 1件
- 3件
2005年12月20日 16:52 [3440-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 5 |
BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)のレビュー
解像度、黒の締まり、明るさ、コントラスト...画質は文句無しです。NHK-hiやWOWOWのフルハイビジョンを、昼光の下でこれほどきれいに見ることができるとは!
特にCATV経由i.Link接続でD-VHS録画したWOWOWの映画は、720pのPJ(XV-Z9000)出画に比べまるで別世界で、録り貯めしておいたテープが何倍もの価値になって蘇りました。
地デジも良好で、ニュースの会見番組などでは、涙がじんわり滲む目や緊張で微かに震える指先、肩のフケまで容赦なく鮮明に映し出し、2メートル離れて見てるのに臨場感たっぷり。こうなると報道番組も鑑賞対象です。
さらにDVDが美しく、パイオニア旧型DVD-LDコンパチプレイヤーとのコンポーネント接続にもかかわらず、解像感、コントラストなど、PJで見ていたHVを凌ぐほどです。潜水艦映画などの暗い場面でのモヤモヤも、嘘のように消えました!
情報端末としてでなく観賞用として視聴しているため、出画が遅いことは気になりませんが、接続したSTBの起動に数分かかる現象が起きています。性能上の問題か不良かはわかりませんが、しばらく様子を見てメーカーに確認します。
SEDまでの繋ぎのつもりでしたが、個人的にはここ数年来のベストバイで、SEDいらなくなりました^^;)
画面が大きいので、家族そろってテレビをみる機会が増えました。
参考になった7人
「BIG SCREEN EXE HD-61MH700 (61)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月1日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年4月26日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月9日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年5月20日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年1月10日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年12月14日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年11月22日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年9月2日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年6月28日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2006年5月14日 20:12 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(リアプロジェクションテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
