
よく投稿するカテゴリ
2022年12月5日 20:52 [1655318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
東芝フラッグシップ機
【デザイン】
強烈な存在感を放つ、フラッグシップ機。
【操作性】
こまかな事ができる過剰なほどの操作性。
【録画画質】
当時としては高性能機。
【音質】
光オーディオ端子もあり、
【録画機能】
W録画
【編集機能】
RD-Xシリーズの最高峰機(当時)
【入出力端子】
D端子、S端子他、豊富にあり
【サイズ】
大きくて重い。
【総評】
当時の最高峰クラスの高性能機。
フレーム毎の編集が可能で、他に無い編集能力を有していた。
欠点として、クイック起動などが無く、電源を入れてから操作できるまで時間がかかる。
参考になった0人
「RD-X5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月21日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月4日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月17日 07:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月11日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月11日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月22日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月26日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月26日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月26日 05:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
