REAL ブルーレイ DVR-BZ200
「液晶グット楽リモコン」/REALINKに対応したBlu-ray Discレコーダー(500GB)

よく投稿するカテゴリ
2009年1月24日 19:48 [185736-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
日立DV-DH500Dからの買い換えです。価格COMのショップからほぼ最安値で購入。
日立を2年半使用し、大きく異なるのは日立は録画時2つのチューナを指定して録画しますが、三菱は自動で振り分けます。操作性で戸惑いました。
■デザイン
薄型でスッキリとしたデザインで良い。
■操作性
<リモコン>
グッと楽リモコンは中途半端で使いにくい。
初めタッチパネルへの興味本位で使用していたが、機能が限定されていて、現在は使用していません。せっかくのタッチパネルが生かされていない。タッチパネルで機能を限定したり、より詳細にしたりできるはずです。発想はいいので、もっと作り込みすれば良い物になると今後に期待します。
<本体>
・予約録画が終わると勝手に電源が予告とともにOFFするのはなんとかしてほしい。
・三菱レコーダはDVD等へムーブ中に予約録画があると、録画がキャンセルされる。
日立はムーブ実行不可でした。
・操作で再生リスト→番組表へ直接飛ぶことができません。一度、通常表示の画面に戻る必要があり使いにくいです。
■録画画質
AVCRECが予想以上に綺麗で驚いています。最低画質のAEで十分綺麗で満足しています。
■音質
ヘッドフォンでは聴きませんのでDIATONEの恩恵は感じていません。
■録画機能
番組表は同じ放送局が何局も表示され見にくいです。
応答は、まずまずと思います。
■編集機能
私はあまり編集しません。
オートカットi:CMを自動でスキップしてくれて雑と感じる部分もあるが大変便利です。
手動編集は日立とあまり遜色は無いです。
■入出力端子
i-Link端子が無い点が他メーカーより劣りますが、使っていないので問題ありません。
■サイズ
薄型で良いと思います。
□まとめ
価格を考えれば満足度の高い製品と思います。
ブルーレイを使えばたくさんの保存ができ整理も楽です。
日立は信頼性に問題がありましたが、三菱の信頼性に期待し活用していきたいと思います。
参考になった9人
「REAL ブルーレイ DVR-BZ200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月9日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月13日 10:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月9日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月25日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月23日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月12日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月22日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月7日 07:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月24日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年1月18日 11:03 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
