
よく投稿するカテゴリ
2007年4月3日 00:06 [64199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
ビデオ録画年数の長い向きは多くのVHSテーブを所有している。
VHSデッキもLDプレーヤーの様に市場から消滅の日も近い、所有VHSデッキの故障やVHSテープの経年劣化の問題もありDVDへのダビングが迫られている。
VHSデッキとDVDレコーダーを接続して双方のリモコンを操作してもDVDへのダビングは可能なのだが、意外と煩雑である。
VHSデッキ搭載のHDD/DVDレコーダーもあるが割高である。
ゾックスのZTO-264なども人気が高いが、販売もほぼ完了でオ−クションなどでも高値が付き始めている。
ZTO-264にも劣らないのが本機種で、ドンキホ−テで19,800円で購入。
最大の長所はVHS、DVDの双方向ダビングがボタンひとつでOK!
見やすい蛍光表示管と操作性の優れたリモコンが良い。
前面にもAV端子/S映像端子が有り、LDやアナログビデオカメラなどとの接続も容易である。
手持ちのパソコンがチューナー付きビデオキャプチャ機能内蔵ならば、本機の映像、音声出力を接続して画面に表示しながら、インターネットサーフィンなどの片手間作業でDVD化が楽々となる。
VHS資産が数本ならば本機を買うまではないが、本数が多いむきにはお勧めする。
ただし、内蔵チューナーはアナログ地上波のみで、BSや地上波デジタルは無し、ゴースト軽減機能も無しなのでDVDレコーダー初購入者にはお勧めできない。
参考になった19人
「DVR-120V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月14日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月20日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月31日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月2日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月10日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月9日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月6日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月25日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月5日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月22日 17:25 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
”推し活”&"タイパ"を促進!? 2023年「DIGA」4TBモデル
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 4Kディーガ DMR-4T403)4
神野恵美 さん
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
